悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

母との喧嘩を止めたい

母とは、会えばケンカですが、
お互いを一番に気にかけあっていることがわかります。
でも、会うとまた口喧嘩。
わたしも子どもが出来たら、親の気持ちがわかるのかもしてませんが、
結婚して5年、まだ子どもに恵まれず。
父と母、わたしと父は、仲良し。
でも母のことが大好きなのに心配なのに
買い物も旅行も2人で行くのに、喧嘩が絶えません。
喧嘩するとイライラするから仲良くやっていきたいんです。

女性

35歳

2013年7月11日

カウンセラーの回答

コミュニケーション方法を見直してみてください。

初めまして、カウンセラーの相作 桃香と申します。
この度は無料カウンセリングにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

ジンジャーさんからの相談を読ませていただきました。お父様とは仲が良いのに、お母様と一緒にいると、喧嘩が絶えない、お互いに一番気にかけている相手だと分かっているのにもかかわらず、会うと喧嘩をしてしまう事に悩んでいらっしゃるのですね。具体的に、どのような喧嘩なのかが、書かれておりませんので、一般的な親子喧嘩として、お答えいたします。

少し見方を変えてみると、喧嘩をしても、いつも一緒に行動をする間柄であれば、喧嘩が絶えない=仲が悪いという事ではなく、逆に深刻にならない喧嘩が出来る仲の良さが保たれている関係であるとも言えます。もしかしたら、お母様から見たら、ジンジャーさんは唯一言いたい事が言える相手であり、喧嘩できる相手なのかもしれません。(それだけ信頼関係があると言う事です。)日常の喧嘩は、その後で仲直りが出来ると言う、暗黙の信頼関係の元に、行っているので、そのように客観的に考えてみるのも1つの方法です。

ジンジャーさんが、親になれば、親の気持ちも分かるように。と書いていますが、お母様から見れば、ジンジャーさんが幾つになっても子供である事は変わりません。その為、色々な事が「心配」なのだと思います。その心配のあまり、結果的に、ジンジャーさんからすると、一言多くなってしまい、それにジンジャーさんが、反発することで、喧嘩になってしまうのではないでしょうか?

その為には、ジンジャーさんが、お母様の発言を聞いて、これは「喧嘩になりそうだな。」と雰囲気を察知した時点で、(例えば「いつものパターンが来た」と考え、)反発をせずに、当事者ではなく、それを外から見ている様に、冷静になる事が必要です。そのような時には、例えば、「トイレに行ってくる。」とか、「少し休まない。」等、自分がイライラしているなと思った時点で、その場所から、離れる為にタイムアウトの時間を設ける必要があります。この方法だと、お母様の言動様式を変えることが出来なくとも、ご自身の行動は、少しずつでも、自分で変える事は可能です。

仲良くしたいのに、仲良く出来ないのは、何故?と思われているのでしたら、それを、お母様に伝えてみては、どうでしょうか?「お母さんとは、言い争いをしない間柄になり、仲良くしたい。お母さんが私の事を色々言うのは、気にかけてくれてるからだと分かっている。でも、いつもの様に、喧嘩する状態になって行くことは、とても残念に思っている。喧嘩するたびに、お互いイライラする事になり、お互いにとって良い事はなにもないと思っている。それよりも、仲良く普通に話し合いたい。」と伝えてみては、いかがでしょうか?

お母様からすると、もしかしたら、喧嘩という手段が、ジンジャーさんとのコミュニケーションツールで、それが長い間継続している為に、そういう表現方法でしか、上手くコミュニケーションが出来ない、もしくは、それに慣れているので楽なコミュニケーションツールと思い違いをしているのかもしれません。その為、何かジンジャーさんに伝えようとすると、喧嘩という手段を取ってしまうのかもしれません。それが、合っている、間違っているとは別として、そのような表現方法が、長年続いているのであれば、お母様も、ジンジャーさんと同じように内心それはそれで悩んでいらっしゃるのではないか?と思われます。

お二人で、落ち着いて、話合いをしてみてはいかがでしょうか?そこで、また、口論になりそうなら、「口論になるのなら、この話は止める。」とジンジャーさんが席を立ち、その場を離れると言った、毅然とした態度を取り続けることが必要になります。これはオペラント条件付けと言われるもので、人や動物がある行動を行った時に、それに付随した結果によって、その行動が再度、出現する可能性が低くなると考えられています。ジンジャーさんの場合は、口論になりそうになったら、ジンジャーさんが席を離れるということにより、口論が減るという事を目的としています。この効果は、「必ず席を離れる」と言う事をしないと、現れません。席を離れる時と、離れない時があると、効果は期待できません。

最後に、ジンジャーさんの年齢を考えますと、お母様がジンジャーさんと頑張って喧嘩出来るのも、後10年位だと思います。その間に、お互いに穏やかな良いコミュニケーションの方法を探せれば良いと祈念いたします。

更なる質問や、今回の相談の答えに対する気持ちが不完全燃焼の場 合、この件に関して、もっと話したい等思われましたら、その時は、ご連絡いただけますと、ジンジャーさんの悩みの解決にもっと近づけるお手伝いが出来るかもしれません。

ジンジャーさんが笑顔に、そして幸せになれますように。

カウンセラー 相作 桃香

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!