悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

不安な気持ちをどうしたらいいですか?

私は些細なことですぐパニックになってしまうところがあります。

そして一度ミスをすると何度もミスを繰り返してしまいます。

今行っている仕事先では二年目にして一度大きなミスをして以来、トラウマになっているのか、ここ二ヶ月ほどで集中して些細なミスを繰り返し、仕事場の責任者に迷惑ばかりかけてしまいます。

最近では問題が起こるたびに自分ではないかとビクビクしてしまい、周りにも自分がやったと思われているんではないかと不安になります。

こんな自分に自信が持てず、自分に嫌気がさし、周りには仕事の出来ない人間と思われていると思うと自分は社会に必要ない人間なんだとかマイナスにばかり考えてしまいます。


元々ミスを重ねる前から、新しい職場になるため現在の職場は退職になることが決まっているのですが、新しい職場でやっていけるのかもとても不安です。

どうすればこの不安から逃れることができるのでしょうか?

女性

21歳

2009年8月18日

カウンセラーの回答

不安になっている自分を大切に。自分が一番のよき理解者になってあげましょう。

あゆみさん、はじめまして。カウンセラーの川西 梢と申します。
ご相談いただきまして、ありがとうございます。


メールを読ませていただいたとき、不安な気持ちでいっぱいになりながら、お仕事をされていらっしゃると思うと、とても切ない気持ちでいっぱいになりました。
新しい職場に変わることが決まっているとはいえ、現在の職場で勤務することは、気が重たく苦痛に感じているもしれませんね。
些細なことでパニックになってしまうことや、ミスを繰り返してしまわれることをご自身でよくわかっていらっしゃった。その自分をわかっているだけに、仕事で問題が起こらないよう努力をし、周囲に気を遣われ働いていたと思います。


ミスが起きたときどんな状況だったかメールではわかりかねますが、辛い状況だったことは想像できます。
苦しかったことでしょうね・・・悔しさ、苛立ち、理解されない悲しみなど気持ちは複雑だったのだろうと思います。また心は動揺し、その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい気持ちになったのかもしれませんし、「ミスを訂正したくない」というような仕事に対するプライドや、仕事が出来ない人だと思われたくないというような自分の価値を脅かされる不安や怖れなどの気持ちに襲われたのかもしれません。
心は傷つきトラウマになって、仕事や周りの人たちに対してとても慎重になっていらっしゃるのですよね。不安が自分を追いたて、恐怖を抱いているように感じました。
人は恐怖を感じると身が縮こまってしまい、パニックになってしまいます。そして物事を悪い方へと考え込んでしまうので、周りが見えなくなってしまい、物事が空回りをしてミスを繰り返されているのではと思いました。


あゆみさんは仕事に対して真面目な勤務態度でいらっしゃるだろうし、ご自身に対しても真剣に考える方だとお見受けしました。きっと頑張り屋さんなのでしょうね。
仕事に対してどうでもいいと思われている方は悩んだりはしないはずですから、そうではなく、真面目で真剣だからこそ、こうしてご相談をして下さったと思います。


あゆみさんはミスをしようと思って仕事をされていたのではないはずです。これで大丈夫だろうか?ミスはしていないだろうか?と自分のやった仕事をチェックをし、細心の注意を払っていたと想像できます。もともと責任感が強い方なのでしょうか、罪悪感や後悔でいっぱいになりミスをしてしまった自分を許せないでいらっしゃるようにも感じ、自分を責め、悩み苦しんでいると思いました。
どんどん悪い方へと考えがいってしまい、自分は職場で本当に必要とされているのではないか?というような疑問さえ感じでいらっしゃるのですよね。


ところで仕事でミスをしてしまったことは、あゆみさんの全てにも問題があるのでしょうか?確かにミスは一般的にイヤなものであり、したくないものですよね。

仕事でミスをしてしまったことで、

・仕事を任されなくなってしまうのではないか
・この先、仕事が上手く出来るかどうか
・今までやってきたことが、無駄になるのではないか
・人に信用してもらえないのではないか
など人に受け入れてもらえない、認めてもらえない、理解されないという存在価値への不安に深く関連しているように思いました。


ミスをしたからといって、あゆみさんの存在は脅かされるものなのでしょうか?
仕事をしているだけがあゆみさんの全てではないですよね?いろんな側面を持つあゆみさんがいるはずです。
現に、あゆみさんは仕事を投げ出さないで毎日仕事に通っていませんか?周りの反応が気になりながらもお仕事をされていますよね。次に新しいところが決まっているとしたら、今の仕事を辞めたくなる人もいると思うのですが、辞めずにがんばっていらっしゃるじゃないですか。
忍耐をし、よくがんばって懸命に働いていることはすごいことなんですよ!
ミスをしたことで、そこから何かを学んだり感じ取ったりすると思うのです。そういった苦労を重ねて人は成長されるのではないのでしょうか。


不安な気持ちになっているとき、その不快な気持ちから逃れようとすればするほど、離れてくれるわけではなく、ついて回ってくると思います。
それは自分の持っている正直な気持ちだからです。だからそれを感じることはごく自然なことなのです。


これら不快な気持ちでいる自分を受け入れらないことは、

・自分が不安でいることを認めたくない。
・不安で落ち込んでいる自分が嫌だ。
・不安に思う嫌な気持ちはダメな感情だから、それを人に言ったりしてはいけない。
・ 不安に思う自分がダメなのだ。
というように、不安を感じている自分を否定し、許せないでいるのではないのでしょうか。
そうすると、どんどん自分を追い込んでしまいしんどくなると思うのです。


自分が一番のよき理解者になってあげ、不安になっている自分を許し、励ましてあげて欲しいのです。

・失敗を恐れる自分を許そう。
・人の目が気になっている自分を許そう。
・罪悪感や後悔など過去の自分を否定的に思うことをやめ、自分の成し遂げたいい部分を褒めよう。
・毎日仕事に通っている自分は、よくがんばっている。
・嫌なことがあっても投げ出さないでがんばっている。


そして、たまには仕事のことから離れゆっくりすることも大事です。自分のために時間をもってもいいのです。
家族で過ごしたり、遊びに出かけるなど全く別の環境の中に入ることで、自分のことを見つめなおすことができ、自分を大切にすることで、心の余裕が生まれ違う方向性の物の見方もでてきます。


自分を大切にしてあげることができると、
「今日は仕事先での人間関係に疲れたなぁ」
「いっぱい気を遣ったなぁ」
「仕事が忙しくてしんどかったなぁ」
という自分の中にある心の会話に気づいていきます。

そう気づいたとき、
「自分は無理をしていないだろか?」
「周りに気を遣いすぎていないだろうか?」
「肉体的にも精神的にしんどさを感じていないだろうか?」
と自分に問いかけてみて下さい。

そこにあゆみさんの本音が出てくると思います。
不満、イライラ、焦り、諦め、悲しみというマイナスな感情でしたら、その自分を優しく受け止めてあげ、人にもこの気持ちを聞いてもらうことで、気持ちの整理がつき、安らぎや、解放を感じます。

達成感、喜び、うれしさ、充実感などプラスの感情でしたら、自分を思う存分ほめてあげ、人にもこの気持ちを聞いてもらうことで、自分に自信がつき、やる気や希望、将来への目標が生まれてくると思います。


そうやって、自分を客観的にみて、からだと心の声を聞いてあげることで、より自分を理解することができ、不安という気持ちと付き合っていくことができるのです。


新しい職場は、そこにはまた未知なる人間関係があり仕事の内容があります。次の職場でまた同じようなことがあるかどうかなどは全くわからないことですが、人は体験したことを次にいかせることが出来ます。

まずは自分を癒してあげて次に働く余力をつけてあげてください。

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!