悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

うちの子は乱暴者?

子ども(4歳児)のけんかについて相談させてください。
 
娘は今年春、幼稚園に入園し お友達もできて毎日楽しそうに通園しています。
 
先日、同じクラスのお友達の家に招待され、子供連れで集まりました。
子ども同士遊んでいたのですが、うちの娘がお友達の遊んでいるおもちゃを欲しがり、力づくで取ろうとし その子を泣かせてしまいました。 
 
ごめんねを伝えるよう促し、なんとかその場は収まったと思ったのですが、すぐまた別のお友達のおもちゃを取ろうとし 抵抗するお友達を強く押したりと乱暴な姿がみられ(怪我には繋がらなかったのですが)、お友達とお母さんに謝罪し 相手も子ども同士のことだから…と笑顔で言ってくれました。
てっきり娘は幼稚園のお友達と仲良く過ごしているのだと思っていたので 正直ショックでした。

わたしは娘には赤ちゃんの頃から、絵本や海外から取り寄せたおもちゃなど与え、いろんな物に触れることができるように、また大きくなって恥ずかしくないようにと躾もしっかりとやってきたつもりです。なのになぜ、お友達のおもちゃを取ろうとするのでしょう。同じようなおもちゃは娘も持っています。

幼稚園の先生に伺いましたところ、娘のその姿は園でもよくあり、先生はその都度 言葉でやり取りできるよう仲裁に入ってくれているとのことでした。

幼稚園覚えてきたのでしょうか。それかわたしの子育てが間違えているのでしょうか?
娘の部屋には他のお友達よりたくさんおもちゃはあります。なにが満なのでしょう。
主人にも相談できず、どうしていいかわりません。
娘はお友達と上手に関わっていけるのでしょうか?

先生、助けてください。

女性

32歳

2012年7月4日

Oberin College卒業。外国語教員免許。
Goetheanum Freie Hochschule fuer Geisteswissenshaft(スイス、1986年)
ゲーテアヌム精神科学自由大学,教育学部卒業。
世界共通ルドルフシュタイナー学校教員免許、芸術教師、言語教育教師、教員養成講師、環境デザイナー、教育カウンセラー、セラピスト。デイプローム取得。解剖学、栄養学、胎生学、教育、建築。農業、哲学、オイリュトミー。アントロポゾフィ水彩画、ゲーテの色彩論応用学、彫刻、言葉の彫刻、比較言語学、
比較文化言語行動学、などを学ぶ。
ナチュラルセラピスト(比較言語心理、環境、幼児、職場、カラー、アニマル、フラワー、パニック障害)画家として活躍中。
VIDEO出版"私たちのシュタイナー学校"イザラ書房。教育比較文化コラムニストとして中日新聞、岳南朝日新聞に3年連載。テレビ、ラジオにてゲスト出演多数。
パフューマリー、コンサート主催、医学を学んでいる。
教育講演、月刊子供の教育編集者。コンサートプロデユーサーの観点からも
カウンセリングアドバイスさせていただきます。

カウンセラーの回答

与えるばかりではなく引き算も大事。

ウサギさま

本日は無料ご相談にてクリストファー雅子がお答えさせて頂きます。
どうぞ一つの参考になれば幸いです。

お子様は4歳児とのことですが、この年齢ではまだまだ
自分の物と他者の物、あるいは年齢に関係なく生じうる問題です。
が。まず年齢からみますと。どの子どもも同様な反応があると感じます。

簡単に説明いたしますと、まだこの年齢は一人称、つまり自分とお母さん・お父さん・あるいはお友達までも自分の一人称であり、
次第に貴方・相手という2人称がわかり、それから他者・彼・彼女・あの人という三人称が解るようになります。
これはだいたい6.7歳ころです。

ということは、誰々ちゃんが今遊びたい道具、玩具と言う概念が
無いのではないかと感じます。

これは自宅にも同類の玩具があってもです。

一番よい方法は、むかしむかし○○ちゃんと言う子供がいました。
(○○ちゃんのところはご自分の子供の名前をいれる)
あれ?同じ名前なんだね..といいながら。
その子どもはとても可愛くて、お利口で、優しい子どもでした。
本題に入って行き。。
お友達が遊んでいて…おもちゃが楽しそうだったのだけど、そのお友達が遊んでいたので、
○○ちゃんは他の玩具で遊んだんですって…というような簡単な例え話を何度も何度も聴かせる事が役に立ちます。


現代の物質がある、豊かな社会ではなかなか
具体的な玩具が多すぎで、実際は上手に遊べていない事が多いと想います。
ですから、今後玩具を減らす方向にいったり、たとえば
時にはしまっておいて 遊んでほしいなあと想う時に、さりげなく
出しておいたりする事も大事です。

子どもにとって具体的な玩具でなくとも、ただのハンカチが飛行機です
というような
想像遊びなども大切なのです。こうやって言葉で書いて説明は中々難しく、もどかしくもなりますが、ぜひやってみてください。

そしてお子様と、ご自分を責めないで下さいね。

お話を利用するという方法が7歳くらいまではとても効果がありますので
いろいろな事をお教えしたい時に有効です。

ではご参考になれば幸いです。心をこめて。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • 電話相談286円/1分
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

(クリストファー 雅子)カウンセラーの他の相談

他のカウンセラーの回答を見る

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!