得意な相談
・パートナーから離婚を切り出されたが、自分はしたくない
・パートナーの家族に対する接し方の悩み
・不倫からの修復
メッセージ
付き合っていた当初は、互いを思いやる事ができていたはずが、結婚して一緒に過ごす月日が多くなるにつれて、生活様式やコミュニケーションの仕方が次第に変わり、気持ちにすれ違いが生じてしまうことも多いと思います。
一緒にいる家族なのに、相手の思いやりが不足していると感じ、寂しい気持ちになったり、思いがけない裏切り行為にあったり、理解されない気持ちに不満を抱えたり、親族とのトラブルや頭の痛いことがたくさんできて、悩むことも増えると思います。
ため込んだ思いを吐き出すだけで気持ちが整理されることや、コミュニケーション法を知るだけで関係が改善できたり、受け取り方を変えて今の気持ちが変化することもあります。
「たいしたことではない」と思っていても気づかぬうちにたくさんのストレスを抱えている方もいるのではないでしょうか。
夫婦関係がうまくいかない原因がその方の親子関係から来ていることもあります。
決定的な悩みを感じていなくても大丈夫、お気軽にご相談ください。
経歴
東京都江戸川区に生まれ、OLを経て結婚。
子供の不登校を機にカウンセラー資格を取り、2013年にカウンセリングルームを開業。
カウンセリングの他、ヒプノセラピー、心理講座やワークを開催。
2014年著書「考え方で明日は変わる」出版
ニュースサイト記事
・増加する高齢者のアルコールは認知症への警鐘?
・結婚生活における心構えとストレスへの対処法
・人見知りではなかった社会不安障害
・切れやすい高齢者が増えたわけは?どのような対処法が考えられるか?
・急増する女性のアルコール依存症
・DVの世代間連鎖を生まないためにはどうすればいい?
・脳などに深刻な影響を及ぼすスマホ依存症 避けるにはどうすればいいか?
・いよいよゴールデンウィーク。5月病にならないためには?
他
資格
・全国心理業連合会 / 一般プロフェッショナル心理カウンセラー(聴くプロ)
・米国催眠療法協会(ABH)マスターヒプノシスト認定 / 心理ヒプノシスト
・ヒューマン・ギルド / ELM勇気づけリーダー
このカウンセラーの他のプログラム
- 関係修復
- コミュニケーション
-
夫婦のコミュニケーション改善術
夫婦円満の秘訣はコミュニケーションと言っても過言ではないくらい夫婦の会話は夫婦仲を左右する大切な要素となっています。 円満夫婦と不仲夫婦では一日の夫婦のコミュニケーション時間が2〜3倍違うというアンケート結果もあるそうです。 夫婦だから言わなくてもわかるだろう、もう何年も一緒にいるのだから察するだろうと考えていても、実際に面と向かって目をみて言葉で伝えなければわからないこともたくさんあるものです。 そこで、男女のコミュニケーションの特徴・傾向の違いを知ることで、コミュニケーション力をアップするヒントになります。 女性とのコミュニケーション、男性とのコミュニケーションの際に気を付けておくポイントを知って少しだけ心がけることで相手の反応が驚くほど変わったという事も少なくないんですよ。 でも実際にはじめてみようと思っても何からどうしたら良いのかわからないと思います。そこでこのプログラムでは下記のステップですすめていきます。 Step1:夫婦の会話の違和感・ズレをヒアリング Step2:相手方が何を考えているのか?どういう気持ちでいるのか?の分析 Step3:相手方とコミュニケーションを円滑にするためのポイント できることから少しずつ負担のない範囲ですすめていくことが大切です。 ご相談者様のお気持ちや考え方を重視してアドバイスをさせていただきますので一緒に取り組んでいきましょう。