トップに戻る

得意な相談

・“なんとなく不調”という心の違和感に寄り添う
・頑張りすぎて疲れた心と体をそっと癒すサポート
・不安や焦り、落ち込みなど気持ちの波を整える
・毎日のストレスを少し軽くする“心の荷下ろし”のお手伝い
・自分を責めがちな方へ「そのままのあなた」を受けとめる
・メンタルや体の不調と向き合うあなたにあたたかく寄り添う
・誰にも話せなかった心の内を安心して話せる場づくり
・「どうしたらいいか分からない」時に寄り添う道しるべのサポート

メッセージ

私が得意としている相談は、
人生で起るライフイベントへの「不安」と、
人間関係の「悩み」です。

これまで、1200件以上の相談に対応し、
負のスパイラルからの脱出をサポートしてきました。

主な内容としては、
・職場での孤立、疎外感
・ミドル層独身女性を取り巻く不安や悩み
・「更年期」にまつわる症状

たとえ周囲から満たされていると思われていても、
多くの人は、その心の内には、人に言えない「何か」を抱えています。

悩みのない人生はないかもしれません。
でも、心身に影響を及ぼし、生きづらさを感じてしまうのは苦しいものです。 

あなたの「悩み」に寄り添い、「軽く」するために私がいます。

共にお話する時間の中で、新たな気づきや癒しがきっと見つかるはず。
一歩ずつ、ゆっくりと、あなたのペースですすめていきましょう。
一期一会の出会いを大切に、あなたに寄り添います。

あなたの心が軽やかな笑顔で満たされるよう、
お手伝いさせて頂けたらと思っています。

どんな小さな不調や違和感も、あなたにとって大切なサイン。ひとりで抱えこまず、どうか私に話してください。心にそっと寄り添いながら、あなたのペースで安心を取り戻せるようお手伝いさせてくださいね。

経歴

20代
・自殺予防電話相談員
・企業の寮住まい従業員の生活指導とメンタルフォロー
上記経験からメンタルヘルスをライフワークとする勉強を開始。

30代
・自動車部品メーカーでエンジニア職に従事
離婚を選択。生活を立て直しながら心理学・メンタルケアの自己研鑽を励む。

40代
・自動車部品メーカーで専門職のエンジニアとして従事。チームリーダー就任。
・某協会:メンタルケアスペシャリスト取得
・一般社団法人産業カウンセラー協会:産業カウンセラー取得
・一般社団法人産業カウンセラー協会:協会講師の認定を受ける
・自己研鑽の拡大:コーチング、キャリアアドバイザー
エンジニア従事の傍ら、中堅社員の人材育成、メンタルフォローに関わる。

50代〜
・自動車部品メーカーで専門職のエンジニアとして従事。チームリーダー兼任
・自社内異動で、キャリアサポート・メンタルフォローの任に就く
・県職員のハラスメント研修に携わる
中間層へのフォローが不足していると感じて独立。
経営支援の研究会に所属。共著による専門職雑誌が2024年4月、9月に出版予定。

これまでのカウンセリング件数は1200件以上。

資格

産業カウンセラー

産業カウンセラー認定講師

メンタルケアスペシャリスト

このカウンセラーの他のプログラム

  • 感情のコントロール
  • 生きづらさ
  • とにかく辛い気持ちを吐き出して楽になりたい時のセッション

100%お気持ちを受け止めます。 否定やアドバイスすることなく、安心してお気持ちや怒りを吐き出して頂ける場です。 自己肯定感を上げていく具体的なアドバイスも必要ならお伝えしていきます。

  • 感情のコントロール
  • 孤独感
  • 無性に寂しくて仕方がない時の緊急セッション

生きていく中で、昼夜問わず「寂しさ」が出る場合があります。 そんな時は、焦りどうしたら良いかわかりませんよね。 なぜ寂しいのかは、御本人が分かっている場合や分からない場合が多々あります。 ご相談頂ければ、それを探り楽になって寂しさが解消できる場合が多々ありますので、お気軽にお電話ください。

  • 感情のコントロール
  • 誰にも言えないこの気持ちをとにかく聞いて欲しい時の駆け込み寺

誰にも言えないけど、このままでは辛くなっちゃう。 このまま黙っていて本当にこれでいいのかな…と心配になってしまう。 まずは、自分の中に溜まってしまっているのを全て吐き出してしまいましょう。 その中で、自分が大事にしている事大切にしている事を一緒に整理していきましょう。 今気になっている事は、あなたの価値観の中で譲れない事だったり、モヤっとしている事です。 そんな自分に気がついた事は素敵な事です。 一緒に考えていきましょう。

  • 感情のコントロール
  • 生きづらさ
  • 何もかも嫌!投げ出したい!死にたい気持ちにすら…そんな時の緊急セッション

生きていること自体が辛い、何もかも投げ出してしまいたい・・・そんな気持ちが湧くこともありますよね。 そんな気持ちになってしまうことや、そんな気持ちを抱く自分を責めてしまっていませんか? 息苦しいこの時代、そんな気持ちになることは自然で当たり前の感情でもあります。 あるがまま、思いのままにお話しください。 あなたの気持ちを受け止め、じっくり丁寧にお聞きます。 あなたの今の気持ちに寄り添うセッションです。

  • マイナス思考解消・自己肯定
  • 落ち込み
  • 落ち込んだ気持ちからどうしても抜けられない時のセッション

落ち込んでしまってしばらく立ち直れず、またその方法も見いだせないままに途方に暮れていませんか? 人には、それぞれ考え方の違いがあります。 人と違うこだわりがあなたを心苦しくしている原因だったりします。 心と気持ちは持ちようです。 本来のあなたの良さを、取り戻しましょう。 どう気持ちを浮上させるのかを一緒に考えます。 お気軽に、ご相談下さい。

  • 生きづらさ
  • トラウマ・PTSD
  • 過去の忘れたい記憶(トラウマ)と少しづつ向き合い、穏やかな日常への第一歩を踏み出すためのカウンセリング

トラウマなど過去に受けた心の傷が、今現在の生き方を支配して生き辛さを感じている人はとても多いのではないでしょうか。 しかし、過去のトラウマに支配されたままこれからの人生を生きるとすると,それは不自由な人生となってしまいます。 このセッションでは、過去の忘れたい記憶とゆっくりと向き合いながら、不安や怖れが生き辛さになってしまう今の状態をできるだけ緩和し、少しづつトラウマの呪縛を解き、穏やかな心へと近づいていくセッションです。 傾聴のプロがお話を聞かせていただきます。 決して無理強いはいたしませんので安心してご相談ください。

  • 生きづらさ
  • うつ
  • うつ病でお悩みの方の心に寄り添います

1人として同じ症状はないけれど、少しでも症状を改善していけるように、寄り添い一緒に考えていきます。 とにかく辛くてどうしようもない時、誰かに苦しみを聞いてほしい時、お電話ください。

  • 性の悩み
  • 私の性癖は、変でしょうか?客観的に聞いてほしい時のセッション

人それぞれ、十人十色、性的な好みや傾向があるものです。 「自分の性癖は、もしかしたら変なのかもしれない」…と誰にも言えずに悩んでいる方や、 「自分だけがこんなことを考えていて、異常なのではないか」と不安を抱えている方に向けて、偏見や先入観なく、性の多様な在り様を対話しながら掘り下げてカウンセリングしていきたいと思います。