-
音声が流れます。よろしいですか?
得意な相談
■子育て
■発達障害の特性
■うつ状態やパニック発作、睡眠障害などのメンタルヘルス問題
■人間関係
■過度の飲酒やギャンブルなど、不健康な習慣の改善
■ネガティブ思考や自信が無いなどの性格についての悩み
メッセージ
はじめまして。心理カウンセラーの「まい」です。
このページにたどり着いたあなたは、きっと今、「不安」や「迷い」を抱え辛い思いをされているのだと思います。
ご自身のことを話すことは、勇気がいると思いますが、安心してお話してくださいね。
怒り、不安など、うまく消化できないネガティブな感情も、まるごと受け止めます。
カウンセリングは、ご自分のペースで、何を話しても、受け入れられる場所です。
■15年心に寄り添ってきました
・2年間の引きこもり支援で、若者の自己回復をサポート。
・スクールカウンセラーとして5年、小〜高校生の「変わりたい」気持ちを応援。
・3年間の発達相談・子育て支援で、親子の不安に寄り添う。
・精神科病院で5年、認知症や依存症治療を通じて健康的な生活を支援。
カウンセリングでは、認知行動療法をベースに、考え方を柔らかくしたり、新しい行動パターンを身につけるお手伝いをしています。
ストレスへの向き合い方や、気持ちを伝える練習も大切にしながら、 あなたの中にある力や魅力を引き出します。
どんな内容でも、まずはお話を聞かせてください。
ここに来てくださったその一歩が、もう「変化のはじまり」です。
経歴
★カウンセラーとして約15年の経験を持ち、子ども・若者支援や医療分野で心理検査・カウンセリングを行ってきました。
■ユースサービス協会(約2年)
・若者の引きこもり支援、居場所づくりを担当。
■スクールカウンセラー(約5年)
・小〜高校生の悩みに寄り添い、「変わりたい」「挑戦したい」気持ちをサポート。
・同時に幼児健診や診療所で、発達相談・子育て支援にも従事(約3年)。
■精神科病院(約5年)
・認知症・依存症の治療に関わり、心理検査・個別/集団カウンセリングを実施。
\カウンセリングのスタイル/
・認知行動療法をベースに
・考え方を柔らかく・行動を前向きに
・感情の整理、ストレス対処、自己主張の練習も取り入れます。
あなた自身の「力」や「魅力」を引き出しながら、よりよい未来へ、一緒に歩んでいけるカウンセリングを目指しています。
資格
臨床心理士
公認心理師
発達障害コミュニケーション指導者 初級・中級
ユースワーカー
このカウンセラーの他のプログラム
- 感情のコントロール
- 生きづらさ
-
-
とにかく辛い気持ちを吐き出して楽になりたい時のセッション
100%お気持ちを受け止めます。 否定やアドバイスすることなく、安心してお気持ちや怒りを吐き出して頂ける場です。 自己肯定感を上げていく具体的なアドバイスも必要ならお伝えしていきます。
- 感情のコントロール
-
-
誰にも言えないこの気持ちをとにかく聞いて欲しい時の駆け込み寺
誰にも言えないけど、このままでは辛くなっちゃう。 このまま黙っていて本当にこれでいいのかな…と心配になってしまう。 まずは、自分の中に溜まってしまっているのを全て吐き出してしまいましょう。 その中で、自分が大事にしている事大切にしている事を一緒に整理していきましょう。 今気になっている事は、あなたの価値観の中で譲れない事だったり、モヤっとしている事です。 そんな自分に気がついた事は素敵な事です。 一緒に考えていきましょう。