トップに戻る

得意な相談

・上司との関わり方
・部下との接し方
・チームのまとめ方
・業務における上手な人間の扱い方
・キーマンへのアピール
・組織内の人脈の作り方
・仕事の優先順位の付け方
・上司への上手な報告の仕方
・役割へのモチベーション
・抱えてしまう仕事量についての悩み
・期限の決め方
・周囲との関係性においての業務軽減
・過去の経験や体験の活かし方とアピール方法
・キャリアを活かした職務の進め方
・周囲との人間関係の築き方
・スキルとキャリアの活かし方
・ハラスメントを誰に通告すれば良いか?
・ハラスメントの事実の伝え方
・ハラスメントの証拠の記録の必要性
・ハラスメントを通告した後の不安や対処方法
・職場での不倫関係
・転職についての考え方
・ポジティブな転職とネガティブな転職
・転職へのタイミングと転職活動の方法

メッセージ

大学卒業後、金融機関企業にて6年間勤務後、外資系商社企業にてブランドビジネスに関する業務経験やマネージメント経験を経て、心理学や法律実務を学び、現在コンサルティング業も就業しております。

勤務途中でのブランド移管による会社移転や、ヘッドハンティングによる転職、外資系系企業に勤務していた時に過大業務負担による適応障害になった経験、外資企業でのリストラ経験、その後知人の紹介等での様々な転職経験を活かし、ご相談者さまのお悩みに向き合ってきました。

「エキサイトお悩み相談室」ではその経験や体験を記載したプロフィールを見て男女共多くの方々が相談に訪れて頂いております。

仕事や職場内に関わる内容や、転職に関する不安や悩み、仕事に関する心理的な悩みや不安を含め、約4,700件の様々な相談から、今までの経験と体験、そして心理カウンセラーの資格とビジネス法務リーダーのライセンスの立場から対応した多くの臨床例から、
「カウンセリングを主体としたそれぞれの悩みや不安についての問題、メンタル面のケア等に寄り添い向かい合う」相談をメット-としております。

あなたが抱えるその悩みや不安と一緒に向き合い解決や受け止め方が変わるきっかけになるかと思います。

是非一度あなたのお話を聴かせて下さい。お待ちしております。

経歴

(経 歴)
大学卒業後、外資系企業でブランドビジネスの業務経験を経て、人生の転機にて法律実務を学び、
現在コンサルティング業も就業しております。

クライアントとの心理的対応が必要な為、心理学スクールにて公認心理カウンセラーの資格を取得,
更に心理的な夫婦問題や離婚に関するスクールにて離婚カウンセラーの資格も取得しました。

専門スキルと心理学を用いて「カウンセリングを主体としたそれぞれのメンタルケア」の相談を対応
しています。
既に男女約8,100件のカウンセリング経験を重ね、様々な人生の段階でクライアントに寄り添うカウンセラー
として活動しています。

(記事掲載誌)
・R-25(2014/6)
・週刊Flash(2015/5)
・小学館サイト”WooRisコラム(2016/3〜)
・"Woman.excite"コラム記事(2016〜)
・現在 YouTubeにて配信中 (2018〜)
「人には聞けない夫婦の悩み”カウンセラーたちのロッカールーム”」
*パートナーシップスペシャリストで行政書士の藤原先生と一緒に配信しております。

資格

日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー

社団法人日本離婚カウンセリング協会 離婚カウンセラー

パートナーシップスペシャリスト

東京商工会議所検定試験合格 ビジネス実務法務リーダー

東京商工会議所 認定健康経営アドバイザー

厚生労働省認定 ストレスチェック実施者研修修了

このカウンセラーの他のプログラム

  • 向き不向き
  • キャリア
  • 今の仕事が適していないと感じながらも、自分のしたい仕事や役割を見つける思考術

今の仕事を任されている事が自分にとって適切なのか。 自分がこの会社に入社して本当にやりたい仕事があるのに与えられた仕事に対してモチベーションが上がらない。 入社した時の気持ちでやり甲斐を感じながらこの会社で仕事をしていたいと思う思考と現実のGAPに苛まれている。 下記の確認から実現できる為の考え方やアピールの仕方についてのアドバイスをさせていただきます。 ◎この会社で自分はどんな仕事に就きたかったのか? ◎自分の専門知識をこの会社のどの分野で活かせていけるか? ◎この会社を選んだ本当の理由は? ◎自分には何が出来るのか? ◎異動が可能な場合のチャンスの掴み方やアピールするべき人脈の作り方 ◎自分にとっての仕事のモチベーションとは何か? ◎自分の希望する分野の仕事が無い場合の自分の判断と選択について ◎相談出来る上司との関係性や社内情報の掴み方など 様々な点についてヒアリングさせて頂き、一つ一つ整理して可能不可能の線引きの中から、可能な路線から必要な活動とアピールの必要性をアドバイスさせていただきます。 過去の経験と相談事例から適正や可能性の模索を、心理面や経験談からよき選択と再認識に結び付けてカウンセリングを行います。

  • 転職・退職
  • キャリア
  • 辞めるべき?転職を考え始めたあなたのためのセッション

退職・転職を考え始めている、辞めると決めたけれど正しい選択なのだろうか? そんなモヤモヤで悩んでいませんか?現状を丁寧にヒアリングしながら、ご自身の今回の意思決定があなたにとって最適か否かを一緒に考えさせていただきます。 退職をした場合にどういうことになりそうか、 自分の準備はできているか、 今回の決断は将来の可能性や理想に紐付いているか、 状況や周囲の関わりが改善されたり自分の中で整理出来る余地を持っていながらの退職を悩んでいるのか など、仕事やキャリアへの関心や価値観を伺いながらカウンセリングを行わせていただきます。

  • 転職・退職
  • キャリア
  • 会社を辞めたくなった時、自分を整理し、辞める事を決断するためのセッション

会社内の人間関係に疲れてしまい会社を辞める事に悩んでいる方や仕事に対する姿勢の減退、自分が関わる仕事への不適合さなど様々な出来事から勤めている会社を辞めようと考えた時に、下記のような内容を確認させて頂きます。 ◎”会社を辞める”という事に将来に向けたポジティブな退職を考えたのか ◎その場から逃げ出したいだけの安易な退職を選択したのか ◎状況や周囲の関わりが改善されたり自分の中で整理出来る余地を持っていながらの退職を悩んでいるのか 上記の選択などから退職を考えた理由や状況を今一度考えて頂くヒアリングをし、 *改めて自分の意思表示がクライアントの本当の選択と将来の可能性や理想に結び付いているか *退職をした場合の自分は何が準備出来ているのか *その先に何をしたいのか など ただ単に休息をしてから心身とも整てから次の行動に出る事を考えているのかなど安易な退職ではなく、自分の中で理由が整った退職である事に結び付けて頂くセッションを行わせて頂きます。 また退職の意志を伝えるタイミングや残務処理や引継ぎに費やす時間において、その間の周囲との関わり方や自分が次に進む道や仕事についてなどの並走しながらの行動の姿勢や退職の必要性などを改めて考えていただき、ご自分が良き選択される為のカウンセリングと方向性の整理をお手伝いさせて頂きます。

  • 転職・退職
  • キャリア
  • 転職についての姿勢と準備や、昨今の転職事情について

退職の意志の自らの中で決めた時に、転職を考えた時に、進める手順や転職で成功する方法をお伝えいたします。 〇スケジューリングを考えた転職活動の方法 〇自分が就きたい仕事に関われる会社の探し方 〇インターネットを活用した転職活動の登録から応募、面接から内定までに至る流れについて 〇公的機関(ハローワーク)や求人誌等の活用でのメリット/デメリット 〇転職サイトでの応募や登録で必要な記載事項の確認 〇実際に面接に至った場合の必要書類や経歴書、レジュメ作成のアドバイス 〇面接に臨む際の心構えや姿勢、スタイル、必要書類の作成についてアドバイス 〇応募以外の転職活動としてのエージェントの使い方 〇語学に自信と慣れがある場合の国内にある外国人が対応するエージェントへの試み 〇転職が決まった段階での勤務先への退職の意志の伝え方 〇退職が先の場合でのこれからの転職活動の流れ 〇現在の社会環境における転職事情など 上記の内容について、転職への希望と意志確認から転職に関する相談や、自らの経験を踏まえて必要な情報提供と進まれている段階についてのアドバイスをお伝えします。

  • ハラスメント
  • 職場の人間関係
  • 上司のパワハラ・モラハラへの効果的な対処法

上司が自分に対しての対応や伝え方が周囲から見てもパワハラである事や、モラルを押し付けてポジションを利用して仕事の状況確認を強いて来る状態が続いている。 周囲の目も気にしてしまいメンタル面のダウンから体調不良になってしまった。 上司から深夜にも関わらず電話などで仕事に関する内容や自分の態度に毎日1時間余り叱責される日々が続いている。妻にも精神的な心配をかけていて、この会社に勤務して行く自信がない。 部署内のトラブルで個別面談を受けた際に、上司から心療内科への受診を勧められた。その事からトラブルの原因が自分の精神疾患にあると疑われてる。また、上司はその話を他者に吹聴しているらしく、周囲との関係性が今までとは異なり、扱われ方も変わってしまった。 以上は一部の相談の抜粋ですが、上司のハラスメントを問題視しながら対処方法が分からず、伝えられたとしても上司からの報復やいじめの対象になる事を恐れて行動に出られない状態の部下の方々からの相談が増えて来た事から、現代社会の企業の姿勢や行政の指導の在り方などを含めた対応方法について、今までの相談実例を交えながら、今出来る事について見解とアドバイスをさせて頂きます。

  • ハラスメント
  • 職場の人間関係
  • ハラスメントにならない部下への対応方法

◎最近入社し自分の部下になった社員の仕事に向き合う姿勢に不満を感じながらもどのような段階でどう関わればいいかの判断が出来ない状態 ◎部下への指導に関してどのような言葉や態度で臨めばいいか迷ってしまう自分の弱さについて ◎ハラスメントと思われないように接する方法について ◎指導するための伝え方が難しく躊躇してしまう上司としての姿勢について ◎部下への指導においての”怒り方”と”??り方”との違い ◎ハラスメントについての知識と認定されないようにする注意点 以上のように自分が今のポジションに就いた経緯や状況の違いの再認識と、最近の部下との接し方や指導の仕方の違いを把握していきましょう。 変化や改善が必要である状態を理解するための方法や考え方の改善など社内での関係性とキャリアに結び付けるため、働く姿勢についてをセッションの中で伝えます。 理解と想定出来る問題回避に向けた心理的な受け止め方などを継続的なカウンセリングの中から再認識してもらえるように寄り添い一緒に考えて行くセッションを行います。

  • 職場恋愛
  • 密かに上司と不倫関係を続けている…この先どうしたらいいの?

直接指導や指示をもらっている直属の上司と密かに不倫関係になっていて、上司の家庭を壊すことは求めていない。 自分のキャリアに大きな影響が出るような不利な状態にはなりたくない。 上司との関係を今は止められない状態の自分の想いや不安な面を抱えてしまう不安定なメンタル面の整理 などなど… 自分の考えと実際の状況にジレンマを感じ、恋愛とキャリアに翻弄されている時の心理面における捉え方や、不倫関係が続く事で自分の求めるスタイルにどの程度影響しているかをお伺いし、ご自分の考えがブレていないかを確認してもらう事で不倫状態の必要性や関係を終わらせるタイミングの計り方などいついて個人セッションから気付きと判断のお手伝いをさせて頂きます。