トップに戻る

得意な相談

・育児全般(赤ちゃん〜幼少期、子育て)
・親子関係(母娘関係、過干渉、毒親、)
・家族関係(祖父母関係、義理親、嫁姑、介護、発達ゆっくりさん、自閉症スペクトラム)

メッセージ

こんにちは、直感心理カウンセラー美和です。

(育児全般)
出産し、可愛い赤ちゃんとの出会いは感動と共に、内側からママの母性が溢れ、愛情が湧いてきます。早速育児が始まりますね。可愛くて一生懸命になりますが、力を抜いて楽に俯瞰しながら育児を楽しめるといいですね。

7才位までの様々な育児、なんでもご相談聴かせてください。
もちろん、その後の子育ても伺います。

カウンセラーは、価値観を押し付けることもないですし、否定することもありません。
アドバイスはさせて頂きます。

(親子関係、家族関係)
家族関係は、近すぎるだけに、言いすぎてしまったり、当たり前に依存しすぎてしまったり時には命令してしまったりします。

様々な悩みやモヤモヤが湧いてきます。

家族だからこそ、境界線を引いて、こころ配りしたいですね。
「ありがとう」「ごめんね」の言葉を忘れずに。

「甘え」や「依存」も心の自立に不可欠なものです。
「健康的な依存を含んだ自立」を目指したいですね。

発達ゆっくりさんや、自閉症スペクトラムさんも家族で抱え込まず、地域支援のサポートを受けて、地域ぐるみで、助け合っていけるといいですね。

先ずは、勇気を出してありのままにお話しください。

あなたが笑顔でいられよう応援します。
ご予約も歓迎します。

経歴

香川県生まれ
24才で結婚、1男2女に恵まれる

私は両親を選んで生まれ、そして喜んでもらうために生まれてきたと感じています。
ですが、苦労してきた両親に、自分の気持ちを話せずいたので、
大切に育ててもらいましたが、どこか不安感、孤独感を感じていました。

大人になり、心理学を学び友人たちと、共感、共有、分かち合うようになり癒され、
喜びや感動を感じるようになったのです。

現在は、パートナーシップ、家族に恵まれ、幸せを感じています。

学歴
日本メンタルヘルス協会心理カウンセラー
日本ヒプノマネジメント協会ヒプノセラピスト
レイキヒーラー
ホ・オポノポノヒーラー

職歴
・アパレルメーカーデザイナー
・ハウスメーカーお客様センターオペレーター
・総合病院オペレーター
・ヒプノサロンを開室
・リモート人生相談を開く
・電話相談を中心に活動

資格

心理カウンセラー

ヒプノセラピスト

ホ・オポノポノ

このカウンセラーの他のプログラム

  • 子育て
  • 「怒らずに叱る」を実践して性格美人になるちょっとしたコツを伝授!

ストレス解消・発散、感情コントロール、アンガーマネジメントなどを通して、子育てのイライラや「怒り」の感情との付き合い方などを学び、「性格美人」を目指しましょう! 感情的に「怒る」と、子供は怖くてやめます。でも、なぜ怒られているかは理解できていないので、また同じことを繰り返します。 ある程度の年齢になったら、子供が理解できるように、理由を明確に「叱る」ことが必要になります。 そうは言っても、毎日の子育てで、「何やってるの!」「なんでいつも〜するの?」と、つい怒ってしまうときもありますよね。 冷静になって、ダメな親だと自分を責めたり、もっと違う言い方があったのにと後悔したり。 泣いている子供を見て、「こっちのほうが泣きたいよ」と涙ぐむこともあるでしょう。 子育ては親育て。 今まで知らなかったような感情に出会うことも多々あります。 大人なら、自分の想いに共感して欲しいと、言葉で伝えることができます。 しかし、子供は会話力が足りませんし、上手く伝えられずに、予想外の行動を取ることもあります。 嘘をついたり、悪い事をして隠したりするのは、親に嫌われるのが怖いから。 「間違った行動」を否定しても、子供の想いや意思は否定しないように、親自身が心に余裕を持ちましょう。 怒りをコントロールできるようになり、ストレスを溜めなければ、自然と笑顔がこぼれるようになる。 内面の輝きが外見に表れて、いつまでも若々しく素敵な親でいられるように、応援させていただきます!

  • 子育て
  • 赤ちゃんとの暮らし、なんでも相談室

慣れない赤ちゃんとの暮らしが想像以上に大変で悩んでいませんか? 睡眠不足の中頑張っているのになかなかうまくいかない… 他の家庭はどうしているのだろう… 気になること、困ったこと、悩んでいること、どんなん些細なことでも結構です。 お聞かせください。

  • 親子関係
  • 親から満足に愛情が得られなかった方へのカウンセリング

何らかの親の事情で、幼い時に充分愛情を得られなかった人も多くいらっしゃいます。 例えば、同じ家族内に病気や高齢などの理由で、ずっとお世話しなければならない人がいて親が自分を構ってくれる余裕が無かったり、 両親が自営業で、仕事のために忙しすぎて顔すら見ない日が続いたり…。 たくさんの寂しい思いをされたことでしょう。 更にそうした事が後々その子にとってどの様な影響を及ぼすことでしょう? 私のカウンセリング経験では、「甘えたいのに充分甘える事が出来ない」のはどうしようもないことですし、ある程度の年齢になると親の事情もわかる年頃になります。 すると、「甘えたいけど甘えちゃいけない。甘えたら迷惑をかけてしまう」と、甘える事を我慢するのが当たり前の子供になって行きます。 こうした考えは自分の感情や欲求をコントロールする事が出来る非常に大人の能力であり、それが出来るのはすごい事です。親から見ればとても「良い子」です。 しかし違う側面で見れば、「まだ子供なのに無理矢理大人として振る舞わねばならなくなった不自然な子供」とも言えます。 充分に子供時代に甘える事が出来てこそ、大人になって自制が効くのです。 ここで言う「甘え」とは、自己中心的に駄々をこねる事ではありません。 自分の「こうしたい」「こうして欲しい」と言う自分の欲求であり、それを相手に伝える事が出来なくなる事が問題です。 それはすなわち「(他人を優先して)自分を殺して生きる」事を指します。 あなたにはあなたの人生があり、あなた自身のために主張して生きる権利があるのではないでしょうか? 一緒に模索をして明るい未来へと進むサポートをさせていただきます。

  • 親子関係
  • 家族の在り方・関わり方
  • アダルトチルドレンに気づいた今、家族への接し方を見出そう

親が自分の気持ちを自分で処理できない場合に、子どもは大人の振る舞いをしてしまいます。 例えば、両親の仲が悪いために仲裁したり、明るく振る舞ったり、優秀であろうと努力したり、親が悩みを抱えていたために、相談役になったり。自分の感情よりも親の感情を優先してしまう毎日に、何か生きづらい、何か楽しくないと思っていたところ、アダルトチルドレン【幼少期に親子関係でなんらかのトラウマを負ったと思っている大人】に気づいたけれど、どう家族と接していいかわからない ①まずは、苦しみ、悲しみ、怒り、どんなことでもいま抱えている問題を聴かせてください。批判したり一切せず最後まで、寄り添いながらお話しを聴かせていただきます。 ②お話しの中で、具体的にお聞きしたいこと、不明な点、関係性についてお聞きして、 ご相談者さまの心が少しでも楽になるようなヒントを一緒に考えます。 ③ご相談者さまを肯定しながら、いくつか解決策を 提案をさせていただいて、その中から選択していただきますが、必要ない場合や アドバイスは不要な場合は、ご遠慮なくお伝えくださいね。ご相談者様のお気持ちを大切にすることを優先いたします。

  • 親子関係
  • 家族の在り方・関わり方
  • 大人になった子どもの引きこもりに悩む方のためのカウンセリング

いつになったら親を卒業できますか?と訊かれることがあります。 自立し、独立したら親だけの暮らしでのんびり好きなことでもと思ったら、働かない、ひきこもり、病気で家にいる。 親の年金だけが頼りで、いったいこの子の今後をと思うと心苦しく心配になる。 落ち着かない親の気持ちではあるが当の本人は何を考えているのやら。 80・50問題、その渦中にいる家族、一緒に考えましょう。

  • 家族の在り方・関わり方
  • 家族の一人に、発達障害があるのかも…どう接したら良いの?

もしかしたら、家族の一人に発達障害傾向があるのかもしれない…と感じた時に、接し方に悩んでいる方も多くいらっしゃることと思います。 その家族が、ご自身にとってどんな存在か?ということも、接し方やご自身のスタンスに迷ってしまう要因となります。 このセッションでは、当該のご家族の行動、言動、性格、考え方、嗜好など、 あなたが「もしかして?」と感じたエピソードを語っていただき、それに沿った形で、具体的な接し方をご提案させていただきます。