トップに戻る

プログラム一覧

11-20件を表示 / 全85件中

  • 自信回復
  • ミスを責めても自分を責めない!心が楽になるカウンセリング

完璧な人はいません。つまり、誰でもミスをする可能性はあるのです。 頭ではそう分かっていても、仕事でミスをしてしまうと、どうしよう!(焦る)怒られる!(怖い)申し訳ない!(罪悪感)と、どうしてもマイナス思考になりますよね。 しかし、いつまでも引きずっていると、新たなミスを引き起こす原因になったり、周りに気を遣わせたりするので、気持ちの切り替えが必要になってきます。 あなたの心に留まるモヤモヤを吐き出していただき、体調、環境、仕事量、人間関係などがミスに影響していないかも考慮して、予防策を考えましょう。 ・ミスをしてしまったときの対応 ・NGな言動 (言葉の選び方、語尾、表情、声のトーンなど) ・引きずらない方法 ・自分を責めない考え方 ・気持ちの切り替え方 など、あなたの「どうしよう、どうしたらいい?」にお答えします。 「ミスするのは、仕事している証拠」 今、働いている方は、求められ採用となったのですから、選ばれた人なのです。 人と比べて焦ったり、期待に応えられていないと嘆いたりしないで、ゆっくりでも成長している自分を認めて、自信を持ってくださいね。 また、実際に働き出して初めて気づいた不満や不安があれば、ひとつずつ向き合い、意見として話し合いの場を持ってもらいましょう。 あなたの心身の健康を第一に、頑張り過ぎない、無理をしない、自分らしく生きられる居場所を一緒に探していきたいと思います。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。

  • 自信回復
  • 自信がない…。自己理解を深め、自分のことを好きになってみませんか

ご自身で気づいていない自分自身の強みや可能性の発掘をお手伝いします。 他者からご自身の言動がどう映るかをカウンセリング内のやり取りから探り、お話を伺う中で見えてくる行動傾向や行動特性を基にお話しさせていただきます。 自己肯定感を高めるきっかけをぜひ、一緒に見出し、つかめるようにカウンセリングします。

  • 自信回復
  • 一生懸命頑張っているのに周りに認められない!自信回復のカウンセリング

職場の人間関係がうまくいかなかったり、頑張っているのに評価されなかったり、周りから置いていかれたような気持ちになったり…そんな中で自己肯定感が下がっていませんか? そんなあなたのお話をゆっくりと伺いながら、お気持ちにしっかりと寄り添います。 今出来ていることを褒めて、認めて、新たな視点で一歩を踏み出すためのサポートをいたします。

  • 自信回復
  • 転職・退職
  • 仕事を辞めたくなったあなたの心の回復を助けるセッション

STEP① 今どういう状況なのか、具体的にお伺いいたします。 特に辞めたいと思わせてしまったエピソードや、どんな時に辞めたいと思うのかを丁寧にヒアリングしていきます。 STEP② 必要に応じて3つの尺度、9つの質問から今の状態を客観的に分析していきます。 情緒的消耗感、脱人格化、個人的達成感の有無など。 簡易ストレスチェックを行う場合もあります。 STEP③ 回復をへと意識を向けていきます。 冷静に自分を把握する、限界を設定する、断る力をつける、環境を変えるなど、あなたの状況に合わせて細かく選択をしていきます。

  • 自信回復
  • 転職・退職
  • 今の仕事が自分に合っていない気がする…。転職すべきか残るべきか迷っている方へのアドバイス

現在の職業を伺い、適性やモチベーションレベルをお伺いの上で、今後のお仕事の新たな可能性や職業職種をより具体的にアドバイスいたします。

  • 向き不向き
  • キャリア
  • 自分の天職が知りたい!自己分析で強みを発見するセッション

このセッションでは、あなたの自己分析のお手伝いをさせていただき、自分の「強み」に気づいていただくことが目的です。 電話での傾聴・質疑応答に加えて、エニアグラムによる性格診断をいたします。 (※準備がありますので、ご予約ください。) 「成功する人は強みを知っている」 何かに突出して優れている人でも、気づかずにいたらチャンスは来ません。 自分の強みを知って、活かせている人が、人の心を動かし、成功者となるのです。 仕事を選ぶとき、職種・職務内容・雇用形態・勤務地・勤務時間・給与・休日など、優先順位は人それぞれ。自分の強みを活かしたい、やり甲斐を感じたいなど、「個」のスキルやモチベーションを重視する方もいらっしゃるでしょう。 仕事を、どう捉えるかで幸福度が変わります! 「労働」 お金を稼ぐことが目的。モチベーションは低く、義務感で働く。 「キャリア」 お金を稼ぐこと、さらに上の役職に就き権力を得ることが目的。モチベーションは維持できるが、周りに認められたい、もっとお金を稼ぎたいと欲が出てくるため、無理をしがち。 「天職」 働くこと自体が目的。満足感を得て精神的にも充実し、仕事を極めることが幸福に繋がる。 初めは「労働」だったけれど、真面目に取り組むうちに「天職」に変わったという人もいます。 また、何かのきっかけで自分の強みを知り、それを活かせる仕事にチャレンジした結果、「天職」に巡り合えたという人もいます。 あなたが自分の強みに気づき、認め、活かし、いつかの夢への「きっかけ作り」をさせていただければ幸いです。

  • 向き不向き
  • キャリア
  • 今の仕事が適していないと感じながらも、自分のしたい仕事や役割を見つける思考術

今の仕事を任されている事が自分にとって適切なのか。 自分がこの会社に入社して本当にやりたい仕事があるのに与えられた仕事に対してモチベーションが上がらない。 入社した時の気持ちでやり甲斐を感じながらこの会社で仕事をしていたいと思う思考と現実のGAPに苛まれている。 下記の確認から実現できる為の考え方やアピールの仕方についてのアドバイスをさせていただきます。 ◎この会社で自分はどんな仕事に就きたかったのか? ◎自分の専門知識をこの会社のどの分野で活かせていけるか? ◎この会社を選んだ本当の理由は? ◎自分には何が出来るのか? ◎異動が可能な場合のチャンスの掴み方やアピールするべき人脈の作り方 ◎自分にとっての仕事のモチベーションとは何か? ◎自分の希望する分野の仕事が無い場合の自分の判断と選択について ◎相談出来る上司との関係性や社内情報の掴み方など 様々な点についてヒアリングさせて頂き、一つ一つ整理して可能不可能の線引きの中から、可能な路線から必要な活動とアピールの必要性をアドバイスさせていただきます。 過去の経験と相談事例から適正や可能性の模索を、心理面や経験談からよき選択と再認識に結び付けてカウンセリングを行います。

  • ワークライフバランス
  • 向き不向き
  • キャリア
  • 自分自身の理想の働き方を見つけるカウンセリング

今の働き方に漠然とした不安や不満を抱えているがどうしたらよいかわからない… このようなお悩みを抱えている方に向けたカウンセリングです。 理想の仕事や職業からではなく、まずはご自身がどのような働き方を望んでいるのか。 そういった面を大切にしっかりとお話や想いを聴かせていただき、働き方のモヤモヤを晴らしていくためのカウンセリングとなります。 具体的にやりたい職業を明確にすることももちろん重要です。 しかし、その土台となる ・自分自身がどのように働きたいのか ・働き方を通したどのような生き方をしたいのか を明確にすることも非常に大切です。 私自身、キャリアカウンセリング、心理カウンセリング、経営コンサルティング、家庭教師と様々な仕事を行っていますが、私の中では全てが1つの土台から成り立っており、無理なく充実感を持って仕事をすることができています。 そして、全ての仕事が大きな共通点を持って成り立っている確信もあります。 私自身の例で恐縮ですが、自分自身がどのような働き方をしたいのかが明確になることで、職業に縛られずに様々な働き方の選択ができるようになっていきます。 一方的なアドバイスではなく、あなたのお話を伺わせていいただき、モヤモヤを晴らすお手伝いをさせていただきます。 もちろんご興味あれば私自身の話も包み隠さずお話させていただきます。

  • ワークライフバランス
  • 向き不向き
  • キャリア
  • 今の職場での心の傷を癒やし、ライフワーク、天職を見つけるカウンセリング

ライフワークや天職を見つけるためには、自分自身をよく知り、本音に気づく必要があります。 しかし、仕事に追われ、職場の人間関係に翻弄されていると、自分との対話もままなりません。 そこで、このプログラムでは、お客様の段階に応じてプロセスが進むようにサポートをします。 すなわち、自分を癒す段階、自分の本音に気づく段階、本音を行動に移す段階です。 プロセスを前に進めるために、状況に応じてご自分のペースでカウンセリングをご利用いただけます。 どのように生きていくかという設計図は、本来誰もがこの世に生まれてくるに当たってしっかりと携えてきています。 カウンセリングは、言わばその設計図を探し出し、読み解くお手伝いです。 自分が生まれてきた意味を感じられる仕事に関われるのは、人生の満足度、充実度を上げてくれます。 あなたが少しでもその状況に近づくお手伝いができれば、こんなにうれしいことはありません。 【ご注意】ライフワークや天職をカウンセラーがアドバイスする内容ではありません。感情のクリアリングを通して、自己理解、自己受容を進め、自分の中にある答えに気づくプロセスをサポートします。

  • 転職・退職
  • キャリア
  • 辞めるべき?転職を考え始めたあなたのためのセッション

退職・転職を考え始めている、辞めると決めたけれど正しい選択なのだろうか? そんなモヤモヤで悩んでいませんか?現状を丁寧にヒアリングしながら、ご自身の今回の意思決定があなたにとって最適か否かを一緒に考えさせていただきます。 退職をした場合にどういうことになりそうか、 自分の準備はできているか、 今回の決断は将来の可能性や理想に紐付いているか、 状況や周囲の関わりが改善されたり自分の中で整理出来る余地を持っていながらの退職を悩んでいるのか など、仕事やキャリアへの関心や価値観を伺いながらカウンセリングを行わせていただきます。