-
音声が流れます。よろしいですか?
- 退席中
- 予約可
長谷 あさみ
相談件数2,194件
電話相談220円/1分
-
メール相談 ー
得意な相談
・相手との関係の見直しや関わり方
・自分の心を開くには?
・もっと深く気持ちを知りたい
・信頼関係がうまく築けない
・避けられている気がする
メッセージ
メンタルトレーナーの長谷です。
傾聴のみのカウンセリングではなく、物事の考え方や捉え方なども含めて具体的な相談を承っています。
人間関係に悩むのは相手があってのこと。
特に異性が相手となると難しいことばかり。
ぜひ一緒に考えて解決法を見つける
お手伝いをさせてください。
経歴
10年間、会社員として一般企業で総務・経理・人事など
事務全般の経験を積みました。
小さな会社の初の事務員としてマニュアルを作っていくことが好きでしたが
性格的に「同じことを繰り返す」仕事が苦手だったようで、転職を決意し心理の世界に入りました。
そして2005年10月から、カウンセラーとして個人活動を始め、現在に至ります。
その後もさまざまな資格を取得し、現在はカウンセラーではなく
「メンタルトレーナー」とか「コンサルタント」的な対応が多くなりました。
まずはお話を伺い気持ちに寄り添い、そこで終わるのではなく情報提供などを行います。
「何かお土産を持って帰ってもらおう」という気持ちで対応しております。
私の強みは、
幅広い年代に対応できることと、物事の受け止め方を複数持てることです。
なるべく話しやすい雰囲気を心がけています。どうぞよろしくお願いします。
資格
公認心理師
心療カウンセラー
発達障害コミュニケーション初級指導者
心療回想士
メンタルウェルネストレーニング2級
ハーブコーディネーター
上級食育アドバイザー
産業心理カウンセラー
行動心理士
筆跡アドバイザー・マスター(プロ認定)
このカウンセラーの他のプログラム
- 恋人との関係
-
-
恋人と喧嘩してしまった!緊急事態発生時のカウンセリング
本当は仲良くしたいのに、大切な人なのに、喧嘩してしまった。 どうしていいか分からない、そんなときの駆け込み寺です。 些細なことで、思いがけない喧嘩に発展してしまった。 彼の行動が許せなくて文句を言ったら、逆ギレされた。 彼女の言い方にカチンと来て、指摘したら、反論された。 売り言葉に買い言葉で、お互いを傷つけあうと、後々まで言葉が心を抉ります。 黙り込んで、コミュニケーションを放棄しても、問題は解決しません。 言い合いになって、論点がズレたり、相手を否定したりする前に、怒りの感情をコントロールしましょう。 お二人の関係性、喧嘩に至るまでの経緯、喧嘩の原因、その後の言動などをお聴かせください。 (こちらから、質問させていただく場合もあります。) 謝り過ぎや、自分を卑下する言い回しは別れを誘発することもあります。 また、喧嘩後の対応次第で、今まで以上に分かり合えることもあります。 辛いお気持ちに共感しつつ、早期解決を目指して最善の策を一緒に考えます。 お気軽にお声掛けください。
- 恋人との関係
- コミュニケーション
-
-
このケンカは修復できる?恋人との仲直りの仕方を伝授します
お付き合いをしている彼、彼女とケンカになってしまい、その後連絡がつかなくなってしまったりLINEの未読や既読スルーが続くとどうしていいかわからなくなってしまうと思います。 また、ケンカの際に相手から「別れる!」「距離置きたい」とう言葉があったり、自分から言ってしまうと「このまま仲直りできずにお別れすることになってしまうのでは・・・」と不安になる方もいるでしょう。 このプログラムでは、まず相手がどのような気持ちでいるのか?を確認しながらケンカの本質を探っていきます。 大きなケンカには日頃の些細な不満が爆発したり、前から気になっていた小さな事が表にでたりと今後のお付き合いを継続していくうえで改善していく必要のある重要なヒントが隠されていることもあるのです。 相手の気持ちとケンカの原因になった課題を見つけたら、次に相手の性格を確認していきます。 そして、仲直りをするためにはどんなアプローチをしてくのが効果的かアドバイスをさせていただきます。 少し冷却期間を置いたほうが良い場合もあれば、何度も根気よくアプローチを続けたほうが良い場合もあり、対処方法はケースによって様々です。 大きなケンカは考え方を変えると今後の二人の関係をより良いものに変えていくチャンスでもあります。お互いの膿を出し切って長く楽しいお付き合いができるように応援させていただきます。
- 恋人との関係
- コミュニケーション
- 男心・女心
-
-
何を考えているのか分からない相手の心理・心情を読み解き、効果的な働きかけ方法を伝授します!
パートナーが何を考えているのか?わからない…モヤモヤしてしまうものですよね。 このセッションでは、パートナーの言動、表情、お二人の関係をお聞きしながら、お相手の心情、心理を紐解いていきます。 ついつい「相手はこう思っているだろう」「こう思っているに違いない!」と考えてしまいがちですが、客観的な視点から紐解くことで、可能性や選択肢の幅が広がります。 幅が広がった段階で、実際に、どんな働き掛け方をしていくのか?どんなアクションを起こしてみるのか?をご提案させていただきます。
- 恋人との関係
-
-
もっと愛される私になりたい!彼(彼女)の取扱説明書作ります!
自分の気持ちを上手に伝えるのって難しいですよね。 本やサイトを見て同じように言っても、相手の受け取り方によっては逆効果だったりすることもあって、結局どうしていいかわからないなんてことも。 お相手の性格やこれまでのやり取り、喧嘩の時の応答などをじっくりお聞きして、彼(彼女)に有効な言葉の選び方や対応方法を一緒に考え、 あなたのためだけのお相手のトリセツを作成します!
- 恋人との関係
-
-
年齢差に負けない! お互いを求め、高めあう恋愛カウンセリング
年齢差があって関係を続けていけるかどうか不安になったり、相手の気持ちがわからなくて苦しい…そんな方のためのカウンセリングです。 年齢の差があっても本質に変わりはありません。 一方で、年齢差があるからこそぶつかる壁もあったり、周囲からの目もきになったりすることもあるでしょう。 そんなあなたの不安な気持ちに寄り添います。 自分の中に潜むトラウマやネガティブパターンを理解して解消! 自由に自分らしく自信を持って恋愛を楽しめるようになるカウンセリングです。
- 片思い
-
-
気になる人へのアプローチから告白まで、あなたの恋を応援します!
片思いのあの人に、勇気を出して気持ちを届けたい。 憧れている先輩へ。 仲良しの友達から恋人へ。 アプリで知り合ったお相手へ。 友達の紹介で出会ったお相手へ。 どんな関係性であっても、告白となれば、勇気が必要です。 あなたが思い描くアプローチから告白までのストーリーをシェアさせていただき、 必要なときは、アドバイスさせていただきます。 男心、女心を考慮しながら、お二人に合った方法や、タイミングをご提案し、全力でサポートさせていただきます。 ※お相手のお気持ちがあってのことですから、100%の恋愛成就はお約束できませんが、後悔しない選択をしていただけるよう、誠意を持って尽力いたします。
- 恋人との関係
- コミュニケーション
- 片思い
-
-
神業!お相手の心理を読み解いてLINEの添削・作成いたします!
現在、コミュニケーションの王道となった、LINE。 文字は、対面と違って、表情や声のトーンが伝わらない分、 言葉選びひとつで、相手を不快にさせたり、不安にさせたりしてしまうことも。 送る側と受け取る側で、気持ちの温度差や誤解が生じないように、 できるだけ分かりやすく、優しい言葉がけをするのがお勧め。 難しく考えなくて良いのですが、マナーや思いやりを常に意識してくださいね。 これで大丈夫かな?と不安なときや、言葉が上手く出てこないときは、 LINEの添削・作成をお手伝いさせていただきます。 また、お相手の質問や問いかけから、どんな答えを求めているのかを読み解いて アドバイスさせていただくことも可能です。 ※もちろん守秘義務厳守です。 お気軽にお声掛けください。
- 恋人との関係
- 男心・女心
- 片思い
-
-
相手の気持ちがわからない不安を心理のプロが紐解きます
誰でも人にどう思われているのか気になって当然で、それが自分の好きな人となれば尚更です。 恋人の考えていることや気持ちがわからないからこそ恋愛で悩む人が多いのです。 本当は恋人に直接聞きたいけど聞いてしまうことで関係性が悪くなってしまうのではないかと不安になり、悪いことを想像しモヤモヤしてしまいます。 そんな時、誰かに恋人の考えていることを身近な人に相談したりする人も多いでしょう。 しかしそれが本当に恋人の考えていることなのか自信が持てず、余計に混乱してしまいます。 そんな時に相談経験の豊富でしかも心理について詳しいカウンセラーに相談できれば一番真実に近づくのではないでしょうか。 特に男性の考えや気持ちは男性に聞く方が一番わかりやすいでしょう。 気になっている方との関係性やこれまでのやり取り(言動や行動)をできる限り詳しく聞くことで、相手や自分の性格を分析することでより的確に恋人の考えていることがわかります。 心理のプロである心理カウンセラーが相手の行動や言動から心理分析をしていきます。