トップに戻る

不妊治療

1-7件を表示 / 全7件中

  • 不安・ストレス
  • 不妊治療
  • 不妊治療の痛み、苦しみ、落ち込む気持ちを吐露するカウンセリング

不妊治療は、辛い痛みや気持ちの落ち込みなど、苦しみを伴うことが多く、現実を受け入れ、前に進むのも嫌になることもあります。 それを安心して吐露できる場所が必要です。 こんなことを思ってはいけないとか、こんなことを言ってはいけないなどは、一切ありません。 躊躇なく話せるカウンセリングで、心を癒し、前に進むお手伝いをさせていただきます。

  • パートナーとの関係
  • 不妊治療
  • 男性不妊
  • 男性のクリニック受診を促すには?

専門のクリニックを受診されている中で、お医者さんから「旦那さん側の受診」を促されるケースもあるでしょう。 旦那さんが協力的であればノープロブレムですが、受診を躊躇する男性が存在することも、残念ながら事実です。 旦那さんの協力を得るには、旦那さんのご性格や、ご夫婦関係によって「口説き方」が違ってきます。 旦那さんに合った口説き方(※「説得」と思うよりも「口説く」と捉えたほうが気がラクかと存じます)を模索してゆきましょう。

  • 不妊治療
  • 高齢出産に対する不安を吐き出すカウンセリング

" いつまで妊活・不妊治療を続けるのか " " 生んだとしても、体力が持たないかもしれない " " 高齢出産に伴う妊娠出産のトラブル確率があがることが不安 " 高齢出産ならではの不安な気持ち、お聞かせください。

  • 不安・ストレス
  • 不妊治療
  • 不妊治療や妊活のつらさを軽くする感情のケア

【ご注意】即効性のあるアドバイスではなく、感情のクリアリングを通して悩みが悩みでなくなる、自然なプロセスをサポートします。 具体的には、カウンセラーはトレーニングされた意識スキルを用いて、クライアントさまの感情に寄り添いながらお話をお聴きしていきます。 感情のクリアリングが進むようにカウセラーの方でサポートをしますので、何をどのようにお話しいただいても大丈夫です。 思ったまま、感じたまま、出てくるままお話しください。 もし、途中で言葉が出てこなくてももちろん大丈夫です。 無言の時間でさえ感情をクリアリングする癒しの時間なのでご安心ください。 セッションをご希望の方は、ご希望時間の1時間前までにご予約をお願いいたします。 セッションの流れ ●本日のセッションのご確認 ●お困りごとを会話形式でお聴きします ●その間、自然なプロセスが進むサポートを行います ●今回のまとめ

  • 考え方
  • 不妊治療
  • ライフプラン
  • 妊活・不妊治療のやめ時に迷ったら…タイミングの見定め方とその後の生き方を考えるセッション

「妊娠しにくい。妊娠できないと言われた。」 「これだけ頑張ったけど、もういいかな…?」 妊活、不妊の終わりを自問自答をする時がきます。 夫婦二人での生き方を考えたり、仕事に生きたり、主婦オンリーを楽しんだり、趣味に生きたりする道。 妊娠しなくても子どもは欲しいと、里子里親・養子養親といった形や、特別養子縁組等を活用して子育てを諦めず模索する道。 ただそこまでの転換への思い切りは、頑張って努力してお金を費やしてきただけにすぐには持てないこともあります。 悲しかったりあきらめが許せなかったり想いはいろいろです。 時間が解決したり、何かの出会いから次への望みを得ることもあります。 続けるのか、終わるのか、やめどきに迷ったり、見定め方に悩んだ時。 その想い、望み、これからをどうしよう…といった今の素直な気持ちをお話しください。 生き方の転換が見えてくると思います。

  • 不安・ストレス
  • 考え方
  • 不妊治療
  • 不妊治療が辛く疲れた時に…心を軽くするカウンセリング

痛かったり屈辱だった?、時間がかかったり先が見えず思うようにいかない。 辛くなったり、疲れたりします。 病院の帰りにはどこかでの楽しみを見つけたり… 気持ちを持続させるためや疲れを癒すための工夫をしてもいろいろな気持ちになることでしょう。 大事な事だけに頑張ってますよね。 その気持ちをお話することで気持ちを軽くすることができたら次に向かって進むことができると思います。 いつでもお話を聞かせていただきます。

  • 不妊治療
  • 結婚してしばらく経つけど、これって不妊?受診への一歩を悩んでいる方へ

レディースクリニックでの妊活に辿り着く段階まで進めていない……というスタート地点のお悩みもあるでしょう。 結婚してからしばらく経ち、避妊もしていないけれど妊娠しない… 排卵日にあわせたタイミング法で自然妊娠を図っていても、何故か授からない…… そんな時に頭をよぎるのが「不妊なのかも?」というご不安かと思います。 不妊か否か判断できるのはお医者さんということになりますが、婦人科の受診に抵抗があり一歩を踏み出せない女性もいらっしゃるでしょう。 その「最初の一歩」を踏み出すお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

お悩みカテゴリー