得意な相談
◆家庭における機能不全
◆毒親
◆子供のゲーム依存
◆発達障害のお子様をもつ親御さんに対するサポート
◆子供の不登校
◆共依存
◆親の呪縛からの解放
◆ママとの関連
◆シングルマザー
◆親子関係
◆子供の問題行動
◆子育て
◆子供の教育・受験
◆近所づきあい
◆嫁姑問題
◆離婚問題
◆愚痴
メッセージ
はじめまして、カウンセラーの尾崎斗志です。
一歩外に出ると、沢山の新たな出来事や喜び、感動がある一方で、数々のストレスにさらされてしまうことも多いですよね。。。
だからこそ、家に帰ると喜びや感動を分かち合い、疲れた心と身体が癒され、安らげる空間であってほしいものです。
幼少期の体験や出来事、親子関係などの成育歴が大人になっても大きな影響力を及ぼします。
そして、またそれが結婚後や外の関係性において連鎖していきます。
そういった連鎖を断ち切り、健やかに巣立ち、新たな人生を歩んで行けるよう一歩を踏み出してみませんか...
誰にも言えなかったことも、遠慮なくお話下さい。
全てを受けとめます。
そして、自分の内面を知り、仕組みを知り、心を解放していくことを一緒に少しづつ進めていきましょう!
親の価値観ではなく、他人の価値観でもない、オリジナルなあなたを取り戻して頂ける様、尽力致します。
また、嫁姑問題やお子様のお悩み、また愚痴、何でもお伺い致します。
気楽にお声がけ下さいね。
経歴
◆日本プロカウンセリング協会会員
・同協会カウンセラー養成講座終了
◆日本心身医学学会正会員
・平成10年 第25回日本心身医学会 近畿地方会
精神科・心療内科阪口クリニックより演題する
◆淀屋橋心理療法センター初級講座終了
◆「心の平安の医学」協会認定ヒプノセラピスト
精神科・心療内科阪口クリニック催眠講座及び研修終了
◆西尾心理学院カウンセラー養成課程修了
・インターン期間を経て同心理療法所にて20年間勤務
臨床例8000件以上
・同心理療法所より派遣にて、スクールカウンセリング歴4年
◆奈良掌研究会にて
・野口整体、クラニオ・セイクラル、操体法等々取得研修中
◆CEA自己認識心理学研修中
資格
心理カウンセラー・心理療法士
ヒプノセラピスト
日本心身医学学会 正会員
このカウンセラーの他のプログラム
- 親子関係
-
実母との関係で悩んだ時のカウンセリング
実母との関係で、今自分自身が辛くなっている時、毒親なのではないかと思う事もあると思います。 ただ、親も初めから毒親になりたかった訳ではなく、上手くできなかったのでしょうね。 だからといって全て許す訳ではないけど、残念な事は分かりつつ、自分も大人になったのでそこを区別して考えてみませんか? 自分の人生より良いものにするために一緒に考えていきましょう。 一緒に寄り添っていきます。自分の時間も大切にしていきましょう。
- 親子関係
-
母娘の関係でイラッとした時にとにかく吐き出してすっきりするカウンセリング
母娘の関係は、ついつい本気でぶつかっちゃう事が多いですよね。 後から言いすぎたと感じたり、このままではダメになっちゃうって思うからこそ言いたくない事も言ってしまったり。 娘も私だって色々考えているのに、もう子どもじゃない!って思ってしまったり。 ますば、吐き出して、今後どう関わって行ったらいいのか一緒に考えていきましょう。
- 親子関係
-
特殊な母娘の関係…なかなか理解してもらえないあなたの気持ちに寄り添います
母親が嫌い重い… 自立したいけど自立できない いつも監視されている気がする いつもあなたのためにという言葉が重い 母親を愛せない 将来の介護は誰がするのか 家族の他のメンバーにもなかなか理解してもらえない、静かで確かな母娘の確執。 まずは、心の辛さを吐き出して、心の重いマイナスを小さくしていきましょう。 そして理想と思う関係性の構築をお手伝いいたします。
- 親子関係
-
消したい!毒親の記憶。呪縛から逃れ、次へ進むためのカウンセリング
いわゆる毒親に育てたられた、その忌まわしい記憶に囚われて、現在の生活に支障が出ている。 苦しい記憶にとらわれず、現在の生活を充実させたい、幸せを掴みたい、そんな方のためのプログラムです
- 親子関係
-
自分は親不孝なの?親との折り合いが悪く悩む方のためのカウンセリング
親との折り合いが悪い、本当は仲良くしたい気持ちもあるのになかなか叶わない… そんな時、自分は親不孝なのだろうか?とご自身を責めていませんか? 親子であっても、血縁関係であっても、理解し合えない、相容れない事柄はあるものですが、スパッと割り切れない気持ちが湧くのも事実です。 まずは、どうぞ思いのままにお気持ちをお聞かせください。 あなたの今のお気持ちに寄り添い、捉え方、考え方、発想を転換させていくお手伝いをさせていただきます。
- 親子関係
-
今に生きづらさを抱える「アダルトチルドレン」の方向けのプログラム
インナーチャイルドは「内なる子ども」とも言われ、誰の心の中にも存在します。 幼いころに満たされなかった欲求やトラウマのことを指します。 私たちの心に多かれ少なかれ存在するものですが、大人になってもその欲求やトラウマが残ってしまった状態を「アダルトチルドレン」と呼びます。 子どものころ経験した家族関係は、大人になってもその人の人との関わり方に大きな影響をおよぼすものです。 インナーチャイルドが傷ついたままだと、主に、自分を責める、自己嫌悪、自己否定感、無気力、人が怖い目線が気になる、不安が止まらない、イライラしやすい、子育てが怖い、人間関係がうまくいかない、先々のことまで不安などの症状を持ち続けることになります。 もしあなたの心にこのような生き辛さがあればその原因を探し、改善策を見つけましょう。
- 親子関係
-
毒親を断ち切りたいのに罪悪感が邪魔をする。そんなあなたのためのセッション
会うたびに、話すたびに体調を崩してしまう。それは毒親からの毒を受けている証拠です。 毒親といえども、全部が毒でできているわけではなく、たまには優しいときもあるため、なかなか断ち切ることができないケースがよく見られます。 罪悪感を植え付けてコントロールするのは、毒親の常套手段です。 大切なのは、親の幸せではなくあなたの人生。 あなたの人生をあなたの手に取り戻し、ラクに生きられるようにするための、特別なセッションです。
- 親子関係
-
あなたから離れない毒親との縁をそっと切るためのカウンセリング
自分の親が毒親とわかってる相談者様がほとんどです。 毒親とのつらい経験や言葉は、家族関係や子育て、恋愛・夫婦などに深い影響を与え、あなたの人生がうまくいかない要因にもなっています。 あなたの人生から、親に出て行っていただくプログラムです。 親とのつらい記憶が甦り甦り、人間関係がうまくいかない方のためのプログラムです。 次の方のためのカウンセリングです。 □ 親に内緒で離れたい方。 □ 毒親と縁を切りたい方。 □ 親と距離を取りながら、良好な関係を作りたい方。 □ すでに、親から離れているが、親の言葉が突き刺さり人生がうまくいかない方。 □ 親離れ/子離れしたい方。 最初に相談者様に思いのままお話していただきます。 相談者様にとって、過去を振り返ることはつらいことです。 相談者様に寄り添い、必要と思われる知識を伝えます。 相談者様の将来への希望を尋ねます。 希望が進む方向となります。 叶った未来を想像していただき、前に進む力を蓄えます。 ご許可を得て、心理セッションをいたします。 心理セッションとは、脳の錯覚を利用した疑似体験です。 オリンピック選手のイメージトレーニングも脳の錯覚を利用した疑似体験です。 ◆心理セッションの流れ 毒親にされた過去のことを具体的に思い出していただきます。 1」悲しかった出来事の感情を吐露していただきます。 2」相談者様の想像した親との対話。 1・2を数回繰り返し、親に「私の人生から出てください」と命令をします。 「被害者意識を捨て、本来の自分の人生を自分の意思で歩む」ことを選択します。 そののち、ご自身で選択した行動をすると、親との縁はそっと切れます。 心理セッションを望まない場合は、選択心理・認知行動力法などで毒親の言葉を外します。 「あなたの人生の主役は、あなた」です。
- 親子関係
-
過保護・過干渉の親との関わり方を考えるためのカウンセリング
「過保護・過干渉」は、実は親のほうの自立の問題になるのですが、この関係性を子供のほうから変えていくためには、逆に「私は既に自立しているのだ」(若しくは「自立したいのだ」)ということを徹底的に伝えていくことが不可欠です。 しかしながら親のほうでは「あなたのためを思って」という考えをなかなか変えられないので、コミュニケーションの取り方に工夫が必要になります。 親御さんのこれまでの言動や親子間のやり取りを伺いながら、親御さんの「思考の癖」を見極め、より良好な親子関係を築いていけるように、適切なアプローチの仕方をご提案させていただきます。
- 親子関係
-
毒親への怒りを吐き出して昇華させよう!回復のためのセッション
あんなこともこんなこともあった、こんなひどいことを言われた、こんなに残酷なことをされた!など。 思い出したことをひとつひとつ吐き出して、正しく怒るためのセッションです。 毒親のダメージを受けたあなたが立ち直り、自分の人生を取り戻すためには重要で必要なプロセスなんです。 辛い作業になりますが、怒りの感情を心のままに出せば、昇華させることができます。 怒りを貯めこむことは、人間関係、家族関係がうまくいかない原因にも。 さあ、一緒にひとつずつ片付けていきましょう!
- 親子関係
-
この生きづらさはもしかして? 毒親かもと思い始めた時のはじめのセッション
うっすらと違和感がある、親との時間。 生きずらさも感じる。もしかして、毒親なのかも…? そんなあなたのための気付きのセッションです。 気付いたときが修正のチャンスです。 早めの対処をして、あなたらしい人生を送るためのお手伝いをいたします。
- 親子関係
-
親との支配的な関係性に悩む方のためのカウンセリング
親が子どもを大切にする気持ちはわかっていても、自分の価値観を押し付けられている 気がして苦しい。進学、就職、交際等に親の意見を優先してしまったり、自分の意見を尊重されている気がしない。 支配的な関係性だと思って苦しんでいませんか? まずは、 ①お話しをじっくり聴かせてください。お話しに寄り添いながら、自由にお話しをしていただいて、気持ちの整理と、今まで抱えてきた気持ちを吐き出してくださいね。 ②お話しの中で、具体的にお聞きしたいこと、不明な点、関係性についてお聞きして、 ご相談者さまの心が少しでも楽になるようなヒントを一緒に考えます。 ③ご相談者さまを肯定しながら、いくつか解決策を 提案をさせていただいて、その中から選択していただきますが、必要ない場合や アドバイスは不要な場合は、ご遠慮なくお伝えくださいね。ご相談者様のお気持ちを大切にすることを優先いたします。
- 親子関係
-
毒親を辞めたい!新しく親子関係を再構築していくためのカウンセリング
毒親の特徴は、主に過干渉、過度な管理、支配、価値観の押し付けなどです。 子どもにとってストレスとなるような言動から、ひどい虐待行為まで「毒」であると指摘される親の行動の範囲はさまざまです。 毒親のこうした態度に翻弄された子どもは、大人になってもその影響が色濃く残ることが多く、他者との関係性など、その後の人生において毒親に端を発する悩みを抱えていくことになってしまいます。 親が軸をどこに置くかで、子供は心のバランスを崩してしまいます。 不健全な関係から卒業して、本当の自分の人生を歩みませんか? まずは何でもお話し下さいませ。
- 親子関係
-
毒親と言われてしまった…悲しみを乗り越え、客観的に自分を知るためのセッション
愛情をかけて一生懸命育ててきたのに「毒親」と言われてしまった… こうなったのも親のせいだ、育てなおしてほしい、他の親の元に生まれたかったなどと言われ大変にショックな気持ちに。 子どもに裏切られたようで切なく悲しい。 そんなあなたが自分を客観的に見つめ、次のステップに進むお手伝いをするセッションです。 あなたを否定することはありませんので安心してご相談ください。
- 親子関係
-
自分の価値観を押し付けてくる親との上手な関わり方
親の押し付けがましい言動というものは、子供のためを思ってのことなのでしょうが、子供のほうにとってみれば、本当に不自由であり、親への不信感も生まれてきてしまいます。 子供に対する親の言動が、操作的な説得だけでなく、そこに否定的な言い方が加わり、それが度々となると、子供の自己肯定感や自立心を奪ってしまうことにもなりかねません。 しかし、子供のほうが真っ向から反発すれば、ただの「親子喧嘩」で終わってしまい、ストレスフルな状況は続くばかり・・・ 親子であれ他人同士であれ、人との関わりの中で起きる問題には互いの【思考の癖】が大きく影響を及ぼしているものです。 まずは、これまでに親子の間でどのような会話があったのかを伺い、親御さんとご相談者様自身の【思考の癖】を見極め、その修正方法と適切なアプローチの仕方をご提案させていただきます。
- 親子関係
-
話を全く聞いてくれない親との付き合い方と対処法
自分が話をしたいと思っていても、全く聞き入れてくれない。 話の途中で、説経されて結局自分の話ができない。 そういったコミュニケーションが続いて疲れていませんか? ストレスが溜まりますよね。 自分の話を聞いてくれないというのは、自分の気持ちをわかってほしい、理解してほしい、共感してほしいというメッセージがありますから、それを無視されると、どこに自分の感情を吐き出していいのかわからなくなり、居場所もわからなくなります。 ①まずは、苦しみ、悲しみ、怒り、どんなことでもいま抱えている問題を聴かせてください。批判したり一切せず最後まで、寄り添いながらお話しを聴かせていただきます。 ②ご相談者様の気持ちに寄り添い、共感しながら一緒に気持ちを表に出していただけるように質問させていただき、ご回答いただいたことについても批判せず肯定的にお受けいたします。 ③今後の考え方、親子の距離感などについてご希望であればアドバイスさせていただます。
- 親子関係
-
共依存の親子関係から抜け出し、新しく関係を再構築するカウンセリング
このプログラムに目を止めてくださったということは、“自分たち親子の関係は共依存である”と感じていらっしゃるからなのではないでしょうか? そのことに気が付いていらっしゃる貴方は、この問題を乗り越えていくのに、もう一息のところまで来ています。 後は覚悟を決めるだけ。 その覚悟を決めることを妨害している自分の思考や感情がどのようなものなのかを一緒に考え、貴方が前に進んで行けるように、そして、より良好な親子関係を築いていけるように、感情のクリアリングをお手伝いします。
- 親子関係
-
両親から自立していくためのカウンセリング
このプログラムに目を止めてくださったということは、ご自身が“自立できていない”と感じていらっしゃるからなのではないでしょうか? そのことに気が付いていらっしゃる貴方は、この問題を乗り越えていくのに、もう一息のところまで来ています。 後は覚悟を決めるだけ。 その覚悟を決めることを妨害している自分の思考や感情がどのようなものなのかを一緒に考え、貴方が前に進んで行けるように、そして、より良好な親子関係を築いていけるように、実生活に則したご提案をさせていただきます。
- 親子関係
-
両親への複雑な感情を整理したい人のためのカウンセリング
親にされたこと、親がしてくれなかったことを思う時、子供が親に向ける感情は複雑なものです。 本当は育ててくれたことへの感謝の気持ち一色にしたいのに、自分でも受け入れ難いような感情がどうしても湧いてきてしまう。 離れて住んでいれば、まだ冷静さを取り戻す余裕もあるのでしょうが、同居となると、自分でも持て余すような感情を引き起こす出来事が日常的に起こり続ける訳で、これは大変ストレスフルな状況です。 ご友人、知人には話しにくい内容だからこそ、お話を伺う専門家である私達カウンセラーをご利用ください。 ご両親に対する心の持ち方が整ってくると、ご両親と接していても以前ほど動揺が少なくなります。 心の奥底にしまい込んでいる感情を全て吐き出すことから始め、気持ちを整理しながら、ご自身の中で解決できていない問題に決着を着けていけるように、丁寧にサポートさせていただきます。
- 親子関係
-
親とのほどよい距離を見つけるカウンセリング
「ほどよい距離」と言っても、親がよいと思う距離感と子どものそれとは違うもの。 あなたが、どういう関係を望むのか、どうありたいかを整理し、あなたの正直な気持ち、本音に向きあいます。 いつも親にあわせるのではなく、あなたが主体的な行動を取れるように選択肢を見つけるサポートします。
- 親子関係
-
親から満足に愛情が得られなかった方へのカウンセリング
何らかの親の事情で、幼い時に充分愛情を得られなかった人も多くいらっしゃいます。 例えば、同じ家族内に病気や高齢などの理由で、ずっとお世話しなければならない人がいて親が自分を構ってくれる余裕が無かったり、 両親が自営業で、仕事のために忙しすぎて顔すら見ない日が続いたり…。 たくさんの寂しい思いをされたことでしょう。 更にそうした事が後々その子にとってどの様な影響を及ぼすことでしょう? 私のカウンセリング経験では、「甘えたいのに充分甘える事が出来ない」のはどうしようもないことですし、ある程度の年齢になると親の事情もわかる年頃になります。 すると、「甘えたいけど甘えちゃいけない。甘えたら迷惑をかけてしまう」と、甘える事を我慢するのが当たり前の子供になって行きます。 こうした考えは自分の感情や欲求をコントロールする事が出来る非常に大人の能力であり、それが出来るのはすごい事です。親から見ればとても「良い子」です。 しかし違う側面で見れば、「まだ子供なのに無理矢理大人として振る舞わねばならなくなった不自然な子供」とも言えます。 充分に子供時代に甘える事が出来てこそ、大人になって自制が効くのです。 ここで言う「甘え」とは、自己中心的に駄々をこねる事ではありません。 自分の「こうしたい」「こうして欲しい」と言う自分の欲求であり、それを相手に伝える事が出来なくなる事が問題です。 それはすなわち「(他人を優先して)自分を殺して生きる」事を指します。 あなたにはあなたの人生があり、あなた自身のために主張して生きる権利があるのではないでしょうか? 一緒に模索をして明るい未来へと進むサポートをさせていただきます。
- 親子関係
-
親から否定され続け、自分はダメな人間だという考えから逃れられない方のためのカウンセリング
躾や常識、道徳などを子供に教えながら育てるのは親御さんの責務であると考えます。 しかし、その親御さんの常識や価値観がいつも正しいとは限りません。 偏った価値観や信念を子供に伝えてしまう事もあり得ることでしょう。 もしその様に偏った価値観でそれが正しいと教えられて育ってしまったとしたら、大きくなってからそれを軌道修正するのは容易なことではありません。 健常なご家庭であれば、そのような親の価値観に対して反抗期と言う時期があります。 しかし、子供が何らかの理由で「親の言う事を良く聞く良い子」であった場合、親の言う事が正しく、親が自分を否定するなら、自分はダメなんだろうとしか思えなくなることでしょう。 このような問題は「(親にとって)良い子」に起こりがちな深刻な問題として、将来的に子供の自立や自分の人生の歩みに障害をもたらす事となります。 親が認めてくれなかったあなたの肯定的な部分を一緒に見つけて行き、家族と言う狭い世界の価値観だけではなく、広い世界の視点で自分を見る事が出来る様になる事を目的にし、そのお手伝いをしたいと思います。