芭蕉先生カウンセラーのつぶやき
-
付き合う前に寝ちゃったら大切にされないというのであれば...付き合ってからでよいのではないでしょうか?
付き合ってからなら大切にしてもらえるのですよね?
恋愛上手な人は〇〇に縛られない行動を取ります
だから上手なのです
〇〇とは?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 11月1日 (土) 06:42
-
あなたは行動する前にダメだったことを恐れて諦めますか?
それとも行動しなければ何も始まらないと思って挑戦してみますか?
絶対に成功する方法はありません
どうしますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 11月1日 (土) 06:39
-
別れの言葉...
・僕にはもったいない
・嫌いになった訳じゃない
・僕と一緒じゃなくてもきっと幸せになれるよ
これらが本音じゃないことは分かっていると思いますが大事なのはこの後
結局私が悪かったんでしょ!?のように受け取るだけでなく自分のどこが悪かったのかを”自分なりに特定”して改善しておかないとまた同じ失敗をして大切な人を失うことになります
自分なりにと言う部分が最重要ポイント!- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月29日 (水) 03:01
-
全然究極ではありませんが...
①浮気する可能性があるイケメン
②浮気の可能性がとても低いブサメン
互いに、将来に絶対はないので浮気するともしないとも確定させませんでした
浮気の可能性が低いブサメンは浮気したくてもできる魅力も能力も持ち合わせていません
イケメンの方は浮気できる魅力も能力もばっちりそろっています
あなたならどちらを選びますか?
私なら間違いなく〇を選びます- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月25日 (土) 01:14
-
あなたの行きたいところに行きたいです!
...と言って喜んでもらえるのは、相手があなたのことをどうしようもなく好きな時だけです
それ以外の時や単純に予定が決まっていない時に同じセリフを言われるとウザい...と思われる- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月15日 (水) 02:56
-
彼から連絡して欲しい...
デートに誘って欲しい...
告白して欲しい...
相手に主導してもらってばかりだと
別れのタイミングも相手に主導されることになりますよ- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月15日 (水) 00:41
-
これから関係を深めていきたいと思っている同じ会社の同僚との初めてのさし飲み...
どんな会話がふさわしいと思いますか?
①会社や仕事の話
②恋愛論や結婚観
③愚痴やお悩み相談
④行ってみたいお店の話
正解は一つだけです- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月15日 (水) 00:38
-
①また連絡してね!
②また連絡するね!
相手の記憶に残るのはどっち?
まさか自然と記憶に残らないやり方なんかしていませんよね?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月13日 (月) 01:07
-
これってセフレですよね?
この質問をする人は『抱かれた』と思う人だけです
『抱いてやった』と思える人はセフレと言う言葉の発想すら湧いてきません
あなたはどちらですか?
恋愛を主導できていますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月13日 (月) 00:46
-
誘われ方...あなたならどのように誘われたい?
①空いてる日ある?
②土曜日予定あり?
③土曜日何してる?
④土曜日肉食べに行こうよ!
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月10日 (金) 03:44
-
あの時カレがこう言っていた...
は、現在の彼には当てはまらないことの方が多い- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月8日 (水) 11:54
-
夫が不倫していて不倫相手に慰謝料請求できる状態でしたが夫に慰謝料請求するような女だと思われたくなくて夫との関係をこれ以上悪化させたくなくて慰謝料請求しませんでした...
それから数年経ち不倫関係も継続したままでした...
不倫相手に子供ができてすでに産んでしまったようです
どうすれば未然に防げたと思いますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月8日 (水) 01:24
-
同じことをしていてもそれが誰のためにしているのかが違うだけで自分の意識が変わってくる
『あなたがしている相手の誕生日の計画...誰のためにやってますか?』
相手に楽しんでもらうためにやってますか?
それとも自分が楽しむためにやっていますか?
あなたがしてもらう立場ならどちらが嬉しいですか?
どちらが負担が少ないですか?
もし関係が壊れてしまったときどちらにしておけばよかったと思いますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月6日 (月) 22:17
-
彼氏に嘘をつかれました
あなたならどうしますか?
①嘘をつかないでと言う
②嘘をついた理由を聞く
③嘘をついたことを責める
④嘘をつかれないよう自分が成長する
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 10月6日 (月) 04:05
-
また会おうね!
vs
次はアノお店ね!
どちらが予定につながりやすいですか?
では...
次いつ会える?
vs
今週末アノお店行きたい!
どちらの成功率が高いと思いますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月27日 (土) 11:11
-
『弱い男』を強くするのがいい女
『強い女』を弱くするのがいい男
できていますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月25日 (木) 01:01
-
失敗しないことは自慢にはなりません
何もやっていないということですから
悲しいことにこの世の中には
人の努力を批判ばかりしている
人間が一番多い
全ての行動は
目標を立てることから始まります
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
ゆえに夢なき者に成功はなし
駄目でもともと
終わり良ければ全てよし
by 吉田松陰- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月23日 (火) 03:36
-
努力して後悔した人は一度も見たことがないが
努力しないで後悔した人は腐るほどこの目で見てきた
勉強して馬鹿になる人はいません
練習して下手になる人もいません
何かをして変わった人はいても
何もしないで変わった人は絶対にいない
by 吉田松陰- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月23日 (火) 03:36
-
『結婚してください』『付き合ってください』と言う宣言
これらに対する『よろしくお願いします』と言う承諾
どうなると壊れてしまいますか?
どうすれば維持できますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月22日 (月) 08:34
-
マッチングアプリで会った人に『今日楽しかった?』と質問したら楽しかったと答えてくれた
パートナーに手料理を振舞って『美味しい?』と質問したら美味しいと答えてくれた
このような肯定すべきことが前提であるこれらの質問に...
仮に楽しくなかったとき、美味しくなかったときにあなたなら本当のことを言えますか?
気持ちを確認するって怖いですね- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月22日 (月) 08:28
-
近々の記憶は嫌なことの方が多い...
一方で過去の記憶は楽しかったことの方が蘇りやすい
今、辛い経験をしているのは将来の楽しい記憶の為であり決して無駄じゃない
むしろ前に進むためのエネルギーにすべきである
しかし辛すぎるときはは少しだけ休みましょう- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月21日 (日) 22:26
-
本当は他の人と遊びたいけどあなた以外と遊んではいけないという約束をしてしまっているからあなたを選ぶ人と
他の人と遊んではいけないという約束はしていないけどあなたを選んでくれる人
もちろん後者の方が良いと思うと思いますが...
どうしたら約束なしであなたを選んでくれるようになると思いますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月20日 (土) 08:17
-
相手にやってもらうのではなく、自分が動くことで目標を達成する方法を考えてください
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月19日 (金) 02:58
-
好きな人が居る片思いの相談で...
『押した方がいいですか?』
『引いた方がいいですか?』
と言う質問を受けることがあります。
あなたがアプローチされる立場なら
押してもらいたいですか?引いてもらいたいですか?
答えはそれと同じです- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月19日 (金) 01:09
-
恋愛テクニックを駆使すると意図的にほんの些細なきっかけを作ることはできるが...それを継続し維持できるかどうかはその人の人間性に比例する
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月17日 (水) 23:57
-
やるべき事は全てやり切った...と言えるほど行動できた人が自分自身の行動に誇りを持てるようになりいずれそれが自信につながるのである
行動しない人には後悔が残るばかり...- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月17日 (水) 04:22
-
ドキドキする気持ちを持ったまま人の気持ちがわからないのと...
ドキドキする気持ちを失って人の気持ちがわかるようになるのとでは
どちらがいいですか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月16日 (火) 05:39
-
感謝の気持ちはどうやって表しますか?
①言葉
②態度
③行動
④同じ思いをさせてあげる事
私たちはもう...子供ではありませんよね- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月13日 (土) 22:42
-
子供のために離婚しないと起こる悪影響には子供が両親の不仲な関係にストレスを感じ精神的に不安定になったり罪悪感を抱いたりすることや家庭内の重苦しい空気が子供の意欲や学習意欲の低下を招くこと、さらに将来的な結婚観に悪影響を与える可能性があることなどが挙げられます。また、離婚せずに別居を続けると子供の不安が長期化したり親自身が幸福を感じられないまま我慢を続けることになったりする場合もあります。
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月13日 (土) 03:33
-
あなたなら何で示して欲しいですか?
①言葉
②行動
③お金
④笑顔
⑤やる気
選べるのは一つだけです
※ひとつだけ万能な番号があります- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月12日 (金) 22:35
-
〇性が送る脈なしLINE...と言う性別を限定したアドバイスを見つけました
うん・わかった...だけ
アバウトに先延ばしされる...だけ
リアクションスタンプ...だけ
笑...だけ
〇に入る性別はどちらだと思いますか?
男はこうです、女はこうです...と言うアドバイスが好きな人多いですからね。。。
ちなみに芭蕉先生は既読がつくなら可能性は残っていると考えます
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月12日 (金) 22:28
-
今日もらった100万円どう使う?と言う質問に『貯金』と答える人と
ドラえもんの道具を一つだけもらえるなら?と言う質問に『四次元ポケット』と答える人...
どちらがいいですか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月11日 (木) 02:06
-
【交際前の確認事項】
◆交際宣言は必要?
◆浮気は許せる?
◆プロポーズはしたい?されたい?
◆束縛されるのはOK?
◆結婚前提ですか?
これは確認しておくとその通りなりますか?
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月11日 (木) 01:59
-
人はどんなに話し合いをしても性格や習慣は変わらない
恋人の様な近い関係の人から指摘されたりすると心理的リアクタンスが強く働き逆効果になることの方が多い
人が変わるタイミングは自身のピンチがどうしようもなく切羽詰まったときに自発的に変わり始めるのである
それでも話し合いをしたいならどうぞ...- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月6日 (土) 03:18
-
過ぎてしまったことに対する人の気持ちは...
あれが欲しかった、これが欲しかったなどの物欲ではなく
こんなことをしておけばよかった、あんなことをしておけばよかったという
出来なかった経験に対する心残りである
タイミングを逃すとできなくなってしまいます
出来るうちに行動しておきましょう- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月4日 (木) 23:39
-
楽しむことに全力を注ぐともっと楽しめるし関係も長く続く
不安な気持ちを満たしてもらおうとすると自分のタイミングじゃない時に別れが来る
覚えておいてください- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月4日 (木) 01:23
-
どんなことをしてもどんな考えを持っていても
周りの誰かは必ずあなたを批判する
やっても、やらなくても...
成功しても、失敗しても...
だから自分の人生を最優先に考えるべき
自分の気持ちを満たすために...
挑戦せず失敗しないことは成功と言えますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月3日 (水) 23:18
-
人はみな努力しなければ手に入らないことよりも、そこそこ良いことであれば努力せずに手に入る方を選びがちである
この理論が自分だけでなく相手も同じだとしたらどう動きますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月2日 (火) 22:32
-
新しパートナーができるとうっかりなんでもやってくれる人が現れたと勘違いしがちです
寂しくないように連絡してくれたり
デートに誘ってくれたり
サプライズで何かしてくれたり...
あなたも同じように思われていることを忘れないでください- カウンセラー : 芭蕉先生
- 9月1日 (月) 23:52
-
アレやって!コレやって!は、なかなか応じてくれないけど
何もしないでじっとしてて!という希望は、わりと応じてくれやすい
当てはまるのはどれ?
①彼氏or旦那
②彼女or妻
③受身の人
④能動的な人
⑤あなた- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月31日 (日) 22:14
-
わからないのは構わないが...
わからないままにせずになんかしらの当たりをつけておくとだんだんわかるようになってくる
数学も人の気持ちも同じである- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月31日 (日) 21:42
-
世の中にあふれている恋愛のアドバイスの中に『話し合えない人はダメ!』というアドバイスをよく見かけます...
実はこのような”話し合いに応じて欲しい”と思う感覚を持っている人は”相手に変わって欲しい”という願望の表れでもあります
話し合って相手は変わってくれましたか?
あなたの思い通りになりましたか?
相手に変わってもらう期待より
自分の気持ちが穏やかでいれる方法を検討してみましょう- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月31日 (日) 16:03
-
「蒔かぬ種は生えぬ」
成功や利益を得るためには、まず種まきという行動(努力)が必要である、という教えです。?
原因がなければ結果は生じない、という因果応報の考え方に基づいています。?
何かを願うだけでなく、自ら行動を起こすことの大切さを示しています。?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月29日 (金) 18:44
-
「蒔かぬ種は生えぬ」とは、何も努力や行動をしなければ、良い結果は得られないということを意味することわざ。作物が実を結ぶためには種をまかなければならないように、何らかの行動や準備なくして望む結果が生まれることはない、ということの例え。?
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月29日 (金) 18:44
-
好きと言う気持ちを告白しようとしている人...ちょっと待ってください
こちらから好きと告白するよりも
『あれ...もしかして俺のこと好きなの?』と、相手から質問させるように動いてみてください
この質問をしてくれたときに『うん。すきだよ!』と答えてください- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月29日 (金) 18:39
-
残念ながら現時点では会うという行動以上に有効なコミュニケーション手段はない...
どうしたら会えるのかを考えましょう
”会いたい”というだけでは会えない状態の人は会うための工夫が必要です
- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月28日 (木) 07:28
-
相手に気持ちを確認するとどうなりますか?
質問して答えてくれた通りになりますか?
その効果はいつまで続きますか?
あなたの気持ちはいつまでも変わりませんか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月27日 (水) 01:13
-
【恋愛パートナーを選ぶ時のポイント】
①温厚で忍耐強い→すぐに別れると言わない
②学習能力が高い→一度注意されたことをしっかり守る
③愛情深い→態度や表情に気持ちが表れている
これはどちらに対してのポイントだと思いますか?
男性ですか?女性ですか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月26日 (火) 22:05
-
相手が何を考えているかわからない...
なるほど
では、もしわかったらどうしますか?- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月25日 (月) 22:45
-
【婚活プロフィールの添削をお願いします】
恋愛を前提にお話できる方がいいと思っています!
自分からメッセージ送れないので(人見知りするので汗)プロフィールを見て、気が合う方はメッセージ下さい
体型は、ポッチャリです
ポッチャリ好きの方 体型を気にしない方
よろしくお願いします
でも、ぽっちゃり体型の方、太めの方はごめんなさい…
細身か普通体型の方に惹かれます- カウンセラー : 芭蕉先生
- 8月25日 (月) 22:35

