悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

星 倫太郎カウンセラーのつぶやき

  • 星 倫太郎カウンセラー
    バカヤロー 悔しい 寂しい 助けてー 愛されたい ○○したい  心の叫び 出せてますか  好きな人、家族、職場 でも出すと大変だから いつも我慢して イライラ モヤモヤ 一人言は自分を攻撃することにもなり脳が疲れます 電話口で これだけでも承ります。 相手が許せないけど攻撃しないこと 自分を緩める=許し 辛いこと 悲しいこと 声にして手放しませんか だって 心が冬のままだから・・・

    カウンセラー : 星 倫太郎
    7月5日 (土) 21:35
  • 星 倫太郎カウンセラー
    あの日あのとき、あの人と出会わなければ、あと数分あそこを通っていたら 人生何がおきるかわからない そしてこんな親、家族でなかったらと思っても、とても声に出せずに苦しんでいませんか、そんな辛い逆境に巡りあってからの抜けだしに 話すことで何かのきっかけが

    カウンセラー : 星 倫太郎
    7月4日 (金) 21:50
  • 星 倫太郎カウンセラー
    対立していまったら、「逃げるは恥だが役にたつ」というハンガリーのことわざ ドラマのタイトルにもなりました
    場所、立場を変えて攻撃する人を変える努力よりも自分が居心地のいい場所で活躍することがベストな選択肢ということわざです
    職場、家族でもアゥエイ感があるときは1対1で戦わない、逃げられなければまずは、複数対1で向き合う
    数的有利が交渉に勝つベターな方法 味方がいないときは、行政の相談室も選択肢に
    カウンセラー : 星 倫太郎
    7月3日 (木) 21:46
  • 星 倫太郎カウンセラー
    人間の一番の幸せは何かを研究した人がいます。それで一番不幸と思われる人たちに「何があれば人生幸せだったとおもいますか」という質問に「もっと、自分のために、他人のためにでなく費やせばよかった」とそして「一人で死を迎えたくない」でした。究極答は 人生の最後に「人生楽しかったよ、ありがとう」って周囲に言えること。「辛かった」と言えば周囲は罪悪感をもちます。これを反面教師として「今、ここ」で話しませんか
    カウンセラー : 星 倫太郎
    7月2日 (水) 21:34