星 倫太郎カウンセラーのつぶやき
-
以前、空の旅CM光の道のある神社を40年前知らなかったころ夢にみました。偶然かもしれないけど体調悪かった時の朝の新聞で夢でみた光景が掲載されていました。すぐにその神社に向かいそこから体調もよくなった記憶があります。何かの偶然で人生が変わることもあります
脳科学的にも人が変るときは、感動(刺激)であるともされています
まずは、辛いこと吐き出して心をマイナスからゼロにしてみませんか
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 8月5日 (火) 21:46
-
パワハラがまだ言葉になかったころ診断書提出しても休ませない、書いた医師に文句をいう、労働基準監督署に相談するとさらにパワハラがひどくなり医師とも相談のうえ裁判の相談を弁護しにすると、10数件以上もそんな会社のケンカはできないと断られボロボロになったときにカウンセリングと出会い、生き方が変わりました。人間関係、恋愛、不倫、だれとも相談できずに我慢してませんか。理不尽なこと話してみませんか。
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 8月4日 (月) 22:15
-
ひきこもり、不登校は当事者や家族も辛く苦しいものです。私も高校は、学校が嫌でほとんど登校せず、3年間勉強しなかったため大学も名前を書けば
入れるところでした。でもその雰囲気は違うと感じて半年でやめ、半年間3年分の勉強をして希望の大学へ入れました。
日本地図も書けなかったあの・・ギャルも半年で希望の大学へ 何かのきっかけで変化へ きっかけは「ワクワク」- カウンセラー : 星 倫太郎
- 8月3日 (日) 22:00
-
許せない家族、パートナー 人間関係 許さない方が楽ではないでしょうか 許そうとするから苦しむその分、自分を許す=緩み を受け取る許可=許しを先に まずは、その許せないこと聞かせてください
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 8月1日 (金) 23:10
-
同じコーヒー豆でも、注ぎ方で味が大きく変わります。細くゆっくり注いだコーヒーを味わえるか、得する人生の何かのヒントも受け取る勇気、優しさをご自身に向けてみませんか。人生の辛さをゆっくり、優しく緩やかにするコツがあります。本当に辛いのでしたらいつから自分へ変化を注ぎますか。思い立った「今、ここ」からでいいんですよ。
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 7月31日 (木) 21:55
-
思い込み失敗その3 高速道路のコーヒーの自販機に蓋がセットされだしたときこぼれないで助かると感じました。でも飲み口の突起を押し開けるという知識がありませんでした。そしてなんと数年後に飲み方の間違いに気づきました(笑)。一人で頑張って解決しないことも違った視線でみると人生が変わることもあります。その辛さ、本当に辛いなら「今、ここ」から何かをつかむためにご自身への優しさ、小さな勇気で話してみませんか
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 7月30日 (水) 21:49
-
思い込み失敗その2 初めての一人暮らしで自炊 タマネギは剥くもので涙がでるものと信じたままずっと剥いて料理してました。あるとき友達が料理中に涙流している私に「包丁で切れば」でした。一人で頑張って解決しないことも違った視線でみると人生が変わることもあります。その辛さ、本当に辛いなら「今、ここ」から何かをつかむためにご自身への優しさ、小さな勇気で話してみませんか
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 7月29日 (火) 22:02
-
私の思い込み失敗1 小学校の入学時 学校に行ったら何でも先生の言うことに「ハイ」と大きな声で返事をするようにと親に言われていました。 私は、先生の説明もよくわからず、「ハイ」と応えた先生の言葉は「日直をやってくれる人?」でした。あのときの損した感覚 その分いっぱい得をしたいと思います。さてトラウマ、過去の失敗の気持ちが辛く繰り返すなら切り替えしませんか まず、辛さを吐き出して気持ちの切り替えを
- カウンセラー : 星 倫太郎
- 7月27日 (日) 21:59