悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

みなもと みえカウンセラーのつぶやき

  • みなもと みえカウンセラー
    11月になりました。今年もあと2ヶ月。もう2ヶ月しかない、まだ2ヶ月ある、いろいろな捉え方があると思いますが、ただ「11月」というだけで、いいかもしれません。
    そんなにポジティブになる必要もないし、焦ったり力んだりする必要もなく、自分のペースで。
    今月もよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    11月2日 (日) 04:29
  • みなもと みえカウンセラー
    10%OFFでご利用いただけるカウンセラーの中に入れていただきました。本日までです。よろしければ、お電話お待ちいたしております。
    カウンセラー : みなもと みえ
    10月30日 (木) 22:37
  • みなもと みえカウンセラー
    今をどう生きるかで未来が変わる。そして、今、どう捉えるかで過去も変わります。
    つまり、未来も過去も今の自分次第。今を大切に生きることができれば、よい人生だということですね。
    「今を大切に生きる」、そのための方法論なんてありません。自分の心に正直になること、それがいちばんです。
    正直な気持ち、言葉に出してみませんか?
    カウンセラー : みなもと みえ
    10月27日 (月) 01:34
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    10月21日 (火) 17:03
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    10月19日 (日) 16:55
  • みなもと みえカウンセラー
    一昨日より、10%OFFでご利用いただけるカウンセラーの中に入れていただきました。2週間ご利用いただけます。よろしければ、お電話お待ちいたしております。
    カウンセラー : みなもと みえ
    10月18日 (土) 22:27
  • みなもと みえカウンセラー
    「こんな自分のままでは嫌だ」「苦しいから変わりたい」そう思っても、なかなか変われないのは、単に怠け者だからということではありません。
    脳は「快適だけど知らないもの」より「不快だけど慣れたもの」のほうを安全だと錯覚してしまうので、今までの習慣を優先してしまうのです。
    変わりたいときは「変わる」ことに慣れていくことから始めるといいです。普段と違うものを食べる、違う音楽を聴く、違う言い方をしてみるなど。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月28日 (日) 16:47
  • みなもと みえカウンセラー
    過去にされたイヤなこと、傷ついた言葉は消えない。ということはありません。
    実際に、いま現在、存在しないことは確かです。記憶に残っていても、今されていないし、今言われていないことは今はないのです。食べたものが体の中にいつまでも残っていることがないように、本当はとっくに消え去っていたりします。
    イヤなことを思い出してしまったとき「今、もう、ない!」「消えてるって!」と叫んでみてください。心から。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月26日 (金) 23:40
  • みなもと みえカウンセラー
    本日ご予約いただき、その後キャンセルされましたこと確認いたしました。またご都合のよいときに、よろしければ、いつでもお電話お待ちしております。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月25日 (木) 21:50
  • みなもと みえカウンセラー
    自分らしい生き方って、自分に妥協しないことではないでしょうか。
    落ち込んだり悲しいときでも今できることをやり、難しいと思っても諦めず、だめだと思っても最後まで挑戦する。
    無理をするというより、無謀なくらい自分の心を最優先すること。たとえ、うまくいかず、失敗だったと後悔するようなことがあったとしても、自分の心を最優先したという事実は、ハイセンスな自己尊重です。
    自尊心を持って生きていけます。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月24日 (水) 23:10
  • みなもと みえカウンセラー
    絶望の反対は希望ではなく、舞い上がるような浮かれた気分かもしれませんね。
    舞い上がるには心を軽くすると早いです。
    心を軽くするために少しだけでもお話したいと思われましたら、お電話お待ちしています。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月24日 (水) 01:16
  • みなもと みえカウンセラー
    自分らしい生き方って、自分に妥協しないことではないでしょうか。
    落ち込んだり悲しいときでも今できることをやり、難しいと思っても諦めず、だめだと思っても最後まで挑戦する。
    無理をするというより、無謀なくらい自分の心を最優先すること。たとえ、うまくいかず、失敗だったと後悔するようなことがあったとしても、自分の心を最優先したという事実は、ハイセンスな自己尊重です。
    自尊心を持って生きていけます。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月23日 (火) 16:59
  • みなもと みえカウンセラー
    新しい朝が来た。希望の朝だ。喜びに胸を開け。大空あおげ。
    ラジオ体操の前に流れる歌、ポジティブですね。
    体を動かす前に、ポジティブモードになっておくと、よりイキイキ動けそうです。
    今日をイキイキ過ごす最初の一歩にラジオ体操をしてみてはいかがでしょうか。
    YouTubeで、3分27秒。
    朝の3分で、今日という1日が変わるかもしれません。今日が変われば明日も変わります。
    人生いろいろ変わるかもです。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月23日 (火) 06:29
  • みなもと みえカウンセラー
    心理的、性格的、精神的、肉体的なことで、うまく直せない(治せない)ことは、理屈ではないことがほとんです。
    だから、理論や正論で何とかしようとすると無理が出てくることもあります。だからと言ってスピリチュアルな方法がベストかと言えば、それが危険なこともあるかもしれません。ですが、目に見えない“気持ち”というものは大切にしないといけないと思います。気持ち次第で、絶望的にもワクワク幸福的にもなるからです。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月22日 (月) 22:06
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月15日 (月) 18:13
  • みなもと みえカウンセラー
    昨夜から、お申し込みいただいたお電話がとれず、ご迷惑をおかけしてしておりました。
    キャリア側のシステム障害だったようで、解決いたしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
    お電話お取りできなかった方々、本当に申し訳ございませんでした。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月12日 (金) 01:06
  • みなもと みえカウンセラー
    本日、着信がとれていない状況が続いており、たいへん申し訳ございません。
    WiFiをオフにしたり、再起動したり試しております。
    ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございません。
    本日、この後ずっと待機しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    9月11日 (木) 22:30
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    8月21日 (木) 17:23
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    8月11日 (月) 20:48
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    8月5日 (火) 20:34
  • みなもと みえカウンセラー
    8月8日(金)21時のご予約、ありがとうございました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    8月5日 (火) 18:55
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    7月4日 (金) 19:34
  • みなもと みえカウンセラー
    7月5日(土)21時のご予約、ありがとうございました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    7月1日 (火) 23:36
  • みなもと みえカウンセラー
    6月29日(日)21時のご予約、ありがとうございました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    6月27日 (金) 18:29
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    6月25日 (水) 20:02
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時のご予約、ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    6月23日 (月) 16:49
  • みなもと みえカウンセラー
    5月22日(木)21時のご予約、ありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    5月22日 (木) 03:00
  • みなもと みえカウンセラー
    言わなければよかったと
    後悔すること
    言えばよかったと
    後悔すること

    嘘をついてしまい
    後悔すること
    嘘をついてしまえばよかったと
    後悔すること

    いろいろ
    後悔することは
    あるかもしれませんが

    「そのときはそうするしかなった」

    というのが
    実際のところではないでしょうか。

    考えすぎたとき
    「そのときはそうするしかなった」
    そんなふうに
    捉えてみるといいと思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月24日 (木) 22:29
  • みなもと みえカウンセラー
    自分を諦めなかった人が自分らしく輝く。
    最近、やけにそう感じることがあります。

    思い通りにいかないこと、
    いやなことを言われたりされたり、
    そんなことが続くと
    何もかもがイヤになってしまうような
    気持ちになるかもしれません。

    でも、そんなときでも、
    今の自分を諦めず自分を大切に扱ってみると、
    流れは確実に変わっていくことと思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月16日 (水) 21:08
  • みなもと みえカウンセラー
    心が壊れたとき
    疲れたとき
    立て直すのではなく
    ゼロから始めてみることが
    いいかもしれません。

    何かを成功させるために
    始めるのではなく
    継続することが目的でもなく
    “ただ始まる”ことが
    心をリセットしてくれることもあります。

    何を始めてもよくて
    今の時期は始まりにピッタリですね。

    桜の花も散っているのではなく
    舞っているのです。
    もしも、心に荒風を感じたら
    心機一転、舞い上がりましょう。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月11日 (金) 16:57
  • みなもと みえカウンセラー
    正義が人を傷つけることがあります。
    優しさでさえ、人を傷つける可能性があります。
    自分の強い価値観があるという、
    それだけで誰かを傷つけることもあるものです。

    人を傷つける要素は
    誰にでも 悪気なくあったりするから

    傷つきそうになったとき、
    「本当は傷つくほどのことではないかもしれない」
    と、簡単に傷つかない選択を意識してみると
    傷つかないですむ場合もあると思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月10日 (木) 23:40
  • みなもと みえカウンセラー
    力強くなんて生きることができなくても、
    生きてることが強さの表れだと思います。
    生きているだけでエネルギー使いますよね。
    見て
    聞いて
    感じて。
    生きることに疲れても、回復する力も持っているものです。
    無理に頑張らなくても回復する力があることだけ信じて、
    見えない明日へ向かっている自分をリスペクトしてみるといいと思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月10日 (木) 00:29
  • みなもと みえカウンセラー
    2025/04/06 日 20:00
    ご予約ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月6日 (日) 19:58
  • みなもと みえカウンセラー
    4月になりました。
    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    只今、待機しております。
    カウンセラー : みなもと みえ
    4月1日 (火) 23:47
  • みなもと みえカウンセラー
    たとえば、余命3ヶ月と言われても、今頑張れないものは頑張れないでしょう。やる気が出ないのなら、出ないものです。
    理屈ではないですよね。
    でも、理屈じゃないから、ふいに頑張れたり急にやる気が湧いてきたりすることもあるのです。
    理屈じゃないから、直感とか感覚的なものが大事なときがあるので、頑張れない、やる気が出ない、そんなときこそ理屈や理由を考えないほうがいいものです。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月27日 (木) 00:25
  • みなもと みえカウンセラー
    機嫌がわるい人より、機嫌がいい人のほうが探しものが見つかる確率が50%高いというデータがあるようです。
    「探しもの」は失くしたものだけでなく、自分の中にある可能性なども含めて、ご機嫌状態でいることでいいことがたくさん見つかるのかもしれませんね。

    只今、待機しております。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月25日 (火) 22:18
  • みなもと みえカウンセラー
    自信が持てないとき、どうしたらいいのか?

    自分の人格に自信を持つことは、直接すぎて真剣に考えすぎてしまって、なかなかたいへんなことかもしれないけれど、自分がやっていることに対してなら、自信を持つことがしやすいかもしれません。

    今日やったこと。これまでにやってきたこと。これからやろうとしていること。何でもいいと思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月23日 (日) 01:00
  • みなもと みえカウンセラー
    1日も時間を無駄にはしたくないけれど、うっかり1年2年、いや3年4年?
    あ〜、無駄に過ごしちゃったかも。と感じたとしても、それはそれでどれだけ余裕あるんだよ!と、突っ込むくらいでいいのかもしれません。気づいたときに動き出せばいいのです。
    思ったときが、そのときです。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月22日 (土) 00:29
  • みなもと みえカウンセラー
    今日どれだけ頑張ったかより、今日どれだけ自分らしく過ごしたか。自分らしくいたことは、自分らしい人生を生きていることになるのではないでしょうか。
    では、自分らしさって何?と思ったとき、心地よい気分になることをするだけでもいいと思います。

    自分の場合、美味しいお茶や紅茶をいただくと心地よくなりますが、お茶好き紅茶好きというのが自分らしさの一部だと思っています。
    自分らしさとは些細なことだと思います。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月20日 (木) 16:23
  • みなもと みえカウンセラー
    3月21日(金) 2:00のご予約、ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月19日 (水) 11:53
  • みなもと みえカウンセラー
    失敗しない道より、後悔しない道を歩く・・・
    「考える」と怖いけど、「決める」と強さが怖さを押し出してくれたりします。
    弱気になると感じられない自分の中にある強さ、感じないだけでなくなってはいません。
    なくならないから、感じないときは感じずに、弱いままでOKなのです。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月16日 (日) 23:17
  • みなもと みえカウンセラー
    承認欲求は、誰かから認めてもらうことで得られると思いますか?もちろん、そういう部分はありますよね。しかし、他者承認だけでなく、自己承認でも承認欲求を満たすことができます。自己承認は自己成長にも繋がります。自分を承認するために「自分のことを話す」ことは非常に役に立ちます。しかし、ただ話すだけでは逆効果になる場合もあるので、話した後にポジティブなフィードバックが必要です。それがカウンセラーの役割です。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月13日 (木) 03:45
  • みなもと みえカウンセラー
    ひとり寂しいとき、誰かと手を繋ぎたくなることがあるかもしれません。
    でも、そういうとき、ギュッと握りしめてる自分の手は自分自身と手を繋いでいるとも言えるものです。
    寂しいときは自分との繋がりを深めているとき。
    自分を感じるとき。
    自分を確立するとき。
    そんな自分のことを話してみたいなと思ったら、お話しください。

    只今、待機開始いたしました。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月5日 (水) 18:24
  • みなもと みえカウンセラー
    自己受容の続き・・・

    たとえば、大失敗した昨日の自分が自分のすべてではないし、10年前の栄光が最強とは言い切れないものです。
    大らかな気持ちで過ごす日もあれば、いじわるな感情が出てくることもあり、それは状況に応じた自分でいただけで、状況によって感情が変わるのは自然なこと。いろんな自分がいて、何もかもぜんぶひっくるめて自分。そんな自分をジャッジせず見つめることが自己受容の一歩です。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月4日 (火) 01:42
  • みなもと みえカウンセラー
    今日は「ひな祭り」「桃の節句」ですね。
    桃色の意味、ご存知ですか?いろいろありますが「自己受容する」という意味があります。
    自己受容とは、まるごとの自分を見つめること。
    大らかでいられることがあれば、いじわるな状態になることもあり、それはそんな状況に応じた自分でいただけです。
    自分の優しさも過ちも、賛美せず、評価せず、否定せず、ただ見つめるだけ。
    それが自己を受容することに繋がります。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月3日 (月) 23:09
  • みなもと みえカウンセラー
    本日21時〜、ご予約確認させていただきました。ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    3月1日 (土) 20:04
  • みなもと みえカウンセラー
    日付変わって、3月1(土) 1時〜、ご予約ありがとうございます。
    確認させていただきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    2月28日 (金) 20:33
  • みなもと みえカウンセラー
    この後0時より、ご予約確認させていただきました。ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    2月27日 (木) 23:37
  • みなもと みえカウンセラー
    27日0時〜、27日2時〜、ご予約ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    カウンセラー : みなもと みえ
    2月26日 (水) 23:15
  • みなもと みえカウンセラー
    今日も寒いですが、心も冷えていたら、あたたかくしたいですね。
    只今待機中です。
    カウンセラー : みなもと みえ
    2月18日 (火) 21:27