仕事を辞めたいと思った時はどうする?相談すると良い相手とは
更新日:
あなたは、「現状の仕事内容や将来性に不満がある」、「なんとなく別の何かに挑戦してみたいと思うことがある」などの理由で「今の仕事を辞めたい…」と、思ったことはありませんか?
しかし、辞めたいと思っても、転職活動や金銭面のことを考えるとすぐに辞めるのは難しいものです。
そこで今回は、仕事を辞めたいと思った時に考えておくと良いことや注意点、誰に相談したら良いのかなどをご紹介していきます。
仕事を辞めたいと思ったときはまず自分と向き合ってみて
仕事を辞めたいけれど、辞めた後の生活や世間からの信用など考えるべきことがたくさんあり、気持ちだけが焦ってしまいますよね。
あれもこれもと頭の中がパンクしそうな時は、自分と向き合う時間を取ることが大切です。
そもそもなぜ仕事を辞めたいと思っているのか、辞めたいと強く感じたきっかけ・不満に思っていること・心配なことなど、思っていることをとにかく紙に書き出してみてください。
頭の中にあるモヤモヤを外に出すことで、仕事を辞める前にやるべきことが見えてくるはずです。
仕事を辞める前に信頼できる人にも相談しておこう
仕事を辞めたいと思っている時は、精神的に追い詰められている可能性があり、自分一人では冷静な判断ができないこともあります。
仕事の時間は人生の約30%をも占めているため、辞める前に信頼できる誰かに相談できると良いですよね。
例えば、家族や親しい友人などに聞いてもらうことで安心して気持ちもすっきりするかもしれません。社内事情を知らないからこその客観的な意見や、あなたの気持ちに寄り添ったアドバイスももらえるでしょう。
また、会社の上司が信頼できる人ならば相談してみるのも一つの方法です。
ただ、単なる愚痴や不満と思われないためにも、感情的にではなく理性的に伝えるよう気をつけてください。
上司があなたの意向をくみ取って、より良い環境に向けて動いてくれることもあります。
仕事を辞めることを身近な人以外に相談したい場合は?
身近な人に相談しにくい場合は、会社の相談窓口を利用する方法もあります。しかし、会社内ということもあり内容が漏れる可能性を懸念して、相談するのをやめてしまうケースをよく耳にします。
結局誰に相談すればいいか分からないと諦めてしまいそうな時は、エキサイトのカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか?仕事に関する様々なお悩みに寄り添ってきたプロのカウンセラーなら、あなたの気持ちをよく理解してくれます。
自分の都合のいい時間に、家から電話で相談できるので、日々の仕事で忙しく時間を作るのが難しい方にもおすすめです。
-
事務局推薦ポイント
心理、恋愛、人間関係、就労相談など幅広く対応。カウンセラー歴20年の豊富な経験と知識と癒しのトーンで定評があります。
お客様の声
とても優しく、私の気持ちや置かれている状況などを丁寧に聞いてくださり、辛い気持ちに寄り添って下さいました。
とても素敵な方だと思います。
また、ご相談させていただきたいです。ありがとうございます!
(33歳 女性) -
事務局推薦ポイント
キャリア、人生、人間関係に疲れた心に、的確な道筋提示と温かいサポート。生きやすさや自尊心を育む活動に従事し国際的に活躍する心理カウンセラー
お客様の声
昨日はどうもありがとうございました。
非常に的確に話を理解してもらえて、さらに私の気持ちも分かってくださって、ものすごく嬉しかったです。
問題を分析して分かりやすく教えていただき、「そういうことだったのか!」と腑に落ちました。
今後のアドバイスもいただきましたので、上司に翻弄されることなく、私は自分の豊かさを見つけるために歩んでいこうと思います。
悩みに耐えられず切羽詰まってお電話しましたが、蓋を開けてみると、佐々木さんとお話ができて本当に良かったです。
また悩んだときはご相談しようと思います。
(43歳 女性) -
事務局推薦ポイント
安心の実績と高い傾聴力!寄り添い型の公認心理師。人間関係、夫婦関係、仕事の悩みなどで相談後は思考が整理できると評判の先生。
お客様の声
この度は悩みを聞いていただきありがとうございました。
私一人では出口が見えなかったことが、先生にアドバイス頂いたことで出口の光りが見えました。
優しく聞いていただき、具体的なアドバイスまで、本当にありがとうございました。
(37歳 男性) -
事務局推薦ポイント
国家資格キャリアコンサルタントとして仕事・人間関係・キャリアの相談はもちろん、心に光をあてるカウンセリングで心のエネルギーバランスを整えます
お客様の声
今回もありがとうございました。
キャリアという長い目で見た時に他の人から認めていただけるものになっていることを伝えていただいて、
今の目の前のつらさも乗り越えられそうな気がしてきました。
よかったらまたお話し聞いてくださいね。
(35歳 女性) -
事務局推薦ポイント
20年の電話対応実績。安心して本音を話せる「話やすい空気感」を提供。心から寄り添い、自分らしさを見つける旅の伴走者になります。
お客様の声
ゆっくり聞いていただいて気持ちが少し落ち着きました。
いままでがんばってきたとか、努力してきたって言っていただいてまるごと認めていただいて安心しました。
(29歳 女性)
仕事を辞めたいと思うとき
多くの人が「仕事を辞めたい」と思う理由には、
- ・今の仕事内容への不満
- ・給与がなかなか上がらない
ことが挙げられます。
また、「他にやりたいことがある」というのも仕事を辞めたい理由のひとつになるでしょう。
やりたいことが明確であれば迷いも少ないと思いますが、なんとなく今の仕事が嫌で、他の仕事なら上手くいくかもと漠然と考えている人も世の中にはたくさんいます。
仕事を辞めたいと思う気持ちは誰しも持ち合わせており、気に病む必要はまったくありません。
仕事を辞められない理由も押さえておくと良い
仕事を辞めたい理由だけでなく、辞められない理由にも目を向けてみると、問題の本質が見えてくることがあります。
例えば、一時的に収入が減ることで辞められないと判断している場合。
生活が苦しくなるのは良いこととは言えませんが、親の援助や家計の見直しなどで、挑戦する期間を捻出することはできるかもしれませんよね。
だからこそ、あなたが取れる選択肢を広げるために、一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。
仕事への向き合い方も含めて、あなたにとってのベストな道筋を一緒に見つけていきましょう。お気軽にご連絡ください。