心のケア、不安の解消に好評なカウンセラー特集
NEW
更新日:
エキサイトお悩み相談室でも、メンタルの不調に関する相談件数が増加傾向にあります。
自分では大丈夫だと思っていても、吐き気、めまい、腹痛、胃腸炎など身体への不調として表れてしまうケースもあります。身体にも問題が出てしまう場合は、ストレスを許容できる限界に達してしまっているのかもしれません。そうなってしまう前に、第三者に相談してみることは、とても大切です。
注意すべきは、ストレス状態にあることを自覚できないケースです。心のケアは、心の声に耳を傾けることから始まります。
「自分はできない」「自分の性格に問題があるのでは」「ツイていない」「なぜ自分ばかりがこんな苦労を」「生きていく意味がわからない」そんな辛い気持ちを抱えてしまっているのであれば、決して一人で悩まないでください。
エキサイトお悩み相談室では、経験豊富なカウンセラーが、みなさまのお声やお気持ちに耳を傾け、真摯に向き合います。
今回の特集では、心やメンタルを強く保ち、ストレスに対応できるようサポートが得意な高評価な先生をご紹介します。何を話していいかわからなくても大丈夫です。お気軽に、ご相談ください。
事務局推薦ポイント
心の応援が得意な心理カウンセラー。相談実績1200件以上、多くの方を負のスパイラルからの脱却をサポートしてきた経験豊富な信頼できる先生です。
お客様の声
長々とまとまりのない話を優しく聞いてくださり、ありがとうございました。
また温かいメッセージもありがとうございました。
人生の迷子状態だったのですが、やっぱりそうかと思えるお話を聞くことができました。
前向きになれた気がします。
またご相談させてください。
(55歳 女性)
事務局推薦ポイント
夫婦・家族・子育ての悩みで苦しい状況からの脱却をサポート。カウンセリングスクール主宰の経験を活かし、癒しと気づきから、笑顔の連鎖を育みます
お客様の声
どんどんエネルギーを吸い取られていくように気持ちも暗くて小さくなっていくように感じた時に、蒼野先生の声を聞きたい!お話したいと心から思いました。
私の気持ちが落ち着くようにする、思うことが1番良いこと、そして、それは悪いことではない‥と教えていただきました。
それなら「私の人生、今までの私も悪くなかったんだ」と心強く思いました。
どうもありがとうございました。
(62歳 女性)
事務局推薦ポイント
穏やかな雰囲気の中、親身に優しく話を聞いてくれると評判の先生。恋愛・家族・仕事など幅広く対応し、話していると自然に悩みがほぐれていきます。
お客様の声
この度はご相談に乗っていただき、誠にありがとうございました。
初めてお声を伺った瞬間から優しいお人柄が伝わり、安心して悩みを打ち明けることができました。ご提示いただいた具体的な対策や必要知識のご教示のおかげで、もやもやしていた漠然な悩みに正面から向き合うことができました。
(30歳 女性)
事務局推薦ポイント
【人生幸転カウンセラー】として1000人以上を笑顔に導いてきました。公認心理師資格あり、恋愛・家族・仕事・育児・メンタル不調等幅広く対応。
お客様の声
豊富な知識量と的確なアドバイスがいつもありがたいです。
明るく朗らかなお声にもホッとします。
相談してから数日、教えていただいたワークの実践で内面の変化が大きく、驚きました。
とても信頼しているカウンセラーさんです。
(39歳 男性)
事務局推薦ポイント
20年以上の心理療法の実績・知識から、ソフトで丁寧なカウンセリングとわかりやすいアドバイスが評判の先生。様々な悩みの根本にフォーカスします。
お客様の声
誰にも相談出来ない悩みを、丁寧に聞いていただきました。
私のその場の感情に合わせて、聞き役に徹したり、優しく励ましたり、背中を押すアドバイスをしていただきました。
私の状態に合わせ、時にフレンドリーに寄り添い、時に冷静な助言をいただけた事感謝いたします。
またご相談させていただきます。
(50歳 女性)
些細なことや、とある一言がきっかけで、心がネガティブになってしまい、病気になってしまうことは、誰にでも起こりうるのです。
リモートワークが増えたことで、直接顔を合わせる機会が減り、コミュニケーションを取るのが以前より難しくなったと感じる方も多いのではないでしょうか。対面でのちょっとした会話や雑談が減り、テキストでのやり取りが中心になると、相手の表情やニュアンスが伝わりにくく、誤解が生じたり、意図が伝わらなかったりすることもあります。
コミュニケーションの難しさは、余計にストレスを感じる原因にもなりえます。ストレスを感じている時、不安になったり、怖くなったり、感情が不安定になったり、イライラしたり、怒りを感じたりすることは、当たり前の「反応」です。
そんな気持ちを落ち着かせるために、お酒やたばこに頼ってしまうことがあるかもしれません。しかし、そのような習慣は健康を害する可能性があります。つらい気持ちや悩みがある時は、お酒やたばこに頼る前に、まずは誰かに相談してみることを考えてみませんか?
誰かに話すことで気持ちが楽になったり、解決策が見つかったりすることもあります。一人で抱え込まず、相談という選択肢も考えてみてください。