お試し無料相談
SNSで知り合った友人と喧嘩してしまったが、関係を修復したい
趣味のSNSのサークルの中の友人と喧嘩別れ状態になってしまいました。
当初は、意見も合い、意気投合し、交流が本当に楽しく、長く付き合える
親友になれるかとさえ思っていました。
しかし、マナー違反や、ちょっと変な人が多い人が集まったサークルでも
あって、色々な人との交流でのぶつかり合いが沢山おきていました。
その友人も、その中でどんどん、考えや立ち振る舞いがよくない方向に
変わってゆき、それに怒りを感じてきた私は、相手に対してきつい事を
言ってしまうようになり、段々意見がぶつかるようになりました。
段々お互いが不信になっていき、先日、我慢していたことを私が
一気に噴出して言ってしまい、相手も、それに怒りを覚えて、関係が
悪化しました。
私自身は、その友人が、私が好きだった頃に戻って、信頼や友情が
戻ってきてほしいと思いますが、相手は、考えもものの見方も、性格も
変わってしまい、そして、私に嫌気がさしているみたいです。
本当は、大切にしたかった友人です。
このままだと、関係が悪化したまま、ご縁が切れてしまうかと思います。
私は、友人に、何ができるでしょうか。
辛いのと、どうすればよいのかが判らず、ここの相談に参りました。
どうか、アドバイスを宜しくお願いします。
(ニックネーム: セキ)
女性
40歳
2013年10月31日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
カウンセラーの回答
ネット上の関係を踏まえ、関係修復に価値があるかを、考えてみませんか?
初めまして、カウンセラーの相作 桃香と申します。
この度は無料カウンセリングにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
セキ様からの相談を読ませていただきました。趣味のSNSを通して、親友になれるかな?と思った友人に自分の素直な気持ちを出すことで、ぶつかることが多くなり、最終的には関係が悪化してしまったのですね。セキさんは、彼女との関係を本当に大切に思っていて、ご縁が切れてしまうのが辛いとのことだと思います。
SNSというのは、ネット上の関係と言うことであり、初めは相手の良い所が多く見えていても、色々と相手の事を知るうちに、相手の嫌な事が見えてきてしまい、ネット上の関係が故、ぶつかってしまうと、そのまま疎遠となってしまうという事が多いのが事実です。仕事やカルチャーセンターのような場所で人と直接会った場合、もしくは昔からの友人だった場合は、その人が住んでいる場所、生きていた環境など、知り合う過程を経て分かってくると思いますが、そういう過程を飛ばして、知り合い、そして友達になれるのが、ネット上の関係です。その為、セキさんが今、悩まれている事は、今の時代に合った悩みであり、このような問題と向き合うのはセキさんが初めてではありません。
親友になれるかな?と思われたのは、趣味も一緒で色々な話を共有できる素敵な方だったからだと思いますが、それ以外の事で、セキさんは彼女の事を何かご存知ですか?ネットという仮想空間の世界というのは、例えば、実生活では自信が無くても、あたかも自信があるように振る舞って見せることが出来る場所であり、どちらかというと例えば、本人が空想している「見せかけ」や「虚栄」であっても、直には相手には「あらが見えない世界」であることも事実です。
初めは、趣味という共通の話題があり、それを核に二人の関係が繋がり「仮想空間」では上手く継続していたのが、「現実空間」ではうまく行かない場合もあり、今回の場合も、そうだったとは、考えられないでしょうか?ネットの世界というのは、現実の世界と比較すると、知らない者同士が知り合うにはハードルも低く、空間も障害にならず遠く離れていたり、普段は会って話せないような人と知り合いになれたりする事もあり、便利で楽しい空間であることもありますが、現実の世界に、その関係を移動させると、便利が不便に変わり、苦しい空間になってしまうこともあります。
セキさんが今回参加されたサークルを「マナー違反や、ちょっと変な人が多い人が集まったサークル」と仰っているのであれば、そういう人達にとってはとても心地よい空間やサークルだったのではないでしょうか?そのため、その雰囲気に影響をされてしまったかもしれない、もしくは元々そういう人だったかもしれない彼女と、サークルに参加した当初のように付き合うというのは残念ながら、諦めた方が良いかもしれません。なぜなら、本当は、考えや立ち振る舞いが良くない方向に変わってしまったのではなく、もともと、そういう考えやものの見方、および性格の方だったということは考えられませんか?
それでも、なお、セキさんが、「本当に今でも大切にしたい人です」と言うのであれば、セキさんが一時的な感情を其のままぶつけてしまった事を謝り、「本当は仲良くしたい」と正直な気持ちを伝えれば良いと思います。ただし、その時も、相手には多大な期待しない方が良いかもしれません。理由は、一度壊れてしまった関係の修復は非常に難しいからです。セキさんが、彼女に対してそうとう譲歩する関係になったとしても良いから、彼女と前の友達関係に戻りたいという気持ちが無ければ、修復は不可能だと思われます。しかし、その前に、その様な関係を今後維持して行くことに本当にそこまで価値があるのか?と言うことを今一度、考えてみてはいかがでしょうか?
さらなる質問や、今回の相談の答えに対する気持ちが不完全燃焼の場合、この件に関して、もっと話したい等思われましたら、その時は、ご連絡いただけますと、セキさんの悩みの解決にもっと近づけるお手伝いが出来るかもしれません。
セキさんにとって、良い選択肢ができますように祈念いたします。
相作 桃香