悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

叔父の痴呆でせっぱ詰まっています。

すいません、とっても切羽詰まってます。

私の叔父の事なんですが、鬱と痴呆が少しでてきてまして病院で治療していただいてるのですが、先日スーパーで、菓子パンと飲み物を片手にレジにむかいながらポケットの小銭を出している間にレジを通りすぎてしまいました。

店員さんが追いかけてきて少し暴れてしまいました。その後、警察を呼ばれておまわりさんの指を少し噛んでしまいました。でも警察の方からも暴行を受けており我にかえった叔父は、おとなしく警察署へ連れていかれました。

叔父はB型肝炎である事をつげ、手を噛んだおまわりさんに病院で
検査を行っていただくように話をしたところ
「これからまだ子供を作る予定しているのに、どうしてくれるんや!」
と詰め寄ってきて慰謝料だせとの事・・・でも検査に行っても病院では大丈夫であると判断されてるにも気が収まらず、
「何度でも病院へいくわ」
と若いおまわりさん。まわりのおまわりさんも
「ちゃんと治療費、みたってや」
との事・・・暴れた叔父が悪いので気が済むように病院へは行っていただきたいのですが、なんかやるせなくて・・・

店の方へは、伯母が事情を話して納得していただいたのですが
警察のほうが・・・・

伯母はすかっり気が滅入ってしまい毎日泣くばかり
警察にはどのように対処すればいいのでしょうか?

女性

43歳

2008年8月7日

カウンセラーの回答

過去と他人は変えられない

マイマイさん

カウンセラーの池田です。
ご相談いただきありがとうございます。

メールを読ませていただきました。

今回のご相談ですが、叔父様の鬱や痴呆症の治療中に、お店や警察を巻き込む出来事が起こったのですね。
その出来事とは、叔父様が結果として商品を支払わずにお店を後にし、そこで警察に捕まってしまったのですね。その警察の方へ反抗した際に、怪我を負わせてしまい、B型肝炎のことを告げると、慰謝料請求をほのめかされるようなことにまで発展してしまったのですね。結果は大丈夫と診断されているにも関わらず、相手の気が済んでいないようなんですね。
事情が事情だけに、マイマイさんは警察のきびしい態度にやるせない気持ちになったのですね。
そして伯母様も、お店の対応はしたものの、これからどのように警察に対応したらよいものか分からず、泣くばかりと言う状態にあり、マイマイさんは悩んでいらっしゃるのですね。

叔父様の治療経過への配慮、警察への対応、伯母様のメンタルケアなど度重なる出来事が次々と起こり辛かったのではないかとお察しします。そういった状況の中、良く頑張ってこられましたね。また叔父様・伯母様のことをとても大切に思っていらっしゃるのだなとも感じました。

マイマイさんにとって、この出来事は思わぬことだったのかもしれませんね。
文頭の『切羽詰ってます』という言葉から、とても息詰まった感じを私は受けました。予期せぬことが次々と起こり、焦りを感じているのかもしれませんね。

またやるせなさを感じているとのことで、どこか警察に対して納得されていないのかな・・・と私は感じましたが、いかがですか?実際マイマイさんにとって、このやるせなさというのは、どんな感じのものなのでしょうか。警察の態度に対して納得がいかない。腑に落ちない。警察なのに!?・・・そういった声があるかもしれませんね。だとしたら、どういう結果が望ましかったのでしょうか。
なぜやるせない感情が起こってきたのかを、一度考えてみて下さいね。


では、ここで、問題のポイントを絞りたいと思います。
1つは、警察の慰謝料問題で、2つ目は、心理的な問題ですね。

1つ目の慰謝料と脅しのように聞こえる警察の態度についてですが、これに関しては、こちらの心理カウンセリングの範疇を超えていますので、たとえば、お住まいの区役所や市役所の区民(市民)弁護相談サービスなどがあれば、(なければお近くの法律家など)、そちらで専門的なお話を伺うことなどをお勧めします。
私共カウンセラーでは、アドバイスするだけの専門知識がありませんので、専門家から民事的な解決の方法を得てください。
また、お話の内容からは、一方的に相手の言い分を受け止める必要性のないような、不当な扱いのように私は感じられました。ご家族やご親戚など信頼できる方に、このことについて客観的な意見を聞いてみるのも良いかもしれませんね。

2つ目の、心理的な面に関しては、出来る限り、お話しさせていただきたいと思います。
叔父様と伯母様を心配する気持ちと警察の態度のハザマで苦しい思いをされている点です。
警察の態度に対して、マイマイさんは「悪いのは自分達だから仕方ない」
「先にことを起こしたのは叔父なのだから攻められても仕方ない」
「病気が移ったら申し訳ないので、どれほど言われても当たり前だ」
などと、どこかで思っているところがあるかも知れないですね。全てを自分たちの責任だとして、受け止めようとされているように私には感じますが、その点は実際のところいかがでしょうか?
その姿勢はとても立派ではありますが、もし、そのように感じていらっしゃるのであれば、とてもお辛いことでしょう。

そのうえ、誠意でもって対処しようとしていることが、思うように進まず、やるせなさを感じているのではないかと、私は思いました。

ここで私が考えるのは、ひとつの責任問題が全ての問題の責任を背負う必要性が派生すると考えなくてもいいのでは、と言うことです。例に挙げれば、「病院で検査をしてもらう」など、やれるだけの誠意を見せ、病気が移っていないと診断されたことです。専門家の結論が出た後で、それ以外でできることは、ありそうですか?
このようにそれぞれを考えていくと、今回のことは、どうも、自分で自分に、自分の責任外のことを負わせようとしているように感じました。
マイマイさんが、叔父様や伯母様を大切に思うがゆえに、一緒に多くの責任を取ってあげなければならないと、思ってしまっているのではないでしょうか。
もし、そうであれば、 心の負担はとても大きいですよね。

もう少し、ご相談内容を読み砕いてくと、ご自身にではなく、叔父様・伯母様に起こった出来事で大変マイマイさんご自身が困っているようにお見受けできました。
マイマイさんと叔父様・伯母様がどのような
関係性なのかは、メールからは分かりかねますが、とても大切な存在であり、かけがえのない家族のような近しい関係なのかもしれませんね。そのため、マイマイさん自身も今回の出来事で切羽詰ったり、やるせないお気持ちになるほど、お二人のことを親身に考えていらっしゃるのかもしれませんね。

叔父様が鬱と痴呆を発症し、今回警察に捕まる出来事が起こり、それによって伯母様の気も滅入ってしまい、毎日泣くばかりと、目の前の大事な人がそのような状況になっていたら、居ても立ってもいられない思いになるのも、当然ではありますよね。

では、ここで一つ考えてみて下さい。
今回の出来事を通して、マイマイさん自身にどんな気持ちや感情が起こったのでしょうか?
可能性がある例を少し挙げてみましょうか。
●叔父様、伯母様に起こった出来事によって、あたかも自分のことのように感情が揺らいだ。
●自分が何とかせねば!という気持ちが湧いてきた
●私が二人の面倒を見てあげなくてはならないと思っている
●日頃、お世話になっている二人に何か出来ることがあるか?
●叔父様・伯母様には、私しか頼る人がいない

いかがでしょう?
もしかすると、他にもあるかもしれませんね。

ご相談内容から、今回の出来事は叔父様・伯母様の身上に起こっていることですね。そして、その出来事で実際に困っているのも叔父様と伯母様です。

しかし、今回の件をこちらにご相談されたということは、この出来事によってマイマイさんにも何らかの困ったことが起きたということなのだとお察し致しました。
ご相談内容からは詳しい事情が分かりかねますが、もしかすると警察から詰め寄られているのがマイマイさんかもしれませんし、慰謝料の請求もマイマイさんにきているかもしれませんね。もしそうだとしたら、切羽詰るでしょうし、納得いかない感じを受けるのも当然だと思います。
しかし、もし、そうではないのだとしたら、叔父様と伯母様の状況を見て、マイマイさんがそういった感情になっていることになります。それはもしかすると、お二方を思いやるが故に、依存的な部分があるのかもしれませんよね。それによって、責任の境界線が曖昧になっているのかもしれません。

仮に後者の、二人の状況を見て、そのような感情を抱いたということであれば、マイマイさんに出来ることは限られてきます。
それはなぜなら、マイマイさんご自身のことではないからです。
心理学では【過去と他人は変えられない】という言葉があります。自分のことであれば、
自分次第で変えることは可能ですが、他人のことになると、残念なことに出来ることに限界があるのです。それが例え家族同然の大切な人であってもです。
この点を踏まえて考えてみると、今マイマイさんが叔父様・伯母様に出来ることというのは、何だと思いますか? よかったら考えてみて下さいね。

そして今回の出来事は、マイマイさんがご自分の気持ちや感情・心の内側でどんなことが起こったのかを、見つめる機会かもしれません。また、事実を整理してみてもいいでしょう。

ご相談内容の情報からは、以上の回答が精一杯となりますので、多少の相違箇所があるかもしれませんが、マイマイさんの何らかのヒントになれば光栄です。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!