悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

母親との関係をどう考えたらよいか?

母は自分が多数派に属さないと気が済まない人間です。3人家族だった頃は私と父が仲良くすることを極端に嫌がり、寝る前に父と喋ったあとに母の寝室へ向かうといつも無視されました。弟が生まれてからは父がいないときは弟を引き込み2人でなにかと私に文句を言い、父含め全員が居間にいるときでも私が行くと母は寝室に引っ込み、次の日私に追い出されたと文句を言います。思えば母方の祖母に関する悪口もひどく、小さい頃は私もそれを鵜呑みにしていました。昨年祖母が入院した際のお見舞いも、行って荷物を届けるだけで嫌な顔で何も喋らず毎回さっさと帰ったそうです(後で祖母に聞きました)。

母は気が強く、自分の勘違いや間違いは絶対に認めません。指摘しても無視か蹴られます。3才の頃、母と父それぞれに「世界で1番好き」と言ったところ、父に言っていたのを母に聞かれていたらしく、散々叩かれ怒られました。2人とも1番好きだから言った、と言っても全く信じず、嘘つきと罵られたことは未だに忘れられません。

母の期待に応えようとここまで来ました。彼女の満足する大学、学部に入りました。合格後に「大金をかけたかいがあった」と言われました。

自分はろくに母親の世話をしないくせに「二世帯住宅にしろ。あんなに金をかけたのに見捨てる気か」、と折に触れ言われます。正直自分の子供に関わって欲しくありませんが、そんなことを思う自分もどうかしているんじゃないかと思います。いつも家で居心地???悪いです。早く家を出たいです。また私もこうなってしまうのかと思うと怖くてしょうがないです。子供を産んだら子供が不幸になってしまいそうで怖いです。知人には相談できません。私がおかしいのでしょうか?客観的なご意見どうかお聞かせ願います。

女性

19歳

2016年9月26日

カウンセラーの回答

外の世界へ目を向けるべき時機が来たのではないでしょうか?

はな様

はじめまして。カウンセラーの高本明知(こうもとあきとも)です。

おつらい状況を正直にお話し下さり、本当にありがとうございます。

私にも娘がおりますので、はな様のお話を読んで何とも言えない気持ちになりました。
メールの中に、はな様の3才の頃のエピソードが書かれておりましたが、小さな子供の健気さを思うと胸が締め付けられる思いになりました。

とは言え、はな様は「客観的なご意見」をお求めですので、できるだけ感情論を排した意見を述べさせて頂きます。
多少失礼な表現等があるかも知れませんがご容赦頂けましたら幸いです。

回答に入ります。

まず、母親だから好きにならなくてはならない、敬わなくてはならないという固定観念は捨てた方が良いと思います。
人を好きになったり、尊敬したりする理由は、親であったり、上司であったりとか、その人の「立場」や「肩書き」によるものではないと思います。
好きな理由や尊敬できる理由があるからこそ、その人を好きになったり、尊敬したりするものだと思うのです。

自分と相性の悪い人間はいると思います。
それがたまたま「親」であることもあれば、「学校の担任」や「会社の上司」だったりすることもあります。
その人たちとは、「うまくやっていく努力は必要です」が、好きになる必要はないと思います。そもそも相性が悪い人を好きにはなれません。
「うまくやっていく努力は必要」と申し上げましたが、その努力が実を結ばないことだってありえます。
そのときは諦めるしかないと思います。
例えば、学年が上がって担任が替わるのを待つとか、人事異動で上司が替わるのを待つとかなど、外的理由でその人との接点がなくなるのを待つか、もしくはこちらからその人との接点を少なくする(場合によっては関係を断つ)しかないと思います。
相性が悪い人との関係はそんなものだと思います。

はな様の場合は、お母様との相性が悪いとお感じなのでしょうか?

だとすると、はな様の場合、相手は親ですので、さすがに関係を断つのは無理でしょうから、接点を少なくする(お母様と距離を置く)方向でお考えになった方が良いと思います。
ただ、まだ学生さんなので、今すぐ家を出るのは難しいと思います。
就職を機に家を出るのがスムーズかも知れません。

お母様と距離を置くことは、先ほど述べた「うまくやっていく努力」にあたる方法です。

はな様はもう大人なのですから、自分の気持ちのままに自由に生きていいはずです。
もしかしたらお母様にもいろいろな事情があるのかも知れませんが、それにお付き合いしていては、はな様の人生は今後も堂々巡りを繰り返すのみです。
これからはそれを振り切って自分の人生を生きるべきです。
自分の人生は自分だけのものです。


また、メールの中に「母の期待に応えようとここまで来ました」とありますが、親には自分のことを理解して欲しいと思うのは子供が持つ当然の欲求です。
ただ、そればかりが人生ではないと思います。
お母様に理解されなければ意味がないなんて思わない方が良いです。
評価基準は何もお母様の中だけにあるわけではありません。
お母様の評価は絶対的なものではありません。

お母様にはな様の真価を理解して欲しいと頑張っても、それはむなしい頑張りになる可能性が高いでしょう。そのことにうすうすはな様もお気づきだと思います。

先ほどお母様と距離を置くと申し上げましたが、そこには、一緒に住まないという意味の他に「お母様の評価基準から距離を置く」という意味も含みます。

はな様はそろそろ、自分で自分の価値を決める人生を歩み始める時期なのではないでしょうか?

メールの文面から、はな様は一生懸命勉強をして、世間的に一流の評価の大学に合格した方とお見受けします。
その学歴ははな様が自分の力で手に入れたものです。
自分で努力して手に入れた成果は決して裏切りません。
そうやって手に入れた成果を、今後は自分のために使って下さい。
お母様(狭い世界)に向けてではなく、もっと広く大きな世界に向けてご自分をアピールして下さい。
はな様はそれだけの能力がある方だと思います。
きっと世間がはな様の真価を評価してくれるはずです。
自信を持って進んで下さい。


お母様と距離感を置いた当初は、多少の紆余曲折があるかも知れませんが、それは産みの苦しみで、慣れてしまえば、かえって快適な親子関係に発展する可能性だってあります。
お母様との適度な距離感がつかめて、それがキープできれば、お互いにとってハッピーな結果になるかも 知れません
「距離を置く」ことを悲観的なイメージのみで捉える必要はありません。


メールの最後に、「また私もこうなってしまうのかと思うと怖くてしょうがないです。子供を産んだら子供が不幸になってしまいそうで怖いです。」とありますが、メールの文言から察するに、はな様に関してその心配はないと思います。

そういう傾向のある方は自分を哀れんだり、他人を責める発言に終始するものです。
はな様は冷静かつ客観的に自分の現状を観察し、分析しています。
淡々と事実を述べられており、お話の内容がとても分かり易いです。
メールの文中に、自分を哀れんでいたり、他人を責めている発言と受け止められる内容は、
私的には一切なかったです。

お母様ご自身も自分の母親(お祖母様)との関係が良好ではありません。
さらにお母様は、我が子であるはな様との親子関係も良好ではありません。
となれば、お母様の人間的傾向を観察してみれば、はな様自身が同じことを繰り返してしまう人間かどうか、ある程度の予測は付くのではないでしょうか?
メールの文中に「母は気が強く、自分の勘違いや間違いは絶対に認めません。指摘しても無視か蹴られます。」とあります。
メールの文言から察するに、はな様はそういうタイプの方ではないとお見受けします。
ですからその点のご心配は要らないと思います。

私の個人的な話をさせて頂くと、私の妻も、子供時代に自分の母親から聞いていることが辛くなるような虐待を受けて育ちました。
でも今、私の妻は、夫である私の目から見ても、とても立派にいいお母さんをやっています。
子供との関係も良好だと思います。

はな様も、「自分もそうなるのではないか」と考える必要はありません。
素敵な男性と結ばれて、自信を持ってお母さんになって下さい。

応援しています。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!