お試し無料相談
前にお世話になった病院の医師を好きになりました。
私は前にお世話になった病院の医師を好きになりました。
でもお別れしてかなり経ちますが思い出して好きになりました。
どうしたら仲良くなれるでしょうか。
私は生活保護です。相手は東京ですが住んでいるところもわかりません。切ないです
(ニックネーム: さくら)
女性
48歳
2017年1月9日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
お試し無料相談
私は前にお世話になった病院の医師を好きになりました。
でもお別れしてかなり経ちますが思い出して好きになりました。
どうしたら仲良くなれるでしょうか。
私は生活保護です。相手は東京ですが住んでいるところもわかりません。切ないです
(ニックネーム: さくら)
女性
48歳
2017年1月9日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
カウンセラーの回答
毎日を楽しんで自分の心を満たしてゆくと良いことが起こります!
さくらさま
始めまして。
カウンセラーの橘(たちばな)と申します。
今回はご相談ありがとうございます。
人を好きになるのは素晴らしいことです。
しかし「自分のことを好きになってほしい」と考えると相手への“依存”や“期待”になってしまいます。
さくらさまに覚えておいてほしいとても大切なことが1つあります。
「他人は自分の思いどおりにコントロールすることはできない」ということです。
また、起こる出来事もコントロールすることはできません。
では今の状況で、どうしたら良いのか考えてみましょう。
「お別れしてかなり経ちますが思い出して好きになりました」とのことですが、先生のどんなところが好きなのでしょうか?
先生の好きなところをノートに書き出してみましょう。
そしてそれを読み返してみましょう。
そうしているうちにもしかすると、その先生と連絡が取れるかもしれません。
たとえその先生と連絡が取れなかったとしても「その先生の好きなところを持っている別の人がさくらさまの近くにいた」ということに気づくかもしれません。
また、そのような人に出会うかもしれません。
何が言いたいのか?というと「特定の人」にこだわる必要は無いということです。
逆に特定の人にこだわればこだわるほどその人への依存や期待が大きくなってしまいます。
さくらさまの全てがその人に左右されてしまいます。
「自分一人でも幸せに生きることができる」ということが自立するということです。
恋愛や結婚は人生において重要なことかもしれませんが、恋愛や結婚が人生の全てではありません。
人生を彩るようなものの1つというように考えてみると良いと思います。
晴れた日の空を見上げて「青い空が綺麗」とか「道端に咲いている花を見て美しい」と感じる。
おいしいものを食べて幸せを感じたり、お気に入りの服を着ておしゃれを楽しむ。
自分が好きなことに集中して取り組んで楽しむ。
そんな風にしてさくらさまが毎日を楽しみ、自分の心を満たしてゆくようにするとさくらさまにとってきっと良いことが起こると思います。