悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

私がいたら邪魔?職場で気を遣ってしまいます。

 はじめまして。宜しくお願いします。

 子供たちが小学生になってから、パートで働いています。
今の職場に再就職してから、まだ沢山習う事もあって、日々緊張しながら、それでも皆さんに溶け込むように、そして邪魔にならないように、気を遣いながら、働かせて頂いています。

 職場の方は皆さん良い方なのですが、雑談や何気ないお話のときに、私が居たら邪魔なのかなと、表情や態度や言葉に感じて不安になります。

 仕事はどんどん覚えて、私も居たら役に立つ一人になりたいと思っています。空気のようにそこに居ても邪魔にならずに、迷惑にならずに、自分も気持ちに無理が無く働いていられるには、どうしたらよいのでしょうか?ずっと手探りです。

 当たり障り無く、会話にもあまり入らず、でも気まずくならずに自然体で仕事もスムーズに、平穏無事に働きたいのですが。
 
 教えてくださる方によって微妙に異なる指示も、トラブルにならないように「誰々さんに言われたから」とは言わず、注意されたら、違った部分は自分が悪いのだからと、謝っています。

 自分が気が小さいからいけないのだと解っているのですが、気疲れで帰宅すると、家事をするのも日によっては、横になりたいと思ったまま食事の支度が遅くなってしまう事もありました。
家族が優しいのが救いです。帰宅するとほっとします。

 また、明日も頑張ろうと思うのですが、朝目が覚めても全身が疲れで一杯で、目覚ましがなってもすぐには起きられません。気力を振り絞って起きて、また一日を頑張っています。

 微力な自分ですが、家計を支えて仕事を続けたい。また明日からも頑張って長く続けていきたいのです。

 自分が今の仕事を辞めた方が、職場の方にとってはいいのかな?と思う事もあります。一生懸命育てて下さっているのだと感謝してもいるのですが、不安です。

 また次の仕事となれば、また0からのスタートです。また緊張と不安の中一つ一つ積み上げて・・・自分にまた頑張れるだろうか?折角採用して頂いた今の職場で、もう少し踏みとどまって頑張った方が良いのではないか?家族の為にも家計の為にも、その方がいい。すぐには仕事も見つからないかもしれない。

 こんな風にくよくよ考えずに、ただ淡々と働かせて頂いている方がいいのでしょうか?

 解り辛くて、すみません。
 
 

女性

41歳

2009年1月26日

カウンセラーの回答

もっと自分に自信を持って!アナタが周りに与えているプラスの面を考えましょう。

はじめまして。カウンセラーの岡本礼子です。
この度ご相談を頂きどうもありがとうございました。
〝これでいいのかなさん″からのメールを拝見して、今現在のお気持ちや普段働いている時のお気持ち、温かいご家庭の事、前に進んでいこうと頑張られている様子など色々なことが表現されておりびっくり致しました。また“頑張ろう”というお気持ちであったり、
“自分がいていいのかどうか不安”というお気持ちとともに、〝これでいいのかなさん″の謙虚なものの考え方、人の事を思いやる優しさ、周りに人々に対してや先輩に対しての配慮、ご家族に対しての愛情が手にとるようにわかり、色々と複雑な思いを抱えられて
お仕事されていらっしゃるのだなぁと感じました。

今回1つずつ、〝これでいいのかなさん″の悩みを少しでもクリアにしていければいいなぁと思いお返事をさせて頂くことと致しました。参考にしてみて下さいね。
さて〝これでいいのかなさん″が気を遣われていることの1つに「みんなに溶け込む・邪魔にならないようにする」といった事がとりあげられていますが、これってなかなか出来そうで出来ない気遣いですよね。今は嘆かわしいことにKY(空気を読めない)な新人が
たくさん会社に入ってくる時代です。それこそ新人研修ではそこから鍛えていくといっても過言ではなかったりするのです。
ですから〝これでいいのかなさん″のお気遣いは働く人の気構えとしてはすごく大切なことです。ただそこにコミットしてしまい過ぎるというのは双方にとってかえってマイナスになることも…。(それだけ相手もまた気を遣うということにもなりかねないのですよ。)

ところで〝これでいいのかなさん″の“みんなに溶け込む・邪魔にならないようにする”とは具体的にいうとどの様な事をまず思い浮かべますか?実際“みんなに溶け込む”という事と“邪魔にならないようにする”というのは全く別の観点だったりしませんか?
“溶け込む”ということは例えば周りの人達と仲良くする・何気ない会話を楽しむなどの雰囲気や環境的な要素が多く占められていることが多いですし、“邪魔にならない”というのは仕事で足を引っ張らない・自分がいることによって効率が下がるなど実質的な要素を占めていることが多いのだと思います。(今覚えている仕事の内容などはこれに当たりませんよ)
〝これでいいのかなさん″は、この様なことに大きく当てはまりますか?
私が思うにその様なことはまずないと思うのです。
だって職場の人は皆さん良い方だと思われるということは、周りにいる方たちもまた〝これでいいのかなさん″のことに対して好感を持って接しているからなのではないでしょうか?もし周りの方が「この人何となく浮いているわねぇ〜邪魔だし・・・」等と思っていたら正直その相手に長く続けてもらいたいなぁ〜なんて思わないもの。そしてそのような思いは一生懸命育てている…というような雰囲気は決してもたらさないものなのです。

仕事はどんどん覚えて、私も居たら役に立つ一人になりたいと思っている…
〝これでいいのかなさん″のこの様な思いを仕事を教えてくれている人達が聞いたら、きっとすごく喜びますよ。だって一生懸命教えている事に対してきちんと応える・報いようとする努力が見られることほど、教えている側の人からすれば充実感になる訳ですから・・・。

ただね、「空気のようにそこに居ても邪魔にならずに、迷惑にならずに、自分も気持ちに無理が無く働いていられるには?そして当たり障り無く、会話にもあまり入らず、でも気まずくならずに自然体で仕事もスムーズに、平穏無事に働きたい…」これはやろうと思っても正直なかなか出来ないことです。だってこの内容ってよっぽどのベテラン社員が出来るかどうかの(多分完璧には無理でしょう)内容ですもの。
長年連れ添った夫婦でさえも、(理想としている人は多いかもしれませんが)なかなか出来なかったりしますよね。夫婦でさえもそうなのです。普通にお仕事していて、それもまだ日が浅くて周りの人達のことも知りつくしている訳ではない…これでは〝これでいいのかなさん″が理想とされる長年の夫婦のような他社員との関係はまず無理とお考えになられた方が得策でしょう。反対にこれが出来ている人を周りで見つけて御覧なさい。きっと見つからないと思うのです… が、もしいたとしたも、その方の気持ちは(気持ちまでは見えないですものね)きっと無理だらけだと思いますよ。意外と自分本位の人の方がかえって〝これでいいのかなさん″の理想的な形で働けるような気もします。(すると周りの 人が気を遣うことになりそうですね)でも〝これでいいのかなさん″のタイプはお話を読ませて頂いている限り決して自分本位の方ではないですよね。
だからこの理想…ちょっとだけ取り入れて、あとは忘れてしまいませんか?例えば1つだけ「迷惑にならないようにしよう!」とか「会話にあんまり入りたくないな」とか「自分に無理なく働こう」とかとりあえずはどれか1つテーマを決めておやりになってみるといいと思いますよ。するとそれに対しての答えは意外とシンプル。例えば「迷惑にならないようにしよう!」と思ったのなら今の仕事を一生懸命覚えてミスをしない・遅くならない等すればいいのです。
そこを第一の目的とすれば、まず頭の中は仕事のことで一杯になるはず。「会話にあんまり入りたくないな」が優先事項ならば、やはりこれも仕事に没頭すればいいのです。
暇そうなのに会話に入ってこないのはある種感じが悪いかもしれませんが、仕事に没頭している人が会話になかなか入れないのはしょうがないこと。もし気になるようでしたら「何だか私不器用ですみません…」くらい言っておくとお気持ちが楽になるかもしれませんね。そう言われて悪い感じを持つ人ってあんまりいないと思いますよ。では「自分の気持ちに無理なく働こう」が一番だったら?
〝これでいいのかなさん″の無理なくというのはどの部分が一番お強いのですか?
後で今のようにいくつか書きだしてみるといいと思います。そしてそれらは1つずつみれば必ずといっていいほどシンプルな解答がいくつか思い浮かんでくるはずです。
もしも“人に好かれる”ことが一番大切なのであれば、今のままでもOKかもしれません。
でも“家計を支える”“家族の為に少しでも力になりたい”等の方がもし優先するのであれば、考えもまた少し違ってくるのではないでしょうか?

さて次に教えてくださる方によって微妙に異なる指示も、トラブルにならないように「誰々さんに言われたから」とは言わず、注意されたら、違った部分は自分が悪いのだからと、謝っていますとありますね。言い訳ばかりを得意としがちな現在の傾向からすると、
本当に頭が下がる思いです。でもね、正直相当疲れませんか?帰宅すると横になってしまい食事の支度もしたくなくなる…そうだと思います。だってすごい気を遣っていらっしゃいますもの。確かに教える人によって指示が微妙に異なるってよくあることですよね。
大筋はあっているのだけれど(たまに違う事があったりして…)何となくやり方がその人その人で違っていたり、微妙なニュアンスの違い・解釈の仕方などで教えられる方は戸惑うものです。もちろん「誰々さんに言われたから〜」というのはあまりいい返答ではありませんし、その後の仕事をやりづらくさせる発言だとも言えるので、その思慮深さは正解なのですが、出来る事ならばそんなにストレスを溜めずに上手く対処したいもの。
もちろん“自分が悪いのだから”なんて思う必要は全くないのですよ。

仕事を外でするということは、大げさに言えば自分の慣れた安心の空間から出て戦うようなものです。だから多少のストレスはしょうがない。けれどもなくてもいいストレスはどんどん降ろしていった方がいいに決まっていますよね。それでいうと〝これでいいのかなさん″は、背負わなくてもいいストレスという大きな荷物を常に背中にしょってしまっていることになります。仕事のやり方や内容を以前教えてもらった通りにやったら注意されてしまった。その時に口では「はい!」と言って従うのは社会人として悪いことではありませんが、重要なのは決して自分だけのせいではないという事です。ですからそこでご自分を“私が悪いのだから…”等と思わない事。普通に受け流してしまえば良いのです。お仕事をする上で周りに対しての気配りや一生懸命さ、仕事への忠実な姿勢などはとても大切なことです。(これらはもう既にお持ちですね)ただそれと同じくらい“客観的なものの見方”と“割り切った考え方”というのも必要となってきます。

これら全てがバランス良く備わると、仕事に対してもっと充実感が出てきますし、それに伴い疲労感は減ってくるのだと思います。〝これでいいのかなさん″はこんなに一生懸命とお仕事をされて周囲にも気を配って…それこそ充実感を得られるような働き方だと思うのに、結果は疲労感ばかりが残ってしまうというのは実に残念なことです。
〝これでいいのかなさん″の気配りのお陰で助かっている人達や、職場の雰囲気が良くなっていたり…ということも多々あると思いますよ。それにね、〝これでいいのかなさん ″に対して、職場の人たちが一生懸命育ててくれているという事実をよく考えてみて下さいね。嫌な人・見込みのない人・長く続けて欲しくない人に対して一生懸命仕事を教えよう!なんて思いますか?
答えは「NO」ですよね。みんな〝これでいいのかなさん″に長く続けてもらいたい!早く一人前になって同じ仲間として働きたいと思うからこそ一生懸命育ててくれているのだと思いますよ。

ところでふと思ったのですが、この様なことを真剣に悩まれる…ということは、今の〝これでいいのかなさん″にとって一歩踏み出す大きなチャンスだとも思うのです。だって今のご自分を変えよう!前に進もう!という考えが無意識の中にあり、それが問題の認識となって現われてきたとも考えられるのです。今まで挑戦したことのない領域にトライし、新しい自分をゲットする!そんな思いからこの様な相談が生まれたのかもしれませんね。

さて、最後に実質的なお話をしましょう。〝これでいいのかなさん″も最後の方に色々と書いていらっしゃいますが、今世界はもとより日本も大不況です。なかなか自分に合った仕事が見つからない・仕事に就いたと思ってもすぐリストラの話が出る・業務縮小で募集さえも行っていない等の話ばかりです。再就職されているということはその職場自体〝これでいいのかなさん″は気に入っていらっしゃる訳ですよね。それにもしまた新しい職場に…ということであれば、お書きになられている通り0からの出発となります。それはそれでOKなのですが、色々な事に気を遣われる〝これでいいのかなさん″にとっては正直すごいストレスになるのではないのでしょうか?この辺のことは感情とは別に冷静に判断された方がいいですね。

〝これでいいのかなさん″は優しい素敵なご家族と一緒に暮らしておいでです。そしてその現実をきちんと見つめて把握していらっしゃいますよね。そんな素敵なご家族だからこそ、本心から少しでも家族や家計を支えたい!と思われる訳ですよね。きっとご家族の方も今のままの素敵な奥様でありお母様である〝これでいいのかなさん″の事が大好きなのだと思いますよ。どうぞもっとご自分に自信をお持ちになって下さい。そしてなるべくストレスを溜めない為にも、“何かあった時に即自分のせい”と思ってしまう習慣からちょっとでも抜け出せるといいですね。
まずは仕事をきちんとこなす…今まで通り誠実さを心がける…そういったことだけに集中してみてはいかがでしょう?ご自分の気が小さいという事が気になっているようですが、裏を返せばそれだけ慎重ともいえます。慎重ということは仕事上ではミスが少ないということです。それってすごい武器だと思いませんか?きっとそんな〝これでいいのかなさん″を見て「この人信頼出来るひとだわ〜」と感じている同僚の方も多いと思いますよ。

もしも可能ならちょっとだけ勇気を出して“ほんの少しだけ気遣いを放棄してみる”…
もしかしたら最初は摩擦があるかもしれません。でもそのことで“正直な人だ”と思われもっと信頼されるかもしれません。あまりにも疲れてしまう気遣いをすることによりストレスが溜まってきた時、「はたしてこの気遣いをやめた場合、そんなに私が恐れる事態がおこるであろうか…」等と考えてみるのもいいかもしれませんよ。

これからもますますお仕事に励まれて、素敵なご家族と“楽しい”生活をお送りになって下さいね。今の生活でもしネガティブに捉えそうになってしまったら、どうぞ言い方を少し変えて表現をちょっとだけポジティブにしてみて下さい。
だんだんとご自分に自信がついてくると思いますよ!

落ち込んでしまった時、また迷いが出てきてしまった時、疲れが溜まって仕方がない時などまたお話下さいね。

メールでのご相談どうもありがとうございました。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!