お試し無料相談
-
アルバイトがうまく続かない
本音を言う場があまりなく、ご相談させていただきます。
自分は、4月に初めてのアルバイトをしていました。しかし、接客業のアルバイトが自分に合わないと思い、たった1ヶ月で辞めてしまいました。辞めた時、周りからいろいろ言われました。
次に始めたアルバイトが、友達からの誘いで、某ファーストフード店の厨房を始めました。最初はとても楽しかったのですが、人間関係や仕事の辛さから、また1ヶ月で辞めたいと思ってしまいました。
しかし、自分の周りでは、「もう少し頑張ってみたら?」「すぐに慣れるから今は我慢」と自分に共感してくれる人がいません。
気のせいかもしれませんが、厨房のアルバイトを始めてから食欲がほぼ毎日ありません。何度か休みをもらいましたが、全くリフレッシュできませんでした。自分としては、勉強に集中したいという点でも辞めたいです。
もう少し頑張ろうかと考えた時もありましたが限界です。なるべく迷惑をかけないために早く辞めたいです。
どうかご意見お願いいたします。- 男性
- 18歳
- 2018年7月17日
宮本 望カウンセラーの回答
目標を持ちましょう
ユウタさん
はじめまして、以前、人材派遣の仕事をしていたので、アルバイトに嫌気がさしてしまう方にたくさん会い相談を受けました。
ユウタさんは、なぜ、アルバイトをしようと思ったのでしょうか。
アルバイトを長く続ける方とそうでない方の大きな違いは、
目標を持った方とそうでない方にありました。
個人差はありますが、どんな目標でもいんです。「趣味の資金にしたい」「彼女と楽しデート、プレゼントがしたい」「海外旅行したい」「貯金を殖やしたい」夢を持つことによって、人間の計り知れないパワーが出るのです。いやな事を言われたり、つらい仕事でも耐えられるようになります。
アルバイトをきっかけに、あなたのご両親のことを考えてみて下さい。
あなたのために親は、欲しいものも我慢した、あなたの明るい将来を夢見て働き続けてきたのですよ。
なにも、目標がないなら、親孝行するのも良いかと思います。
アルバイトをすることによって、たくさんの人生経験を積み、将来の仕事にどんなことでも役に立ちます。
早いうちに、嫌な、上司の交わし方を習ったら、将来悩むことなく、逆に仲間に相談に乗ったりにアドバイスすることも、でできるかもしれません。
どんなお仕事でも、お金を稼ぐということは、みんな苦労しているのです。楽しく楽で、苦しまないでためたお金は、「あぶく銭」と言って、ギャンブルなどに、あっけなく使ってしまう例をよく見ます。
私の友人でも、長期アルバイトで、正社員にスカウトされるなど、アルバイトに就職するのかなと思われる友は、やはり、チャレンジした企業にも愛想よさや、世渡り上手になり、希望の職種に就職しています。苦労した方にはかないません。
苦労は無駄にまりません。
歯をくいしばった分だけ、自分はいつの間にか成功するものです。
やはり、大人の世界ですから、それぞれの職種により、ハウツーがあります。
ユウタさんの状況、性格など会話を通せば、具体的に欠点をアドバイスできるかもしれませんね。
私で良ければ、お電話お待ちしています。
エキサイトのその他の話やすそうな先生をみつけてみるのも良いかもしれません。
もっと、頑張れといってくれる先輩に巡り合えたことだけでも素晴らしいことです。感謝しましょう。回答したカウンセラー
- 相談受付中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。宮本 望カウンセラーの口コミ
-
介護職の実体験がある先生です。
そのため先生の実体験から、思いと言葉が心にしっかりと入るのが感じられます。
そのため癒やされます。
おかげで眠れます。
ありがとうございました!2021年3月21日 (48歳 女性) -
先程はご相談頂き、ありがとうございます!
先生に教えていただいたこと実践したいと思います。
上司との面談してみてから、今後の自分について考えてみます。
そして仕事とプライベートのONとOFFの切り替えしっかりしたいと思います。2021年2月7日 (24歳 女性) -
宮本先生、ありがとうございました。
同じ経験をされていて、共感していただけて、安心してお話することができまさした。
グレーな部分を上手く出しながら、自分のことを大事にして、生きていきたいです。2021年1月23日 (49歳 女性) -
ありがとうございました!
とても心が楽になりました!2021年1月22日 (31歳 女性)
宮本 望カウンセラーの他の相談
-
電車で、作品を落としてしまい...
職場で製作をするのに家から持ってきたものを、電車から降りた時にないことに気づきました。 袋が破れていたのできっと、その隙間から落ちてしまったのだと思います。 でも、完成した子どもの作品も入っていたので、探したのですがどこにもありませんでし... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2020年7月1日
-
ご主人の鬱に悩み、この先の不安
主人のことで悩んでいます。 主人は7年前位に鬱と診断されました。数年休職した後、現在は復職しています。以前より随分元気になったと思います。 しかしやはり波があるようで、今でもダメな時は部屋にとじこもり口も聞かないという期間が暫く続いたりし... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2020年7月1日
-
今後の恋愛
1週間程前に10ヶ月付き合ってた彼氏に振られました。付き合っている頃はお互い携帯を見合っていたんですが、その時に私が地元の男の子とLINEしたり、同窓会で会ったりして彼氏とケンカになり、まだ、別れる3日程前に彼氏が「気になる人がいる」と言って別れ... 続きを読む
- 女性
- 21歳
- 2018年7月26日
-
アルバイトがうまく続かない
本音を言う場があまりなく、ご相談させていただきます。 自分は、4月に初めてのアルバイトをしていました。しかし、接客業のアルバイトが自分に合わないと思い、たった1ヶ月で辞めてしまいました。辞めた時、周りからいろいろ言われました。 次に始めた... 続きを読む
- 男性
- 18歳
- 2018年7月17日
-
人目を気にしない方法
おはようございます。 仕事を始めてから、うつ病がひどくなってきました。 でも、仕事を辞めたくないです。 人間関係はみんな優しい人たちなんですけど、人目が気になるのと、仕事を覚えられないことで、出社拒否をしてしまいます。 人目を気にしなくなる... 続きを読む
- 女性
- 歳
- 2018年7月17日
似ている相談
-
2017年5月18日・20歳
バイトが苦痛
-
2015年6月24日・21歳
転職を繰り返すわたしが、仕事を長く続ける方法を知りたい
-
2016年10月31日・31歳
育児ストレスで娘を叩いてしまい強い自責の念に駆られている
-
2017年8月18日・18歳
会社で孤立…自分から退職を申し出た方が良いのでしょうか?
-
2019年6月14日・31歳
先輩社員のイビリ
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
前回の相談からかなり長い時間が経っていたのだが、その時のことも覚えていてくれた。また各回の相談で共通していた傾向から一番大きい悩みの要因を見つけてくれ、的確なアドバイスをくれた。