お試し無料相談
-
なにもかも辛い
なにもかも辛いです。
私の父親と弟は金遣いも素行も荒く、父の借金を祖父母が代わりに払ったりしていて、家のローンも祖父母が払っていてくれます。
そんな祖父母の父と弟の愚痴を聞いていた私だけでもしっかりしなくちゃと思い、高校卒業後ある程度給料が高めの家電量販店のレジにパート就職しました。
でも、本当は他人と接することが苦手でどうしてもストレスが溜まってしまいます。
高校生くらいから体の倦怠感、頭がフワフワしたり等あったのですが、最近では悪化して常に寝起きのように思考が働かず、そのせいで仕事で失敗が多く、怒られてしまい、こんなことも出来ないなんて申し訳ないと自己嫌悪と羞恥と悲しみで辛いです。
本当はこんな仕事はしたくなかった、もっと自由に生きたい、もっと自分の好きなことがしたかったと自分で決めたことなのに辛くて、泣きたくなくても涙が出てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。- 女性
- 22歳
- 2019年2月26日
吉田 靖カウンセラーの回答
自分をもっと認めてください
こんにちは、カウンセラーの吉田 靖です。
ジュディ様の「なにもかも辛い」の言葉が気になって返信させていただきました。
・父と弟の金遣いのの荒さや借金
・借金・住宅ローンを助けてくれている祖父母の愚痴
・私がしっかりしなきゃという気持ち
そんな状況に、あなた自身も生き辛さを感じてしまっているのですね?
それが、きっと「なにもかも辛い」と言う言葉で表されているのですね。
あなたは祖父母の為に、少しでも助けなきゃって家電量販店のレジのパートで頑張っているのですね?
他人と接する事が苦手だと言うのは、育ってきた家庭環境が影響している可能性が考えられます。
どうしても、ストレスから身体が悲鳴を上げてしまっているのじゃないでしょうか?
ストレスをため込みすぎると憂鬱な気分になり、身体も思うように動かなくなることも多いです。
その為、仕事も思うようにできなくなってしまっているのだと思います。
あまり自分を責めないで、身体症状が大きい場合は、ちゃんと病院に行ってくださいね。
自分を抑え込んで、今の仕事を本当に頑張ってるんだよね?
そんな頑張っている自分を、少しでも認めてあげてください。
自由に好きなこと、もっとしたかったよね? 我慢しているのは辛かったよね?
もし可能であれば、家族との一定の距離を取る事もいいかもしれませんし、
思い切って、自分のやりたい事、やりたい仕事をやるのもいいかもしれません。
そんな簡単にできないって言われると思います。
まずは、身体症状が大きい場合は、病院に行く事を優先してください。
それから、カウンセリングなど心理療法を行う事も効果があると思われます。
これから、自分らしく、自由に生きられるように、
今どうやって、解決していくのがいいのかを一緒に整理して考えていければと思います。
ぜひ、電話かメールでご相談ください。
解決の糸口を一緒に探して、うつ病経験者としてもあなたのお力になれればと思います。
ジュディ様が少しでも笑顔で生活できるようになる事を祈っています。回答したカウンセラー
- 相談受付中
- 予約可
- メール相談可
エキサイトお悩み相談室が提携している「株式会社エンファクトリー」に所属するカウンセラーに、このロゴマークが表示されます。
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。吉田 靖カウンセラーの口コミ
-
お話を聞いて頂きありがとうございました。
明るい対応をして頂いたので元気が出ました。
家族とも話してみようと思います。
ありがとうございます。2021年1月4日 (30歳 女性) -
先日は夜分にお話しを聞いてくれて、どうもありがとうございました!
失礼ながら、拍子抜けするほど、先生の等身大の話をする姿勢に驚きました。
でも、そのお陰で、わたしも方肘張らずに、等身大の自分で話すことが出来ました。
年齢も近かったのも良かったです。
そして、思っていることもそんなに変わりはないのだなあ、と思え、自分は決して特殊ではないのだ、と思えました。
これからも決して諦めず、希望を持って生きて行こうと思います。
本当にありがとうございました!2021年1月2日 (54歳 男性) -
いつものように丁寧な返信をありがとうございます。
彼はすごく私の異性関係を気にして来るのは、前の裏切りがやはりまだ響いているのですね…彼はもう大丈夫と言っていましたが強がりだったのかもです。
もう少し彼に寄り添えるように、そして異性関係で信頼が得られるように頑張ります。
ありがとうございました!また何かあった時には相談させてください2020年12月29日 (23歳 女性) -
ご自身の実体験から 私でも出来そうなアドバイスを下さり、また私が笑顔になれるようお話をして下さる気遣いを感じて、張り詰めていた心が和らぎあたたかくなりました。初めてで緊張しましたが、思い切って相談して良かったです。ありがとうございました。
2020年12月24日 (40歳 女性)
吉田 靖カウンセラーの他の相談
-
掃除がやめられずに辛い
掃除がやめられず辛いです。 もともと綺麗好きな方ではありましたが、数年前に専業主婦になり家にいる時間が増えてから、床や棚上のホコリ、落ちた髪の毛など、とても気になるようになってしまいました。 現在小さい子供が2人おりますが、家が綺麗な状態... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2021年1月14日
-
仕事中に涙が止まらなくなる
仕事中に何故か涙が止まらなくなりました。 理由は分かりませんが仕事柄文句を言われることが多いので、ちりが積もったのかなと思いましたがよく分かりません。 仕事できそうになかったので家に帰って母に相談しようとしましたが、悲しいから泣いてるんで... 続きを読む
- 女性
- 20歳
- 2020年1月10日
-
大人になっていく中での不安
小さい時から家庭内でのトラブル小学校時代は、児相にいました。中学生の時やっと、他の人と同じように過ごせるかと思ったら、姉のいじめが原因で不登校になり、家庭内での喧嘩が絶えず、高校入学を機に、家を飛び出したくて、寮のある学校に通いました。 ... 続きを読む
- 男性
- 18歳
- 2019年3月20日
-
なにもかも辛い
なにもかも辛いです。 私の父親と弟は金遣いも素行も荒く、父の借金を祖父母が代わりに払ったりしていて、家のローンも祖父母が払っていてくれます。 そんな祖父母の父と弟の愚痴を聞いていた私だけでもしっかりしなくちゃと思い、高校卒業後ある程度給料... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年2月26日
-
死にたいと思ってしまう
死にたい思ってしまいます。 彼氏とは上手く行かずそのストレスで太り、友達もいなくこれからの就職への恐怖など全てが嫌で将来に希望が持てず死にたいです。 特に今は時間があるのですが何もする気が起きずただぼーっとして一日が終わります。 でもその間... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年2月13日
似ている相談
-
2020年2月19日・27歳
母親との関係
-
2009年10月15日・16歳
親のことで悩んでいます
-
2014年10月26日・17歳
母親に辛い仕打ちを受ける
-
2016年12月25日・23歳
母親の言動に怒りの気持ちでいっぱいです
-
2015年6月20日・32歳
夫婦喧嘩ばかりの両親を見捨ててしまいたい葛藤で悩んでいます
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
いつも丁寧にありがとうございます
見捨てられ不安かもしれないということを考えていませんでした。調べたつもりでも鬱についてまだ全然でした…
彼女に依存してしまう、裏切られたこと強いショックだったという彼の言葉を忘れないように、トラウマを作ってしまったことを償えるように傍にいてあげようと思えました。先生の逃げてもいいという言葉に救われました。もう少し頑張ろうと思えました。何かあったらまた相談させてください。