お試し無料相談
彼との復縁について
1年間付き合った元カレとの恋愛が彼の職場にバレて別れてしまいました!私がつい喋ってしまいました…。もう一度好きになりたい付き合いたい
(ニックネーム: 駕田千鶴)
女性
32歳
2025年3月4日
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
蒼野 温子カウンセラーの口コミ
-
先程は話を聞いて頂き、有難う御座いました。私の気持ちに寄り添って頂き、とても嬉しかったです。メッセージも有難う御座います。
自分自身が泣く程ダメージを受けていたとは気付かず、気付けて良かったです。2025年4月1日 (37歳 女性) -
初めてのご相談でしたが、朝散歩など具体的なご提案を頂けまして誠に有難うございます。とても救われた気がいたします。すぐにとはいきませんが、何とか独り言を収めて前に向かって進んでゆきたいと思います。また宜しくお願い申し上げます。
2025年3月28日 (60歳 男性) -
自分の思いがごちゃごちゃになっていたのですが、話しているうちに自分が何を大切にしたいのかが見えてきました。穏やかに聞いてくださり、本当にありがとうございました。
2025年3月2日 (55歳 女性) -
初めて相談させていただきました。優しく話を聞いてくださっただけでなく、自分自身の傾向に気づくことができました。気持ちの整理もついたし、ほっとしました。先生からもらった宿題頑張って続けてみます。
2025年3月2日 (29歳 女性) -
話を聴いてくださり、前向きな気持ちになれました。
ありがとうございました!2025年3月1日 (28歳 無回答)
蒼野 温子カウンセラーの他の相談
-
不安型愛着障害なのかと思い不...
自分は不安型愛着障害なのかと思い不安です。 旦那が自分の理想と違う行動をするとイライラしてしまい機嫌を損ねて当たってしまったり無視してしまうのと、喧嘩したり家に帰ってこないと離婚したいと思われてるんじゃないかと不安になり過剰に連絡取り... 続きを読む
女性
26歳
2025年3月13日
-
好きだけど、好きと言われない…
好きな人がいますが、私がお願いすると引き受けてくれたり、会ってくれますが、私の事は、嫌では無いけど、好きでは無いと言われます。信頼関係を築く事が必要だと思いますが、本当に好きになったのが、初めての人で、恋愛の応用力や、その他色々な事が経... 続きを読む
女性
54歳
2025年3月11日
-
嫉妬心との向き合い方について
嫉妬心との向き合い方について。 今、とある年下女性に片想いしています。 1年くらい前に知り合いほぼ一目惚れなのですが、彼女の明るい性格や優しさ、面白さを感じて好きになりました。 彼氏はいないようで、少し仲良くなった段階でご飯にも誘ったこと... 続きを読む
男性
33歳
2025年3月4日
-
彼との復縁について
1年間付き合った元カレとの恋愛が彼の職場にバレて別れてしまいました!私がつい喋ってしまいました…。もう一度好きになりたい付き合いたい 続きを読む
女性
32歳
2025年3月4日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
蒼野 温子
◆営業職を通じて「心のあり方」と「コミュニケーション」の重要性を学び、結婚・離婚・シングルマザーとしての経験を経て心理カウンセリングを学び始めました。
◆地域での家庭相談やオンラインカウンセリングを通じ、子育て、夫婦関係、人間関係の悩みに寄り添い、多くの方に「心が軽くなった」「自分らしく生きられるようになった」と喜ばれています。
◆現在はカウンセリングスクールを主宰し、卒育世代の女性を中心に心のケアと自己成長をサポートする講座やセミナーを提供しています。
【学んだ手法】
■心理カウンセリングの基本理論
■アダルトチルドレン
■選択理論
■インナーチャイルドセラピー
■共依存
■ジョハリの窓
■アサーティブコミュニケーション
■来談者中心療法
■ゲシュタルト療法
■交流分析療法 自我分析
続きを読む
カウンセラーの回答
お気持ちの整理とこれから
ご相談いただきまして、ありがとうございます。
1年間お付き合いしていた大切な方とのお別れは、とても辛いですよね…。
職場に知られてしまったことで関係が変わってしまったことに対しても、
もしかするとご自身を責めるお気持ちがあるのではないでしょうか?
「もう一度好きになりたい」「また付き合いたい」という気持ち
本当に素直で素敵だと感じました。
ただ、大切なのは彼の気持ちと状況などを含めて、どう進めるのが最善なのかを整理することかもしれません。
まずは、ご自身が「どうしてまた付き合いたいのか?」をもう一度じっくり考えてみることから始めてはいかがでしょうか?
「寂しいから」なのか、「彼じゃないとダメだ」と思うのか、「本当にもう一度一緒に未来を作りたいのか?」
そして、彼との関係を修復するために、今できることを少しずつ整えていきませんか?
焦らず、彼に負担をかけず、まずは信頼を取り戻すことが大切かもしれません。
もし、どうしたらいいか迷ったときなど、お力になれそうなことがありましたら、いつでもお話しくださいね。
応援しています!
蒼野温子