悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

みんなが私の悪口や陰口を言って笑っているような気がします

はじめまして。
私は小学校・中学校と陰湿ないじめを受けて、高校に行ってもみんなが私の悪口や陰口を言って笑っているような気がします。
バイト先の同僚や、今は遠くにいる親友も、みんな私のことが嫌いな気がして辛いです。

前に、そのことで友だちとも喧嘩になってしまい、今絶交状態です。
また、色んな事が煩わしくなってしまい、学校も辞めようかと考えています。

学校は辞めても、ずっとこんな被害妄想みないなものがつきまとうのは嫌で…どうしたらいいでしょうか?

アドバイスお願いします…。

女性

16歳

2010年1月14日

カウンセラーの回答

相手も傷つけない方法が自分を傷つけない方法

こんにちは。
カウンセラーの池田です。
相談内容を読ませていただきました。

皆に悪口や陰口を叩かれていると思いながら学校へ行くのは辛いよね。
皆が笑っているのも、自分のことではないかと思えば、居ても立っても居られないんだろうなぁと私は思いました。疑うばかりの日々だったら、不確かな想像が大きくなって不安で仕方ないよね。

それどころか、親友は遠くに離れているから、今自分のことをどう思っているのか考えると、もしかするとその親友までも、皆と同じように嫌っているのではないかと勘ぐってしまうよね。

沢山考えすぎて、学校をやめる方がいいのかな、とさえ考えるほど苦しくなっちゃったんだよね。
だからと言って、学校をやめれば全て解決するのかといえば、違うかも知れないよね。学校だけでなく、バイトや、仕事、地域でも、人間関係は続くものね。

細かい状況が分からないので、どうしたら良いかというアドバイスはむずかしいけど、少し、整理してみませんか?

まず、悪口を言っているのではないかと思う状況は何だろう?

1)名指しで話しているのが聞こえた
2)話かけると、にらむだけで、会話をしてくれない
3)自分に関することが、壁や黒板に落書きされている
4)掲示板や裏サイトで名指しで悪口が書かれている
5)友人が「XXさんが悪口言っているよ」と教えてくれた
6)面と向かってキツイ文句を言われた

これらのように、確実な悪口だったら、きっと、ものすごく傷ついて反論さえ出来なかったかもしれないね。
悲しくなるだろうけど、「やっぱり、そうだったのか」と納得する自分も居るかも。

正面切ってあからさまに悪口を言われるなら、思い込みと現実が一致するから「衝撃」だろうけど、納得するから「不安」では無くなるよね。
そのときは、自分のどこが悪いのか聞いて、それを直せば、今よりは言われなくなるはず。
ということは、今の自分が好かれる自分になるチャンスでもあるよね。

でも反対に、もし、これらのように、悪口を確信できるような出来事がないなら、もしかしたら、思いこみであって、事実は違うかもしれないよね?

もし、思い込みの可能性があるならば、自分の思い込みで自分が振り回されるから、とても辛いと思う。
不確実な頭の中のイメージは、確信ある現実ではないから、「どうなんだろう?」「嫌いなの?それとも好意を持ってくれているの?」と振り回されちゃうよね。

どんどんと、悪い方向のイメージばかり膨らんでしまえば、かなみさんが言うように、想像が妄想になって、妄想に振り回されて苦しくなる。

たぶん、かなみさんは、「これじゃぁ振り回されて辛い、本当はどうなのか確かめなきゃ辛い」と思い、真実を確認しようとして友達とはケンカになったのだろうと想像するのだけれど、ケンカが絶好までに発展してしまったのは、もしかして、思い込みが強すぎたために、相手も一緒に傷付いてしまったかもしれない。

思い込みが強いと、誰もがやってしまうことなんだけど、その思い込みが正しいと証明したくなるの。
証明するために、相手が自分を嫌っているらしき状況を作ってしまうの。

自分だけが傷ついていると思うから、話し方も攻撃的になり易いのよね。
たとえば、「私のこと悪口言っているんじゃないの?!そうなんでしょ?!どうなのよ!態度がおかしいから、絶対そうだ!」とかね。

そのために、言い合いになると、相手は心にもないことを言われてしまったと感じ、さらに、真実ではないことを強要されたら、うれしくないから、友情関係が悪くなってしまう。相手も面と向かって悪口を言われたような気分になるのよね。

話し合いも一方的な態度では、ケンカになり、果てには、「ひどい!あの人、こんなこと言うんだよ!悪者扱いされた!友達だと思ってたのに!」と悪口みたいなグチをほかの人にこぼすことになるよね。

それで、余計に自分が嫌われているって、ある意味間違った確信をしてしまうことになる。

もちろん、これはひとつの例だけどね。
かなみさんの場合がこれだと言うのではなく、あくまでも、分かりやすく挙げた例のひとつ。

だから、真実が知りたくてたずねるときも、傷ついた自分が気をまわすのは違う感じがするだろうけど、相手が傷つかないようにちょっと思いやる姿勢でたずねてみたほうがいいかも。

「私の勘違いなら嬉しいんだけど、私のこと嫌だなぁって思うことある?」

「あなたのことを信じていないわけではないけど、最近不安なの。嫌われているんじゃないかって思うことがあるの。」

「あなたとは 友情を持ち続けたいし、嫌われたくない。私ってどうかな?嫌いなところある?あったら直したいな」

「もっと良い友達になりたいから私の良いところと悪いところを教えてくれる?」とか。

自分が傷付いたとき、相手も傷つけない方法を取ることが、自分を傷つけない方法でもあるの。
そういった相手を思いやる気持ちが、友情を深めることになるからね。

だって、友達で居てくれるってことは、間違いなく、かなみさんの良いところを知っていて、その良いところがあるから友達でいてくれるはず。

嫌いな人とは誰だって友達にはならないから。
悪いところしかない人とは心地よく一緒にいられないから。

それなのに、自分が嫌われるだけで好かれるはずがないって思う気持ちがあるならば、良く思ってくれている点を聞いてみて。

もし、「どうせないよ」「聞いてもムリだよ」と思うなら、それでは、お友達には失礼かもね。
まるで「あなたは友達のいいところを見つける能力が無いんでしょ」といった印象を与えちゃうから。
そして、良いところを教えてもらったら、有難く受け止めて、それを自分の自信につなげていって欲しい。

自分には良いところがあるんだと自信が付けば、相手のことを悪口言っているだろうと疑うことが減るはずだから。

小さい頃からのイジメが忘れられないだろうけれど、今の友達はそのいじめっ子ではないし、時も場所も違うわけだから、
「あなたはあのいじめっ子と同じなんでしょ?」
「あなたもあのいじめっ子みたいに私を悪く思っているのでは?」
という決め付けた見かたでは、相手は濡れ衣着せられているのと同じ。

もし、そんな思いがちょっとでも心の片隅にあるなら、その思いはもう捨てて、新しい友達関係をスタートさせてみようね。

自分で出来ることをして、現実と真実を確認して、そのうえ、相手が悪口を言っていないのに、言っているという思い込みや、想像を止めることが出来ないのであれば、自分一人で対処するのは大変かも。

それから、街ですれ違う人とか、話したこともない人たち、普段関係のない遠い存在の人たちが悪口を言っていると思うならば、気を使う範囲が多くなりすぎて、自分で対処しようとしても疲れちゃうよね。

そのときは、専門家とともに、自分の考え方の傾向を修正するようにしてみてね。

きっとその場合は、自分が辛くなる考え方のクセがあるから。それを修正して自分が生き易くなればいいのだから。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!