悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

下級生がついてきてくれず、チームがまとまりません。

自分はある高校の部活のキャプテンをしています。
6月に3年生が最後の大会で引退して、1.2年生の新チームが始まりました。
しかし、自分がキャプテンになってから1年生が全く働きません。

顧問の先生がいるときは真面目にやるんですが、
先生がいないと自分が「集合ー」と呼びかけてもダラダラ歩いたり、
1年生の仕事の道具出しだって言われなくちゃやらないし
グランドの整備も2年生がやるまで全然動きません。

自分はあまりに1年生の態度がヒドイから何度か注意もしてみました。
しかし、1年生は影で、「キャプテンになってから調子こいてる」なんて言われるありさまです。

でも、嫌われてもチームをまとめるそれがキャプテンの仕事だと思っているので今まで我慢してきたんですがさすがに限界です。

大会が近いのにこれじゃどうしょもありません。
もう自分はどうしたらいいかわからず困っています。

そろそろイライラが限界に達しそうです。
何かいい解決方法はありませんか?

男性

16歳

2011年7月14日

カウンセラーの回答

行動する「理由」を考え、伝えてみましょう。

ドランプさん、はじめまして。カウンセラーの松下です。
ご相談いただき、ありがとうございました。

ドランプさんは高校生なのですね。
文章の書き方や内容がすごくしっかりとしていて、びっくりしました。
キャプテンを任されているというのも、納得できます。

6月に3年生が引退したということは、新チームが始まってちょうど1ヶ月くらいでしょうか。
まだまだ慣れないことも多くて、大変だと思います。

それなのに、1年生がちゃんと動いてくれないのですね。
顧問の先生の前では真面目なのに、自分の前ではダラダラするということは、やろうと思えばちゃんと行動できるということですよね。
それなのに、動いてくれないと腹も立つし、悲しくなりますよね。

それでもドランプさんはチームのためを思って、嫌われ役をかって出て、一生懸命注意しているんですね。
チームを良くしようと、自分のことを犠牲にして頑張っているんだと思います。
でもそれが、1年生には伝わらないんですね。
その上に陰口までたたかれたら、嫌になってしまいますよね。


少し、私の話をしますね。
私も学生時代、部活動に所属していました。
文科系で試合や大会はなかったのですが、秋の文化祭で発表があるので、それに向かって活動をしていました。

入部直後は緊張していてきちんと活動するのですが、ちょっと慣れてきてからはひどいものでした。
遅刻したり忘れ物したり、面倒だな〜という理由でさぼったりもしていました。

ですが、先輩という立場になってからは意識が変わりました。
先輩になると、通常の部活動以外にも決めるべきことがたくさん出てきます。
できるだけいいものを見せたいから、あれもしたいこれもしたい。発表まであと何日活動日があるか、何時間部活に費やせるのか・・・
とにかく時間が足りないんです。
後輩にも戦力として、いろいろな仕事を分担してほしいんです。

そこでようやく、「遅刻しない」「忘れ物をしない」「後輩が準備をする」ことの重要性がわかってきました。


たぶん1年生は、入部した直後の私と同じような状態ではないかと思います。
「どうしてきびきび動かなければならないか」「なぜ1年生が道具を出すのか」がわかっていないのではないでしょうか。
そういう決まりだから、では納得できないのかもしれません。

その「なぜ」への答えも含めて、1年生に話をしてみてはいかがでしょうか。
そのためには、ドランプさん自身が答えを出す必要があります。
同級生のみなさんと一緒に、考えてみてください。
「なぜ」という問いが難しければ、「○○をするとどういう良いことがあるのか」という方向から考えてもいいと思います。

この問題を乗り越えることで、チームとして成長できるのではないかと思います。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!