お試し無料相談
男性が苦手で、アルバイト先に行くのが怖いです。
寝れなくてメールさせていただきました。
私は専門学校に通ってる2年生です。最近バイトを始めました。しかし去年からバイトを2件辞めました。
わたしはふつうに恋愛も結婚もしたいと思っています。ですが男性がとても苦手です。
まだ1度バイト行っただけですが仕事内容はすごく楽しいです。でも男の人がいると緊張して、私は一人でいるのが本当は好きなんですが一人ぼっちな人って思われるのが嫌で誰かに無理に話しかけたらしたり、意識して何もできなくなったり、恥ずかしいところを見せたくないあまりに、すごく緊張します。
明日シフトを提出するのに営業所(バイト先)にいくのですがあの男の人がいたらどうしよう…何て言ってあいさつするんだろ…とか男の人を意識しすぎて緊張して眠れません。泣
一人でいくのが嫌で緊張するからバイト先の方に一緒に行きませんか?と言って行こうとしたのですが克服しないと…強くならないと…って思い一人で行くことを決めたものの…。
営業所にいるのが女性だったら絶対にこんなに悩みません。今までのバイト先も男性を意識しすぎて嫌になり辞めました。どんな時も同じです。
まだ一度も男性とお付き合いしたことがないからかもしれませんが本当に苦しんです。
どうしたら普通にできるのですか? でもクラスの男子とは普通にしゃべります。回りにも友達がいるからです。でも一人になると何もできなくて緊張感してしまいます。
来週は就職試験なのに就職よりバイトのことで毎日緊張しています。男性なんて気にせず自分のありのままで暮らしてバイト行って・・・ってするのは、すごく楽だと思います。でもそれができないんです。
本当に緊張してどうしよう…って感じです。
このような意味のわからない相談は友達にできないのでメールさせていただきました。
(ニックネーム: なり)
女性
19歳
2011年8月31日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
カウンセラーの回答
ありのままを出すために、自分に自信をつけていきましょう。
なりさん、はじめまして。
エキサイトカウンセラーの松下と申します。
ご相談いただき、ありがとうございました。
なりさんは、アルバイト先で男性がいるときに緊張してしまうのですね。
ご相談の文章から、なりさんの緊張がこちらまで伝わってきました。
アルバイトとなると、学校よりもさらに多種多様な、いろいろな個性を持った人が集まってきます。
「この人はどういう人なんだろう?」「私はどう見られているんだろう?」という不安もよりいっそう大きくなるのではないでしょうか。
それでも、緊張を何とか克服しようと頑張っておられるのですね。
今の自分から成長したい!というなりさんの思いはすばらしいと思います。
緊張を和らげるために、まずそもそもの原因を探ってみましょう。
ご相談の文章を読んで、なりさんの緊張の原因は
>一人でいるのが本当は好きなんですが一人ぼっちな人って
>思われるのが嫌で誰かに無理に話しかけたりしたり、
>意識して何もできなくなったり、
>恥ずかしいところを見せたくないあまりに
ここにあるのではないかと思いました。
なりさんは、アルバイト先の人に対して、自分の素の姿を見せることに抵抗があるのではないでしょうか?
「こんな風になりたい」という理想像を持つことは、大事なことです。
でも、今のなりさんは「こんな風にならないとダメ!」と、自分を力ずくで矯正しようとしているように思います。
理想像という枠からはみ出さないように一瞬たりとも気を抜くことが出来ず、とてもつらいのではないでしょうか。
その気持ちの裏には、【素の自分では嫌われてしまう】という恐れが隠されているように思います。
「一人でいることが好きだなんて、変な風に思われる」
「恥ずかしい行動をしたら、嫌われる」
と、不安で不安でたまらないのだと思います。
>でもクラスの男子とは普通にしゃべります。
>回りにも友達がいるからです。
友達と始めて会ったときの事を思い出してみてください。
出会った瞬間から、打ち解けて話が出来たでしょうか?
きっと、悩んだり不安になったりしながら、少しずつ関係を築き上げてきたと思います。
今、友達とリラックスして接することができるのは、なりさんが頑張ったからですよ。
ありのままの自分を出すためには、【アルバイト先での自分】に自信をつけるのがいいと思います。
方法はいくつかありますが、なりさんはまだアルバイトを始めたばかりということですので、まず仕事を頑張ることをお勧めします。
スムーズに仕事をこなすことが出来るようになると、緊張がほぐれて自信も付いてきます。
また、仕事を頑張っているなりさんの姿を、周囲の方も見てくれますので、会話のきっかけがつかみやすくなると思います。
ですが、自信がつくまでには時間がかかります。
それまでの間は、やっぱり緊張するでしょう。
そのときは、周囲の方の力を借りてもいいと思います。
緊張がほぐれるなら、「一緒に営業所に行きませんか?」とお願いしてしまいましょう。
一歩一歩、積み重ねていってくださいね。
応援しています。