悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

何もしたくない。何も考えたくない。

私は20歳のデザイン専門学校2年生です(卒業決定済み)。
高校もデザイン系で今となって考えると周りの友達・何となく(デザイン関係なら何でも好きだった)という気持ちで入学してました。しかし入学してから周りの作品のクオリティや熱意の違いで自信をなくしたこと、新しい環境に馴染めなかったこと、デザインに楽しみを感じられず劣等感で毎日沈んでいたことなどいろいろあり何回も中退や休学を考えました。

朝になると貧血で倒れ、食欲が無くなる事もあれば過食に走ったり、夜眠れずうなされ起きると汗がビッショリ・・・通学の電車内でも何回もパニックになり倒れたりしました。それでも親のため学歴のため人間関係にも何とか耐え卒業を迎えられるようになりました。

しかし、自分の作品に対する劣等感、失敗した友達作りや自分のデザインに対する中途半端な思い・・・あやふやな気持ちのまま職に就けたとしてもまた同じ失敗を繰り返し悲惨な事になるんではないかという恐怖があります。

デザイン業に就きたいんだろうか?と思ったときそこまでデザイン業に熱意を見出せなくなった部分もあります。他にやりたい仕事もなければ働く意欲もないです。何もしたくない。何も考えたくない。今はただボーッとしていたい。そう思うんですが親や先生は若いのだから動けと言います・・・。

自分が今、何を最優先にすれば良いか分かりません。アドバイスお願いします。
(ニックネーム: 涼子)

女性

20歳

2012年2月27日

カウンセラーの回答

自分の人生をクリエイトしましょう。

お悩みよくわかりました。
今卒業し、お仕事に就くかつかないか、何を優先したらよいか?

まず自分がやりたいことが小さなことから大きなことまで、考えて
書き出してみましょう。この際自分に向き不向きを考慮しないでかまいません。

親の為に学んで来た訳ではなく,ご自分の為にデザインを学んで来たはずです。
卒業し、学んで来たことを全ての人間がすぐに活かせる訳ではありませんから、あまり深刻にとらえないこと。

しかしながらあなたが学んで来たことは、決して無駄にはなりません。

悩むだけ悩み、あたってくだけろ。と言うつもりでお仕事もさがしてみてください。
そこから真にご自分のやりたいことが見えてくると思います。よろしかったらお電話くださいませ。

心をこめて、、、

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!