悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

ぬいぐるみを溺愛する妻(34歳)

結婚5年目、僕の妻(34歳)についてご意見お聞かせ願います。

妻はとても大事にしている人形(ぬいぐるみ)があります。
クマや猫、ウサギなど計8体くらいあるとおもうのですが、
その人形に対しての執着はひどく見ていて心配になります。

一緒に寝ることや話しかけるのはあたりまえ、時には食事に席に
置いたりします。
人形を可愛がる姿は愛らしいのですが、何か心に抱えているものがあるのか心配です。

年齢のわりには幼い性格だとは思うのですが、親離れも出来ていますし、
女友達たちとの交流(食事や買い物)もそれなりにあるようです。
家事も僕の実家との付き合いもうまくやっています。
我が家には子ども・ペットがおらず、もし今後子どもなど産まれたなどとなれば、人形に対するように執着してしまうのでしょうか。

発達障害(アダルトチルドレン)的要素からの執着でしょうか。

僕が気付かず妻に負担をかけているのでは…などと心配しています。
アドバイス宜しくお願いいたします。

男性

38歳

2012年7月5日

カウンセラーの回答

夫婦として家族としてお幸せになるために。

クマ五郎さま。

奥さまのお人形好きは、心の中に抱えているなにかを解消する、あるいは癒す行為であり、クマ五郎さま自身が原因の一端になっていないかとご心配になっていらっしゃるのですね。
また、実際にお子さまができたときに、お人形に対するように、過度に執着してしまわないか、ご心配をしていらっしゃるのですね。
 
人は生まれて間もないころから、顔のような図形を好んで注目するという研究があります。
生まれたその日から、その傾向ははっきりと現れるそうです。
持って生まれたその能力は、私たちの生命と成長を支える大切なものだそうです。

その観点からご推察致しますと、奥さまがお人形好きなのは、決してご心配なさるような深刻な障害ではないのではないかと思います。
日々のストレスの解消法は人それぞれですが、奥さまは比較的原初的な方法で安心感を得て、解消なさっているのだと思います。

ストレスの解消の仕方ですが、環境や状況によって、柔軟に用いられることが望ましいです。

メールによると、ご夫婦関係、ご実家とのご関係、ご友人関係なども良好で、バランスの良い人間関係もお持ちのご様子。
お人形との関係以外でも自己表現の場は十分にお持ちでいらっしゃるし、他のストレス解消の方法もお持ちなのではとご推察いたします。
 
ただ、くま五郎さまのメールのなかの“人形に対する執着はひどく”という表現はすこし気になります。
くま五郎さまからご覧になって、少々度が過ぎていると感じる部分がおありなのですね。

人間関係や社会から遠ざかり、お人形との世界にひきこもるような毎日が続いくようならば、ご本人もお苦しいでしょうし心配ですが、いかがでしょうか。

もしも奥さまが、クマ五郎さまに言い出せず、不満やストレスを抱えいらっしゃるとしたら、お人形とは別問題として、ご夫婦で話し合いをなさってみてはいかがでしょう。
たとえば、「君の事をいつも応援しているし、大切にしている。なにか心配事などがあるならば、いつでもなんでも、どんなことでも、必ず言ってね。」など、お声をかけて差し上げてはいかがでしょうか。

また、お人形さんたちを奥様の大切なものとして、クマ五郎さまが扱って差し上げることが、夫婦の絆を育てていくことになり、その絆が奥様の支えとなっていくことと思います。
 
ちなみに、アダルトチルドレンは後天的な問題で、発達障害は先天的な問題です。
お一人の方が同じ問題を抱えている場合は多くありますが 、2つの問題の間に、直接的な関連はありません。
たとえば、奥さまはそれぞれの問題、またどちらかの問題を抱えておいでかもしれませんが、即、お人形好きなことと結びつけることは、問題を複雑に大きくしてしまいます。
アダルトチルドレンの問題や、発達障害の問題によるストレスの解消方法が、お人形好きならば、先にお人形への執着に周囲が干渉しますと奥さまはバランスを崩してしまわれることが予想されます。

奥さまに、もし辛さがあるのならば、お人形好きを悪者(症状)としないで、優しく寄り添いながら、辛さを共有し、ご一緒に時間をかけて解決していかれたらよろしいのではないかと思います。

お子さまをお持ちになることは、ご夫婦にとって大変良いことと思います。
お子さまは、人形のように黙って動かないことなどはありません。親の意思とは反して、まったく思い通りにならないものです。実際にお子さまをおなかに宿されたときから、奥様はそのはっきりとした違いを学ばれることと思います。

クマ五郎さまご夫婦が、かけがえのない家族として、末永く仲良くお暮らしいただくことを心から願っております。
よろしければ、ご相談させていただきます。よろしくお願いします。 
 

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!