お試し無料相談
勉強しすぎ?! 息子が夜中に泣き叫びます。
私は教育ママ過ぎますでしょうか?
小学5年生になる息子は私立の学校へ通わせ、帰宅後すぐに塾や習い事へ通わせています。
週4日は学習塾、弓道、ピアノで日曜日は家族で過ごす休日にしています。
今まで嫌がるような素振りも見せずにいましたが、先月夜中に急に大声で泣きながら叫び
それが3日おきくらいにあります。
心配になり病院へいきましたが、体のほうは何ともなく でも医者から少し疲れてるのでは?もしかしたら詰め込み過ぎかもと言われました。
1年生から習わせているのもあるので今さら減らすのはもったいないです。
私は息子には厳しめに接する所もあるので もう少しやさしく接しようと反省していますが、教育ママ過ぎるのでしょうか?
(ニックネーム: サンダル)
女性
40歳
2012年7月12日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
カウンセラーの回答
時間も心も、ゆとりが大事
はじめまして。サンダルさま。
教師でもあるクリストファー雅子が解答申し上げます。
私立の学校--これはまた素晴らしいですね。ピアノも感性を養う上で素晴らしいですし、弓道も和の世界とスポーツの世界の融合的なバランスを学ぶ運動でとても良いと思います。
気になるのは学習塾の週4日です。
お子様は学校にての学びでは充分ではないでしょうか?
睡眠時間はどれくらいでしょう?この年齢ではおそくとも9時にはBedに入るとすると、朝は6時くらいに起床が理想的な睡眠時間です。
塾に通っていてもこの睡眠時間が確保できているのなら成長において理想的ですね。
またピアノの練習は毎日できていますか?
ピアノの時間をもっとつくれるように、塾のスケジュールを工夫なされることをおすすめいたします。
芸術はお子様の心のバランスなどを保つものだということは
現在科学的にも証明されていますので、どうぞ考慮して頂けたらと
思います.
私はあなたを教育ママだとは感じませんよ。
アドバイスとして、健康の事をもう一寸考慮して、休息させる方向でお願い致します。
簡単ですがご回答とさせていただきます。さらにお話が必要でしたら
電話にてよろしくおねがいいたします。
心をこめて。。。クリストファー雅子