悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

3歳の娘の落ち着きのなさがとても心配。

3歳になる娘について相談させて下さい。

落ち着きがなく、一つの事で遊べず すぐに別のおもちゃや動きをして手を嫉いています。
同年代の子を見ていると一定時間おなじ遊びを楽しんだり、集中もしているようなので うちの娘とは違うような気がします。

食事中でもコップを投げたりお皿をかぶったり、わたしが慌てたり止めたりすると更にやります、それも笑いながら。

娘はプレスクールに通っていますが 他の子が座ってるときも 走り回ったり奇声を発したり やりたい放題で…。

わたしも面倒くさがり屋で家の中もまめに片づけていないところもあり、そのような環境が娘の落ち着きのなさに繋がったのか、わたしの性格に似てしまったのか、このまま大きくなったら学校で授業中も座ってられないんじゃないかと心配です。

検診では引っ掛かるところはありませんでしたが やはりどこかおかしいでしょうか。

女性

39歳

2012年7月23日

カウンセラーの回答

とりあえず、5歳過ぎまで様子をみましょう。

梅雨明けさま。

メールをありがとうございました。酒井と申します。
よろしくお願いします。

3歳のお嬢様が落ち着きがなく、すぐ別のおもちゃで遊んだり、急な動きに手を焼いていらっしゃるとの事、笑いながらお母様のご指示がなかなか入らないということですね。
集団行動の場でも、他のお子さんと比べて、一緒の行動ができずに、活動的な行動が目立つということですね。

お母様としては、本当に大変で、体力的にも精神的にもお疲れになってきますし、なによりもお子様の将来のことがご心配でいらっしゃるご様子が伝わってきます。

“どこかおかしい”とおっしゃいますのは、個性の範疇を超えて、きつい言葉かもしれませんが、なんらかの障害を抱えているかもしれないということをご懸念なさっていらっしゃるとお察しします。いかがでしょうか。

発達の障害は、6〜7歳を過ぎないと、診断できないといわれています。
詳しくは発達障害に詳しいお医者様にご相談なさることがよろしいかと思いますが、今の時点では、決めていかれないほうがよろしいと思います。

3歳のお子様は「やりたいこと」「やらなければいけないこと」「してしまうこと」のコントロールが難しいという特徴があります。このコントロールがようやくできるようになるのが、5歳ごろと言われています。

お嬢様は笑いながら、困ったことをなさるということですが、大変明るい性格で、外交的でいらっしゃいますね。
これは気質といって、遺伝的な要素です。
とても良い性格をご両親様から受け継いでいらっしゃるのではないでしょうか。
気長に毅然と、笑顔を忘れずに、お嬢様に言葉によるしつけを続けていかれることをおすすめします。ある日ある時、ふっとお母様のご指示が入る瞬間が訪れます。

お嬢様のことではなく、たとえ話として聞いていただけたらと思いますが、重い自閉症を抱えるお子様でも、養育者の一貫した言葉による、愛情と厳しさを兼ね備えた継続的なしつけは、健常の子どもさんにくらべて時間がかかりますが、必ず入ります。
子育ては、障害があろうがなかろうが、その中間であろうが、基本的には変りません。
ましてや、お母様がお家の中をあまりこまめに片つけないことと、お嬢様の落ち着きのなさはなんの関係もありません。
それよりも、お母様のそのおおらかさがお嬢様の良い面を伸ばすことになると私は思います。

日々大変かと思いますし、ママ友さんたちや、世間の人たちの目、他の方々に迷惑をお掛けしては・・・とご心配になられることと思いますが、長い目で見れば、ほんの一時のことです。
どうぞお嬢様の良いところ、かわいいところを大切になさって、しっかりと愛情を注いであげてください。

気長に一貫したしつけを心がけて、お嬢様の小さな変化を見つけてあげて、励ましたり、ほめたりしながら、子育てがんばってくださいね。

応援しております。
    酒井聡子

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!