悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

長年の友達にストレスを感じるようになってしまいました

お悩み種別人間関係

人間関係・仕事・メンタル・片思い・不倫・性など…周りの人に相談しにくいお悩みや不安に、毎回人生経験豊富なカウンセラーが回答します。

今回は、人間関係に関するお悩みに、人生・心のトレーナーとして人気のさとういつよカウンセラーがお応えします。

今回のお悩み

中学生の頃からの親友がいますが、最近遊ぶとひどく疲れを感じるようになってきて、ストレスにすらなっています。今、社会人2年目で生活が仕事中心になっていて、以前のような心の余裕がないので、相手の嫌なところが目につくようになっている気もします。一緒にいても楽しめません。それでも友人とは良好な関係を保ちたいと思っています。今は距離を置くべきなのでしょうか?

なつみ(女性 24歳)

私も大事にする・あなたも大事にする

さとうカウンセラー(以下さとう):なつみさんの素直な気持ちとしては、距離を置くほうが良いと感じているのかもしれませんね。

距離を置くことで、なつみさんがすっきりしてよかったと思えるのであれば、特に心配することはありませんが、逆に「これでよかったのかな?」「友達にどう思われているかな?」という気持ちがでてきて思案し、それがストレスになる可能性も考えられます。

相手の方に、楽しめないから・負担になっているから・仕事が大事だから、とストレートに伝えると相手は傷ついてしまい誤解を生じてしまうこともあります。

伝え方には工夫が必要なので、それをお伝えしますね。

1. 自分が感じていることを書き出してみましょう。

例えば、親友に対して嫌になっている部分は、もう二度と関わりたくないくらい嫌なのか?楽しめないとはどんな環境でも楽しめないのか?など、自分の中で起きていることを客観的に書き出します。

中学生の頃から親友とのことですが、環境の変化や成長段階によって友達との関わり方が変わってくることは十分ありえることです。取り巻く環境がどうしても変わってきますから。

環境が近い場合は、負担になることは少ないかもしれないけれど、お互いに理解しがたい仕事や休みも合わない場合など、話が合わなくなることはありますよね。話が合わないことや楽しめないことは、いけないわけではありません。そう感じることが悪いわけではないので、そう判断する必要はありません。

2. 自分の気持ちを捻じ曲げることなく、そのまま伝える

楽しめない・嫌になっているという気持ちは、なつみさんの環境や心にゆとりがなく、そうなってしまっている部分もあるかもしれませんよね。

そこで、使い方として「私がこう思っている・私がこう感じている」というI(あい)メッセージで伝えるようにしてみましょう。

私も大事にする・あなたも大事にする、アサーションスキルを使った伝え方です。自分の気持ちを我慢する必要はないけれど、相手の気持ちも大事にすることもポイントです。

アサーションスキルは、あらゆるコミュニティで有効なスキル

さとう:なつみさんの場合、今は自分のライフスタイルを構築していくことが優先、仕事が大事で余裕がない状態。今の自分の環境の優先順位は、仕事になっているということ。ただ、もう少し気持ちに余裕がでてきたらまたご飯でも食べに行きたい、それを素直に伝えることです。

「今、心に余裕がなくて、会いたいけれど時間を作るのが難しいんだ。また余裕ができたら会いたいので、その時は連絡するから待っててもらえるとありがたい。」という伝え方がいいのではないでしょうか?

「嫌と思ったから距離を空けたほうがいい」という考えは早急すぎます。環境の変化で起こることだとしたら、自然なことだからです。

それでも、どうしても合わないと思うのでれば、無理して合わせる必要はないと思います。

なつみさんは、親友とどんな関係を築いていきたいのか?または、築いていきたくないのか?を、自分の心に素直に聞いてみましょう。それをアサーションスキルを使って、伝えていくと良いのです。

このアサーションスキルは、友達との関係だけでなく、あらゆるコミュニティで有効なスキルです。スキルを深めたいのであれば、書籍などもたくさんでているので、ぜひ確認してみてください。

なつみ:距離をとりながら良好な関係を保つには、どうしたら良いですか?誘われた時などの断り方が知りたいです。

さとう:その時こそ、アサーションスキルです。私達はNOという権利がありますから、断ることは罪でも罰でもありません。嫌なことに付き合うことは、自分もしんどいし、相手もしんどいものです。NOという権利は、とても大切なコミュニケーションスキルのひとつです。

「今は余裕がないけれど、余裕がでてきたら連絡するね。」と伝えて、ご自身のNOという権利を使ってもいいと思いますよ。

今回のカウンセラー

さとう いつよ カウンセラー

命の大切さを考える授業900回以上、カウンセラー養成講座・心理セミナー1,300回以上実績。

人生・心のトレーナーとして人気の安心感のある先生。

記事一覧