転職の悩みで一歩を踏み出せないあなたへ。誰に相談したら良い?NEW
職場ハラスメントの事例とは?早めの相談を心がけて!
更新日:
あなたは「同僚から嫌がらせを受けている」、「上司のパワハラがつらい」など、職場でのハラスメントに一人で悩んではいませんか?
ただ、「今の状況はおかしい」と思っていても、一般的にみてハラスメントにあたるのか自信が持てず、なかなか言い出せずにいるのではないでしょうか。
そこで今回は、職場でのハラスメントに悩んでいるあなたのために、どういった行動がハラスメントに当たるのかの事例や誰に相談したら良いかについてご紹介します。
職場のハラスメントでよくある事例
職場のハラスメントのよくある事例をみてみると、
- ・同僚の前で上司に大声で些細なミスを繰り返し叱責された
- ・上司に許容量を超えた業務を押し付けられた
- ・事前に承認をもらっているのに、育児短時間勤務で早く帰ることに繰り返し文句を言われる
などがあげられます。
また、職場だけに止まらず、業務での移動中や勤務時間外の飲み会なども、職場のハラスメントの範囲とみなされる場合があります。
職場でハラスメントを受けている時は相談して
職場でのハラスメントで悩んでいても、「ハラスメントに該当しないかも」、「そもそも悩みを受け入れられないかも」と不安で、上司や同僚に言い出しづらいですよね。
会社のハラスメント相談窓口に相談するのも一つの方法ですが、「もし相談内容が漏れてしまったら」と思うと、やはり相談を躊躇してしまうこともあるでしょう。
友人や家族なら話しやすく、親身になって話を聞いてもらうことで気持ちが少し楽になることもあります。ただ、会社の状況やハラスメントの基準を理解していないことも考えられるため、解決に至らないケースも想定しておきましょう。
ハラスメントに理解があり、安心して相談できる相手がいない時は、プロのカウンセラーに相談することをおすすめします。
エキサイトお悩み相談室には、これまでさまざまな職場でのハラスメントの悩みに対応してきたカウンセラーが多数在籍。あなたの職場を理解した上でどのように対処したらよいかを一緒に考えてくれます。
仕事が忙しい方でも、自分の都合の良い時間に電話で相談できるので、気軽に相談することができて安心です。
-
事務局推薦ポイント
優しい声がポイントの寄り添い上手な先生。厚生労働省で長年に渡るカウンセラー経験にて就活、転職、退職等の相談実績が豊富。教育、受験、子育ても。
お客様の声
いろいろと親身にお話をしてくださりありがとうございました。
気持ちが楽になりました。
自分を大事にして、対応し、時には思い切って決断をしていこうと思いました。
(42歳 男性) -
事務局推薦ポイント
神経症・HSPに詳しく優しく話を聞きます。仕事、家庭、対人関係など相談者の立場で考えてくれるキャリアコンサルタント。障害者支援の実績も。
お客様の声
とても不安でパニック気味だった中で聞いていただき、落ち着いて心の整理ができ前に進むことができました。
不安になってもまた安斎さんに話せる!と思えたのでやっていけてます。
ありがとうございました。
(46歳 女性) -
事務局推薦ポイント
カウンセラー歴16年。キャリア、ストレス、発達障害、人間関係、闘病等、丁寧で優しくかつ的確なアドバイスが人気の先生。親身に一緒に考えます。
お客様の声
悩みやストレスで気持ちがパンパンで、もうとても上手く話せない状態でしたが、優しく上手に聞き出してくださり、的確なアドバイス、本当にありがとうございました。
話した事で気持ちも整理が出来て、スッキリしました。
まだまだこれから続いていく事なので、弱っている時に話を聞いてアドバイスをいただけたらと思います。
(45歳 女性) -
事務局推薦ポイント
約20年の秘書時代の様々な経験と高いカウンセリング力から、仕事・恋愛・家庭・育児・心の悩みなど様々な相談に親身かつ明快に応じてくれます。
お客様の声
頭では分かっていてもなかなかその通りにできなかったり、自分の計画通りに行かなくてモヤモヤしてました。
けれど、先生にお話を聞いて頂いて、共感して頂いて、そんな自分もいて良いのだと肯定して頂いて本当に気持ちが軽くなりました。
先生に思いを話す事で、色々な事も学ばせて貰ってます。
本日もありがとうございました。
(46歳 女性) -
事務局推薦ポイント
20年間の大手求人広告会社の講師・営業経験から、人間関係・仕事/キャリア・恋愛、ハラスメントなど多様な相談が得意。気持ちが楽になると好評。
お客様の声
とても親身にそして明るくお話を聴いてくださるだけでなく、今後の私のキャリア開発について、非常に有効なアドバイスをくださいました。
ご相談した甲斐がありました。心も解き放たれ、スーッとしましたので、また機会がありましたら是非お話・ご相談させてていただきたいと思っています。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
明るく優しく的確で、本当に素敵な先生です!!
(62歳 女性)
職場で起こりうるハラスメントの種類
職場で起こりうるハラスメントにはさまざまな種類があります。
例えば、
- ・身体的・精神的苦痛を与える行為一般をさす「パワーハラスメント」
- ・性的な言動や行為による嫌がらせの「セクシャルハラスメント」
- ・精神的な苦痛を与える嫌がらせの「モラルハラスメント」
- ・アルコール飲酒を強要する「アルコールハラスメント」
- ・妊娠や出産を理由に不利益な取り扱いをする「マタニティハラスメント」
- ・客による悪質なクレームの「カスタマーハラスメント」
などたくさんの種類があり、「ハラスメントの危険」が常に存在しているとも言えます。
職場でハラスメントを受けている人は6割ほどいる
厚生労働省による「職場のハラスメントに関する実態調査」では、「過去3年間に職場でハラスメントを受けた経験がある」と答えた人は64.2%でした。
実に6割強の人がハラスメントを受けているのです。
しかし、職場によってはパワハラと業務の適正な範囲の認識が異なる場合もあり、「指導の一環」の一言で済まされてしまうケースも少なくありません。
参考:厚生労働省 令和5年度 職場のハラスメントに関する実態調査
ハラスメントを我慢し続けると体調に影響することも
ハラスメントに耐えながら仕事をしていると、職場に行くこと自体つらくなってしまいますよね。
仕事に影響が出ないようにと無理して我慢し続けると、体調不良や正常な判断ができなくなるなど、心身への影響が出る可能性もあります。
自分ひとりで悩みを抱え込んで体調を崩してしまう前に、一度カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。
どうしたら職場でのハラスメントの悩みから解放されるのか、あなたの状況に合った対処法を一緒に見つけていきましょう。