お試し無料相談
自分のことが嫌いです。劣等感で息をするのも苦しいです。
劣等感で苦しむ悩み
自分のことを肯定できない。人との比較でコンプレックスになる日々。自分は悪いところばかり目につき、自分のことは好きになれない。自分を肯定できない相談にカウンセラーがお応えします。
自分のことが嫌いです。劣等感で息をするのも苦しいです。
大学を出て、正社員で働いています。
最難関と呼ばれる大学を出ているため、皆んな名の知れた企業に勤めています。私は希望の企業に内定をいただけませんでした。会社名を言うのが恥ずかしい。
私が頭の回転が遅く、口下手で面接も散々でしたので、希望の会社の入らなかったのは、当然の結果だと思っています。私が人事でも私は採用しません。
入社後は口下手なのにコールセンターに配属されました。同期は偏差値で言うと低い大学ですが皆さん優秀です。仮にも大卒なのに関わらず、高卒の派遣さんの方が仕事が出来るレベル。自分にがっかり。情けない。〇〇大学の癖に仕事できない、と思われるのが怖くて大学名を言いたくない。
「自分のこと嫌いになってはいけないよ、良いところいっぱいあるよ、まずは自分を好きにならなきゃ」分かっています。
でも自分のことは好きになれません。認めることもできません。他人の良いところを見つけるのは得意です。
でも自分は悪いところばかり目につく。コミュケーションが苦手、自分より気弱な人には偉そうにするくせに、気が強い人には目も合わせられない。頭の回転が遅く地頭が悪い。(難関大学に入ったのは、単純暗記が出来たからで、地頭は悪いです)基本的にネガティブ。上辺の話しか出来ない。要領が悪い。
母は私と良く似た性格で、鬱病になりました。
私もきっと将来鬱病になるでしょう。
彼氏に申し訳ない。前途洋々な彼氏の足を引っ張ってしまう。子供が出来たら私が母親で申し訳ない。きっと私の子供も暗い子に育ちます。
自分のことを自分が好きにならなきゃいけない、分かっていますが私には難しいようです。
(ニックネーム: まみ)
女性
23歳
2018年4月15日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
-
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
荘司 正則カウンセラーの口コミ
-
庄司先生
先程は、短い時間でしたが、
お忙しい中ありがとうございました
先生の豊富な経験と知識に基づく
適切なアドバイスをいただき
ありがとうございました
頂いたアドバイスを基に
出来るところから少しずつ
継続して行きたいと思います
先ずは自身の体調の回復に
努めたいと思います
またご相談させていただきますので
よろしくお願い致します
本日はありがとうございました2024年9月21日 (51歳 女性) -
夜遅くにありがとうございました
事実ではないことを、思い込んでしまっていたかもしれないと気づきました
参考になるご意見ありがとうございました2024年3月9日 (44歳 女性) -
お話を聞いて頂き、ありがとうございました。とてもスッキリしました!
2024年3月6日 (48歳 女性) -
仕事が上手くいかずストレスでずっとネガティブ思考でしたが、的確で前向きになれるアドバイスや方法を教えて頂きありがとうございました。早速実践して少しでも何か変われば良いなと思います。
2024年1月12日 (43歳 女性) -
荘司先生、先程は朝早くから電話相談
ありがとうございました。
先生のおかげで少しスッキリした気がします。
ご自身の経験から今の私に出来そうな事を
教えて下さり嬉しかったです。2024年1月12日 (34歳 女性)
荘司 正則カウンセラーの他の相談
-
自分のダメなところがわかって...
自分のダメなところがわかっているのに改善ができなくて、 それが悔しくて落ち込んでしまうのを直したい。 続きを読む
女性
20歳
2021年12月2日
-
仕事が長続きしません。仕事中...
高校卒業してからバイトを転々としています。長く働けても半年。精神科?心療内科に通っていて、病名は対人恐怖症、鬱。 どうしたら仕事が長く続けられるようになるのか。 自立の歳になってきているので自立もしたいのでどうしたらできるのか。 仕事中... 続きを読む
女性
23歳
2021年10月18日
-
重苦しい気持ちを晴らしたい
現在勤めている会社では、以前からミスが多く上司や友人に相談し改善するために色々試しましたが、また同じような失敗をして職場の人に注意されるたびに落ち込んでいます。 なんで周りの人ができることが私には出来ないんだろう、当たり前のことも出来な... 続きを読む
女性
26歳
2021年5月7日
-
同期とどうしても合いません。
同期とどうしても合いません。私は口が悪く口調も強くて、これまでも何度もこの事で失敗してきました。 いじめてるように見えると何度も言われたことあります。 この性格をなかなか直せない自分が全て悪いのは分かっているのですが、もうどうしたらい... 続きを読む
女性
21歳
2020年6月23日
-
人間関係で気を遣いすぎてしま...
お世話になります。 本日は自分の性格について悩みがあり、そちらについてご相談させていただきました。 結論として私は人間関係で気を遣いすぎてしまいます。 ちょっとふざけたりテンポよく会話をする程度ならできますが、自己開示と相手に一歩踏... 続きを読む
男性
24歳
2020年4月23日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
荘司 正則
【経歴】
上場企業に22年間勤務し、20代から部下の育成に携わり、30代半ばで管理職となるが、ストレスやプレッシャーから、次第に眠れない状況に陥り、自分とは無関係だと思っていた「うつ」に直面し7ヶ月休職。そこで初めて生き方を見つめ直す機会を得る。
復職して1年後、退職し、日本メンタルヘルス協会で心理学やコミュニケーションを学び、公認心理カウンセラーとなる。
また、CTNでコーチングも学ぶ。子育てに関しての体験談を、コーチの岸英光氏の著書「弱音を吐いていいんだよ(講談社)」に掲載していただく。
2009年より、様々な組織や企業、公務員、子育て中のお母さん、PTA、教育関連、福祉施設関連、その他多種多様な方々に、職場や家庭、身近な日常ですぐに役立つコミュニケーションやメンタルヘルス、サーバントリーダーシップに関する講演、研修、コーチングを行い、アンケートの結果、90%以上の方々から満足と感謝の言葉を頂いている。
続きを読む
カウンセラーの回答
自尊感情、自己肯定感の貯金をしていきませんか
まみさま、ご相談のメールを頂きましてありがとうございます。
荘司と申します。ご相談頂いた内容に対して、答えさせて頂きます。
自分のことが嫌いで、劣等感で息をするのも苦しいこと。最難関と呼ばれる大学を出ているにも関わらず、希望の企業に内定を貰えず、会社名を言うのが恥ずかしいこと。頭の回転も遅いし、口下手で要領が悪いこと。彼氏に申し訳ないし、子供が出来たら自分が母親で申し訳ない。自分のことを好きにならなきゃいけないと分かっているけど難しい。というような辛く苦しい思いが文章がら伝わってきます。
まず、ご自身でも気づかれていると思いますが、「自分のことが嫌い」、「頭の回転が遅く、口下手」、「悪いところばかり目につく」というように、自分を否定しているだけでなく、自分の未来まで制限していることに気づくことから始めてみませんか。
例えば次のようなことです。
・私もきっと将来鬱病になるでしょう。
・彼氏に申し訳ない。前途洋々な彼氏の足を引っ張ってしまう。子供が出来たら私が母親で申し訳ない。きっと私の子供も暗い子に育ちます。
・自分のことを自分が好きにならなきゃいけない、分かっていますが私には難しいようです。
このような言葉を使うことによって、自分の考え方や感情、言葉や文字もそうですし、あらゆる行動に制限がかかってしまいます。
そこで、自分でそう言って(書いて)いるのを正当化しようとしているのは、一体何なのか?そうすることによってあなたの、何が、どんなメリットを得ているのか。
例えば、あなたの中のプライドが悪さをしていないのか。それを周りの人たちと比べることによって、悩みを深く大きくしていないかどうか。
今のあなたには、あなたの言葉(文字)を正当化、自己弁護する考えや感情で固められているようですので、外から(他人が)、何かを変えようとする行為は効果を生み難いと思われます。
ですから、あなた自身が、あなたのことを見つめなおすことの方がより有効だと思うのですがいかがでしょう。
そして、自分で未来を制限していることを止めたい、或は、卑下したり貶めたり、弱い人や強い人など相手によって態度が変わることから抜け出したい。つまり現状から抜け出したいと感じたなら、「プライド」ではなく、『セルフ・エスティーム(自己肯定感)』の大切さに気づくこと。それを高めていくことに意識を向けていくことも重要になります。
ここまで読み進み、自分のことを見つめなおした結果、何かに取り組んでみようと感じる可能性もあると思いますので、出来ることを幾つか挙げたいと思います。
・今日の、良かったこと、嬉しかったこと、有難かったことを思い返す(毎日)。
・誰かに感謝されることを意識して、勇気を出してやってみる(自己有用感=誰かの役に立つ)。
例えば、車の運転で誰かが横道から入ってきたり、自動ドアやエレベーターなどで重なったときなど「お先にどうぞ」と譲る。そして相手が「ありがとうございます」と言ってくれたら『どういたしまして』と感謝を受け取る。いつも全て譲るのではなく、三回に一回くらいは、相手の親切を受け取る。それを繰り返していくと、感謝や好意を受け取るに値する人間であると認められる自分が現れてきます。
また、あなたが大切な人に接するように、あなた自身を扱う。同時に、大切な人に接するように分け隔てなく周りの人を扱うようにする。
最初は居心地が悪いかも知れませんが、続けていくことで自尊感情が徐々に高まっていきます。そんな自尊感情、自己肯定感の貯金をしていきませんか。
お伝えしたいことはまだまだあるのですが、まずは、あなたが自分を制限していることに気づき、現状に留めておこうとしているあなた自身の正当化の罠に気づいて、出来ることや可能性に力を注いで、これまでの自分を乗り越えていくことが出来ることを願っております。
もし、一人では難しのであれば、お力になることが出来ると思います。