お試し無料相談
-
彼がご両親に会ってくれない理由とは
こんにちは、
私には一年以上付き合っている彼氏がいるのですが、彼が20歳後半で軽い恋愛をしてるつもりはないはずですが、私の親に会おうとしてくれません。
会う意味がないとか恥ずかしいし気まずくなると言って会ってくれません。
私の親が彼のことを知りたがっていると言っても、知ってどうするのと返されるので、なかなか聞いてくれません。
彼はとても現実的で、私が彼の仕事について聞いても答えてはくれますが、聞いてどうするのとか細かく聞くと機嫌が悪くなるので全然進みません。
どうやって説得したらいいでしょうか。- 女性
- 20歳
- 2020年5月1日
吉田 美如カウンセラーの回答
いまは焦らずに2人で恋愛を楽しんでみましょう
こんにちは。
彼がなぜ親御さんに会ってくれないのか?どうやって彼を説得したら良いのか?
というご相談内容ですね。
いますぐに彼を説得する必要が、本当にあるかどうかを一緒に考えてみましょう。
お付き合いして1年以上とのことですが、きっと順調に交際が進んでいるのですね。ところで、るりさんが、彼と親御さんとを会わせたい一番の目的は何でしょうか?
では、男性の立場から考えてみましょうか。
いま会うことを拒むということは、何か理由があるからです。
るりさんの親御さんと会って、もし交際を認められなかったらどうしようという不安かも知れません。または、年齢的に若い20代でお仕事の面でも伸び盛りであり、まだ自信のもてない姿を見せたくないなど。
もっと別の理由もあるかも知れませんが、お付き合いしている彼女の親御さんに会うということは、それなりにプレッシャーは大きいものです。
人それぞれの捉え方や考え方は違いますが、もしかすると彼にとっては、親御さんと会うということに対して、結婚を前提としたご挨拶になるというようなイメージを持っているのかも知れません。
もしそのような誠実な方であれば、やはり段階を踏むということを大切にお考えなのかもしれません。
るりさんは、素敵な彼を早く親御さんに紹介したいという気持ちでいっぱいなのかも知れませんね。
でもそこは少し待ってあげても良いかも知れません。るりさんには、親御さんと会えない言い訳を色々としてきたとしても、彼にもプライドがありますから、そこは、るりさんの理解が欲しいところでもあります。
この先も交際が順調に続き、彼が、るりさんの親御さんにも認めてもらいたい!と思ったタイミングこそが、ご対面できる絶好の機会なのでしょう。
いまの彼にとっては、るりさんの親御さんに会うための準備をする必要があると考えているのかも知れませんね。
今は、親御さんと会わせることを急ぐよりも、まずは2人で恋愛を育みながら、彼がベストな状態で、るりさんの親御さんと対面できる日を待ってみるのはいかがでしょうか。回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
-
エキサイトお悩み相談室が提携している「株式会社エンファクトリー」に所属するカウンセラーに、このロゴマークが表示されます。
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。吉田 美如カウンセラーの口コミ
-
吉田先生、連日ご相談にのって
頂きありがとうございます。
自分でも今後どのようにしたいのか、
わからなくなっていましたが
先生の的確なアドバイスのお陰で、
前向きに進めようと言う気持ちに
なれました。
ありがとうございます2020年8月15日 (41歳 女性)
吉田 美如カウンセラーの他の相談
-
成人した娘に対する母の過干渉...
誰にも相談できず困っているので助けてください。 私の母は、父が他界した15年前から女手一つで私と弟2人を育ててくれました。とても感謝しています。 しかし「育ててあげたでしょう」を理由に、私には発言権がありません。 高校生までは毎日髪型も母が決... 続きを読む
- 女性
- 21歳
- 2020年5月8日
-
彼がご両親に会ってくれない理...
こんにちは、 私には一年以上付き合っている彼氏がいるのですが、彼が20歳後半で軽い恋愛をしてるつもりはないはずですが、私の親に会おうとしてくれません。 会う意味がないとか恥ずかしいし気まずくなると言って会ってくれません。 私の親が彼のことを知... 続きを読む
- 女性
- 20歳
- 2020年5月1日
似ている相談
-
2020年3月5日・26歳
親と彼との関係
-
2020年2月3日・28歳
退職を言い出せない
-
2010年8月4日・30歳
母のために自分の人生を捧げるべきなのでしょうか?
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
とても分かりやすく
ご説明いただけて
一人で悩んでいた事が解決出来
落ち込んでどうしようも無い気持ちがとてもスッキリする事が出来ました。
アドバイスのおかげで何かあっても大丈夫だという気持ちになれました。
また、何か問題があればご相談させて頂きたいと思います。