悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

小林 俊博のプロフィール

  • 退席中
  • メール相談可
小林 俊博

小林 俊博(こばやし としひろ)

相談件数50件

  • 電話相談220円/1分
  • メール相談3,300円/1通  申込
  • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

予約・待機スケジュール

予約したい日時をタップして次にお進みください。

※待機予定はお申込みの目安にしてください。
  • 予約可予約可
  • 予約済予約済
  • 待機予定待機予定
日付\時刻0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23

今日

                        

明日

                        

10/28
(火)

                        

10/29
(水)

                        

10/30
(木)

                        

10/31
(金)

                        

11/01
(土)

                        

11/02
(日)

                        

11/03
(月)

                        

11/04
(火)

                        

11/05
(水)

                        

11/06
(木)

                        

11/07
(金)

                        

11/08
(土)

                        

11/09
(日)

                        

11/10
(月)

                        

11/11
(火)

                        

11/12
(水)

                        

11/13
(木)

                        

11/14
(金)

                        

11/15
(土)

                        

11/16
(日)

                        

11/17
(月)

                        

11/18
(火)

                        

11/19
(水)

                        

11/20
(木)

                        

11/21
(金)

                        

11/22
(土)

                        

11/23
(日)

                        

11/24
(月)

                        

得意な相談

・誰かに話を聴いてもらいたい
・自分らしい日々を送りたい
・人との付き合い方
・気持ちの整え方、捉え方
・ストレスマネジメント・メンタルヘルス
・ハラスメント・職場の人間関係 
・仕事が辛い・うまくいかない・自信がない
・孤立感
・自己肯定感・劣等感とのつきあい方
・転職やキャリアの迷い(学生〜セカンドキャリア)
・子育て(ワンオペ育児、産後うつ)、介護など
・家庭と仕事の両立 ・仕事と治療の両立

メッセージ

はじめまして。小林俊博です。

私はこれまで20年以上、企業の相談室や精神保健の現場、さらに精神科病院での勤務など、長年にわたり働く人やご家族のこころを支えてきました。

また、ラジオ番組のパーソナリティとして、子どもや若者に向けて「生きること」「心を大切にすること」を伝えてきました。

現場の相談だけでなく、声を通して多くの方とつながり、日々の不安や悩みに耳を傾け続けてきたことは、私にとって大切な経験です。

「仕事が辛い」
「人間関係に疲れた」
「家族や将来のことで悩んでいる」

そんな声を、たくさんお聴きしてきました。

ご相談では、まず“そのままの気持ち”を安心して話せることを大切にしています。

「心が軽くなった」
「前に進めそう」

と感じてもらえる瞬間をご一緒できることが、私にとって何よりの喜びです。

相談を通じ、その「瞬間」を共有できたらと思っています。

寄り添いと肯定を大切にし、職場のメンタルヘルス・ハラスメント・復職・キャリア・経営のことや子育て・ワンオペ育児・産後うつまで、10代からシニア世代まで、幅広く様々な世代・テーマの悩みにも柔軟に対応できることが強みです。


私の原点は、若い頃に旅をしたドイツの小さな街で出会った「地域の人によるこころの支援活動」にあります。

「そこに行けば誰かがいて、親身になって話を聴いてくれる」その街の若者の言葉が心に残り、今も私の相談活動の軸になっています。


深刻な悩みから日常の小さな迷いまで「ひとりで抱え込まなくてもいい」と感じてもらえる居場所でありたいと思っています。

これまでの、寄り添い、継続支援、緊急支援など豊富な相談経験と、その知見を社会に還元しながら、あなたが「自分らしく日々を過ごせるよう」全力でサポートしてまいります。

あなたが「あなたらしく日々を過ごしていけるよう」

私と一緒に考えていきましょう。

経歴

職歴
20年余にわたり事業場の産業保健・精神保健部署に所属
定年退職後、医療法人(精神科病院)に4年間勤務
ラジオ番組では、若者に「いのち」と「こころ」のメッセージを伝える。

現在
企業における産業保健に関する研修講師及び相談業務
学生に対する「ストレスマネジメント、キャリアデザイン」講師
こども・若者を対象とする相談支援者に対するアドバイザー

資格

独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健指導者過程研修

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー

独立行政法人労働者健康安全機構 両立支援コーディネーター

最新のつぶやき

小林 俊博カウンセラー
おはうございます。朝8時まで、夜8時から10時まで それぞれ待機します。 10月26日 (日) 04:48

得意な悩み・相談キーワード

口コミ

皆様からお寄せいただいた口コミから一部をお選びし掲載しています。

  • ご相談ありがとうございました。脈ありなしをお聞きしたくお電話しましたが、私がどうしたいかという素直な気持ちをひきだしていただけました。手段ばかり難しく考えていて、素直な気持ちを先生に伝えることが一番心が動くというシンプルなことが、なんで自分で気づかなかったのかと思うくらいハッとしました。強さも弱さも曝け出せるのが一番強いという言葉も響きました。自分には、外見の色気や感性の豊かさがあり賢く素直で明るい笑うのが好きという魅力があると思っていますので、そんな自分らしさを大切にし、必ず上手くいくと思って健康的に過ごしていきたいです。今度、先生の前で取り繕う事なく自分の素直な気持ちをお話ししたいと思います。

    2025年10月17日 (44歳 女性)
  • 不安感が高まり、とにかく誰かに今すぐ聞いて欲しいという切迫感にせきたてられた私のまとまりのない感情、愚痴、都合のいい自己弁護のような気持ちを否定せずひとつひとつ聞いていただき心が落ち着き思考が整理されたような気がします。またそういう整理できない感情に対してひとつひとつ考え方を示してもらえたことで落ち着くことが出来ました。

    2025年9月30日 (41歳 男性)
  • ありがとうございました。
    考え方の癖を変えるのは大変そうですが、教えていただいたやり方で、今にフォーカスしてみたいと思います。

    次は、自分がどうしようもない人間であること、過去に同じような失敗を繰り返していること。数少ない成功体験についてお話しして、また色々な提案をしていただけたらと思います。

    ありがとうございました。

    2025年9月30日 (43歳 女性)
  • 今日は沢山お話を聞いて下さりありがとうございました。
    何の取り柄もない私のことを沢山褒めて頂き、少しは自信を持っていいのかなあ、
    って思うことができました。
    まだまだ発展途上ですが、今後の目標を
    設定するよい機会となりました。
    少しずつ、進んで行けるように
    頑張ります。
    本当にありがとうごさいました。

    2025年9月13日 (54歳 女性)

あなたにおすすめのカウンセラー

※ 料金は消費税込みです。

直近の待機予定:本日18:00〜19:00 他

【多い相談】相手の気持ち/婚活/恋人/恋愛テクニック/不倫・浮気/

直近の待機予定:本日18:00〜翌3:00 他

【多い相談】相手の気持ち/夫婦関係/心の悩み/復縁/ストレス/

直近の待機予定:明日4:00〜18:00 他

【多い相談】ストレス/不倫・浮気/相手の気持ち/人間関係/片思い/

直近の待機予定:本日22:00〜翌0:00 他

【多い相談】夫婦関係/その他恋愛/人間関係/職場の人間関係/親子関係/

直近の待機予定:本日18:00〜翌1:00 他

【多い相談】ストレス/人間関係/職場の人間関係/相手の気持ち/キャリア・生き方/