転職の悩みで一歩を踏み出せないあなたへ。誰に相談したら良い?
更新日:
転職したいと考えているけれど、「自分にどんな仕事が向いているかわからない」「自分の強みは何なんだろう」と悩んではいませんか?
一人で考えていると、そもそも転職した方が良いのか不安と感じてしまうこともあるでしょう。
また、転職へ向けて行動するのも勇気が必要で、実際に動き出すのはハードルが高いですよね。
そこで今回は、転職の悩みで一歩踏み出すことに躊躇しているあなたに向けて、考えてみると良いことや誰に相談したらよいのかについてご紹介していきます。
転職したいと悩んでいるならまずは頭の中を整理してみて
転職したい気持ちがあったとしても、転職した方が自分にとって良いのかの見極めは難しいですよね。
「そもそも転職できる会社がないかもしれない」、「入社できたとしても後悔するかもしれない」というネガティブな思考が先行して、結局自分がどうしたいのかもわからなくなることもあるでしょう。
そんな時は、頭の中を整理するために、自分の気持ちや考えを紙に書き出してみましょう。
例えば
- ・なぜ転職したいと思っているのか
- ・本当にやりたいことは何なのか
- ・今の会社の不満
- ・今後の不安
など、思っていることを書き出してみてください。
転職と向き合う過程で、転職に踏み出せない本当の原因が見えてくるはずです。
転職の悩みは誰に相談したら良い?
そうはいっても、一人でいると転職に対する考えがまとまらないこともありますよね。
そんな時は、身近な家族や友人に話を聞いてもらうのも良いかもしれません。
親身に話を聞いてもらううちに、自分の気持ちが整理されて、転職への思いが固まっていくこともあります。
ただ、身近な人は、転職のリスクを考えた消極的なアドバイスや偏った主観が入ってしまう可能性もあるので、分かった上で相談しましょう。
また、周りに相談できそうな人がいない場合は、転職経験者を見つけて相談してみてはいかがでしょうか。
例えば、会社のOB・OGなど、同じ会社から転職した方に相談できると、経験者だからこその客観的な意見やあなたの背中を押してくれるキッカケをもらえる場合があります。
転職の悩みは電話で相談できる?
近くに安心して相談できそうな相手がいない時は、エキサイトのカウンセラーを頼ってみてはいかがでしょうか。
転職に関する数々のお悩みに答えてきたプロのカウンセラーなら、あなたのもやもやした気持ちをわかってくれるはず。
一人で抱え込んでいた悩みを相談することで、自分の気持ちを客観的に見つめることができ、転職のことはもちろん自分の将来を考えるキッカケにもなります。
電話さえあれば、都合の良い場所・時間にて相談ができるので、夜間や休みの日など、自分の都合に合わせられるのも嬉しいポイントです。
-
事務局推薦ポイント
カウンセラー歴16年。キャリア、ストレス、発達障害、人間関係、闘病等、丁寧で優しくかつ的確なアドバイスが人気の先生。親身に一緒に考えます。
お客様の声
今の転職活動や現職への悩みについて、客観的に状況整理をしてもらえて助かりました。
転職が普通になってきた世の中で逆に現職に残ることで実績が評価されるということにも気づけました。
まだ気持ちが不安定ではありますが、もう少し時間をかけて気持ちを深掘りしたいと思います。
(28歳 女性) -
事務局推薦ポイント
優しい声がポイントの寄り添い上手な先生。厚生労働省で長年に渡るカウンセラー経験にて就活、転職、退職等の相談実績が豊富。教育、受験、子育ても。
お客様の声
初めての利用でどんな方か多少不安もありましたが、落ち着いた口調で、話を聞いてくださいました。
お話聞いていただき気持ちを落ち着けることができました。
また行き詰まった時は頼りにさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
(49歳 女性) -
事務局推薦ポイント
公認心理師・キャリア支援歴12年。医療現場から復職支援まで幅広い経験。心の重荷を軽くし、自分らしさを再起動!未来を切り拓くサポートを
お客様の声
ただお話を聞いて受け止めてもらえるだけでなく、客観的な意見をいただき、また心理学の観点で問題を解決に導くための具体的な方法を教えていただいて大変満足しています。
ありがとうございました。
(22歳 女性) -
事務局推薦ポイント
豊富な社会経験に基づく仕事・キャリア相談はトップクラス。恋愛・婚活相談も得意とする、明るくソフトな婚活カウンセラーとしても活躍中の先生です。
お客様の声
貴重なお時間をありがとうございました。
伝わりづらい私の言葉を真摯にくみ取り受け取ってアドバイスに変えて頂き誠に感謝申し上げます。
変化や時間経過に応じて再度ご相談させて頂くと思いますが、その際はよろしくお願いいたします。
(40歳 男性) -
事務局推薦ポイント
20年の電話対応実績。安心して本音を話せる「話やすい空気感」を提供。心から寄り添い、自分らしさを見つける旅の伴走者になります。
転職を考える30代によくある悩み
多くの30代が転職を考える理由として、次のようなことが挙げられます。
- ・自分の能力が社内から正当に評価されていないと感じる
- ・仕事にやりがいを感じられずこの先も続けていけるか不安
- ・ルーティンワークばかり与えられてうんざり。キャリアアップに繋がる気がしない
- ・上司と部下の板挟みでプレッシャーを感じる
このように人・キャリアに関する悩みが多い印象です。
環境を変えて、やりがいを感じる職場で成長しながら仕事がしたいという思いを秘めつつも、転職への一歩が踏み出せない人もたくさん見てきております。
思いきって転職活動を始めてみるのも一つの方法
転職について悩んでいる時間が増えてきたと感じる場合は、興味の持てそうな業界や企業を調べるなど、具体的に行動を始めてみるのも一つの方法です。
もちろん、転職活動を開始したからといって、必ず転職しなければいけないわけではありません。
実際に動き始めてみることで、現在の職場の良さに気づき、転職を思い留まる結果になることもあります。
一方で、気持ちが固まり、転職に対する思いが一層強くなることもあるでしょう。
とはいえ、転職活動を始めるとしても勇気がいることですし、転職に関する悩みは人それぞれ。せっかく転職するなら転職先選びや進め方での失敗は避けたいですよね。
転職に悩んで一歩踏み出せない時は、専門家であるカウンセラーと話すことで、自分の考えも整理されるでしょう。
転職したいかどうか決断できていなくても大丈夫です。遠慮せずに、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。





