お試し無料相談
-
憂鬱な気分が続いており気が滅入っています。
就職活動中の大学生です。
第一志望だった会社に落選し、早く死にたい気持ちでいっぱいです。
製薬業界を第一志望業界として活動し、製薬に関わらず様々な業界を受けてきました。
しかし、現在になって1社も製薬業界とご縁がなく、更に第一志望だった製薬会社の選考で落選してしまい、毎日後悔と早く死にたい気持ちでいっぱいです。
この間の別の製薬会社の面接では「(履歴書の学部やサークル活動を見て)◎◎業界のほうがいいのでは?」と言われ、断られました。(◎◎業界は、得意かもしれないが業務内容に興味がなく、好きになれずに就職したくないと考えている業界です)
これから先、他業界の選考を受けるのですが、落選した第一志望の会社を引きずってしまい、身が入りません。
今頃になって、学部が違っていたら、もっと偏差値の高い大学に入っていればと悔やんでしまいます。
憂鬱な気分が続いており気が滅入っています。モヤモヤした頭をすっきりさせたいと考えています。どうか、アドバイスお願いいたします。- 女性
- 21歳
- 2014年4月11日
平澤 歌奈絵カウンセラーの回答
「自分ならできると信じて」行動にうつしましょう
ゆのこさま
こんにちは。はじめまして、ひらさわ一美と申します。
第一志望であった企業の落選をひきづられているとのことですね。
学生の方の就職活動を拝見していると、
ゆのこさま と同じような方の状態の方もいらっしゃいます。
立ち直るのに、数ヶ月かかったという学生の方もみております。
さて、就職をする、内定となるには、学生の方は、
エントリー数から数十人しかとらない企業もあり
本当に大変さも理解できます。
他業界への選考をこれから受けられるとのことですね。
しかし、
「もっと偏差値の高い大学に入っていればと悔やんでしまいます。
憂鬱な気分が続いており気が滅入っています。
モヤモヤした頭をすっきりさせたいと考えています。」とのことですが、エントリーシートが通り、面接まではいけことは、すごいことです。
エントリーシートが通るのも大変ですから、
まずは、エントリーシートが通ったことは、よしとしましょう。
企業と、就職先は出会いでもありますので、今現在はいろいろ考えることもあり、憂鬱な気分が続いているかとも思いますが、
私がみている学生の方の中で、同じように第一志望がだめだった学生はおりました。
しかしながら、現在就職がきまりましたが、
「結果この企業でよかったと」言っています。
その方々のうまくいきました共通しているところは、
(1)あきらめなかったこと
(2)まわりの方の意見も聞きながら、行動をしたこと
(3)きっといい出会いの企業があると信じたこと
でした。
その代わり、企業研究は、よくしました。
人と同じことをしてもということで、その企業の歴史から
沿革から、「なぜ?」「なんで?」と深堀もして、あきらめず、準備をされていました。
ゆのこさまも
ご自分を信じて、「自分ならできると信じて」行動にうつしましょう。
きっと次によい出会いの企業があります。
就職は、入社してからです。
その前の段階にいるのですから、精いっぱいやる、結果がどちらにせよこれでよかったと思えるように、再度チャレンジしていきましょう。
今のこの時も、今しかないと思い、気持ちを切り替えて
進みましょう。
今からだからこそ、まだ、できますし、企業を選択できる状況にもあるかと思います。
就職活動する際には、健康管理は一番大切ですから、
体調チェックも意識してください。
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
エキサイトお悩み相談室が提携している「株式会社エンファクトリー」に所属するカウンセラーに、このロゴマークが表示されます。
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。平澤 歌奈絵カウンセラーの口コミ
-
話をしっかり聞いてくださり、しんどい所にも同調してもらえてありがたかったです。
自分間違えてないと信じて頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。2017年6月4日 (28歳 女性) -
自分がやりやすいように、アプローチを変えて仕事していきます。まずは自分のためを考えていきます。
ありがとうございました。2017年4月26日 (43歳 女性) -
とても誠実にお話をしてくださいます。
今まで誰にも話せなかったことも言えて
具体的なアドバイスもしてくださって、嬉しいです。2017年4月3日 (46歳 女性)
平澤 歌奈絵カウンセラーの他の相談
-
小学生の娘が最近、学校に行き...
小学生の娘が最近、学校に行きたがりません。 どうやらイジメまでいってはいないようですが、 仲間にいれてもらえていないようです。 母親として辛いです。学校の先生に言うべきか、 お友達のママに言うべきか、悩んでいます。 何とか今日は行かせま... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2014年5月7日
-
中学生の娘の友達関係が心配です
4月より中学1年になった娘がいます。 元々人見知りでおとなしい子です。 小学校の時は積極的に話しかけてくれるお友達がいて、大人しいながらなんとか6年過ごしてきました。 中学生になり、娘は公立中学に入りましたが、仲良かったお友達のほとんどが... 続きを読む
- 女性
- 43歳
- 2014年4月21日
-
子どもと私たち親はどのように...
20歳になる息子の事で相談します。 高校入学当時から大学3年の今まで学校には通うものの、休日に友達と過す事がほとんどありませんでした。 学校に行けばそれなりに共にする友達はいたようです。 高3の秋に1週間学校を休み、3週間保健室登校をし... 続きを読む
- 女性
- 46歳
- 2014年4月17日
-
憂鬱な気分が続いており気が滅...
就職活動中の大学生です。 第一志望だった会社に落選し、早く死にたい気持ちでいっぱいです。 製薬業界を第一志望業界として活動し、製薬に関わらず様々な業界を受けてきました。 しかし、現在になって1社も製薬業界とご縁がなく、更に第一志望だった製... 続きを読む
- 女性
- 21歳
- 2014年4月11日
-
彼女と復縁したいが相手の気持...
彼女と復縁したいが相手の気持ちが無く、 私と付き合っていた時の 私の行動や言動、相手の気持ちを感じとれない自分勝手な性格が問題だと思います。 ただ、そういった性格を変える為に自分は何をどうしたら良いか分からず、ずっと心が痛く仕事にも影響... 続きを読む
- 男性
- 34歳
- 2014年4月9日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
悩み相談・教えてカウンセラー!
短い間でしたが、しっかり聞いてくださいました。ありがとうございました。