悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

彼の健康のために禁煙をさせるには

今月で、付き合って8ヶ月目になる彼氏がいます。付き合ってすぐに彼氏が喫煙者だったため禁煙の約束をしました。順調に禁煙が出来ていて、『飲み会で吸いたくならんかった?』と聞いても『大丈夫だったよ!』などと答えてました。しかしそれは嘘で8ヶ月間ずっと隠れて吸っていたみたいです。それが一昨日発覚しました。ずっと言わなきゃいけないとは思っていたみたいですが8ヶ月間過ごした日々は嘘の塊だったんだなと思うと辛くて仕方がありません。これからどうするかの話の時に禁煙をしてほしいのが私の考えですが強がってしまい、吸っても吸わなくてもいいよと言ってしまい、電話をしている時には吸わないという条件の元吸うことになってしまいました。
ですが、今朝電話している時に『もう吸った?』と聞くとうん、と言っていて私と電話する前に吸ったみたいで、そうゆう条件を出したのは私なのにとても悲しくなってしまいました。これから先ずっとこのままいくなら私は今まで通り普通に付き合っていける気がしません。私が普通でいられません。
純粋に彼の健康のためにやめてほしいと思っていました。ですがそれでやめられないなら私のためと、私の彼の2人のためにやめてと言えばやめてくれるのでしょうか?
色々思うことはあると思いますが、失礼ですが1番やめさせるために効果的な方法であったり言葉のかけ方を教えていただきたいです( ; ; )
(ニックネーム: ゆうけん)

女性

17歳

2017年3月14日

星 倫太郎

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー

<学歴> 西南学院大学    

<職歴>

・石油商社(営業関係)…海賊と呼ばれた創業者の精神の元で働く

・リゾート(広報、国際など)…メディアの取材、トトロなどの着ぐるみ経験も

・公共施設(事業、広報など)…コンサート企画、広報など
     
 現:カウンセリングルーム佐世保 代表

カウンセラーの回答

止められない習慣(たばこなど)を止めさせる方法

ゆうけんさんはじめまして、メール相談ありがとうございます。
ゆうけんさんは、彼氏の喫煙について最初は禁煙の約束だったのに嘘つかれて、さらにやめてと言いたいのに、強がって吸ってもいいよと言ったことで、彼が禁煙しなくなりこのままでは普通につきあえないと感じるほど、しんどく 苦しい思いをされてあられるんですね。お辛い心中お察しします。
そのうえで、彼の健康のためにも何とかしたい、ご自身のためにも何とかしないといけないと思いでメールをされたゆうけんさんの文字には「優しさ」「勇気」を感じます。
今の問題もこの「優しさ」「勇気」が大きな力になられると思います。

さて、彼は、いつから、何がきっかけで喫煙されたのでしょうか。大人になりたいと、最初は、かっこつけからスタートする人も多いのですが、吸っているうちに、止められなくなる人も多いのも現実です。
また、ストレスから、吸われる人もいらっしゃいます。

たばこは習慣性(依存性)を持たせるのですが、お酒ほどもともと迷惑をかけるほどではないと政府も税金対策に以前は推奨していたようですが、ご存知のように、あまりにも健康害が、吸う人でなく、周囲にも及ぼすことが世界で呼びかけられてからは急速に禁煙の場所、習慣がルール化されたのに日本は、何もしないでいたため世界では禁煙後進国として、外国からの圧力で、公共施設や飲食店などは分煙では十分でなく、禁煙にしてくださいと圧力がかかって、急に法案論議になっています。
それくらい、受動喫煙の人体に与える害も大きく、医療費の出費が税収よりも深刻になるほどなのです。
ここの現実の情報も禁煙するきっかけの一つにもなると思いますが、なかなか止められない議員さんが大反対しているのも事実です。

身内や知り合いの方が、タバコが原因と思われる肺がんなどの病気の怖さも禁煙のきっかけになることもありますので、何らかの害があることの情報にふれる機会も必要かもしれません。
ただ、人間の心理としてなかなか自分の習慣に、犯罪性がないのにまだ多くの人がやっているのに周囲から言われて、「はいやめます」といいにくいのもあります。

イソップ物語の北風と太陽のお話聞かれたことありますか?この本では、他人に何かをさせようとするときに、北風のような力ではなく、太陽のようなさりげない環境を感じることで人は「あ、そうだ変わろう」と自ら変えることを選択しやすいのも人間の心理ですので、そこのところも頭の片隅にいれておかれて、彼が「吸うのを辞めないといけない」という環境(情報などにふれる機会をふやすなど)を提供できるかも必要な要素です。
また、心理学ではタバコを辞められない人は、幼児期にお母さんのおっぱいを十分にいただけなくて、その不満足感から生じるという説もあります。
禁煙できない人にそういう話をして、「大人になるために、乳ばなれしてはどうです」かという話でタバコが恥ずかしいと辞める人もおられます。

カウンセリングなどでも禁煙希望者に、禁煙したときに見える、聞こえる、感じるものを連想させて、その時の快感を語らせて、気持ちがピークになったときに「では、今からどうしますか」と声をかけて、目が覚めたように「タバコやめます」と禁煙できた人もおられます。

タバコは今、500円前後していますが、将来1,000円にする案もくすぶっています。
昔は250円前後だったころ、20年間禁煙したら、高級車が買えるという計算の話で家族との約束で禁煙した人もおられますので、将来の金額を計算して示すことで別の喜びがイメージできるとやめたいという気持ちにつながった人もおられます。

カウンセリングでも、様々な依存が辞められない人には、代替報酬をみつけてもらいその報酬がほしいという気持ちをサポートして今、いけないと思いながら止められないものを止めたいと気持ちを変化させることも行っていますので代わりになるご褒美も参考までにされてください。
彼のたばこの代わりの報酬は何かをいっぱいみつけてあげることも選択肢です

人間の誕生の物語、アダムとイブでも、リンゴをたべてはいけませんと言われて食べてしまうのも、人間は禁止されると、よけいにやめられないほど気になるのです。
そして、人間の一番のストレスは言いたいことがうまくいえないことです。
彼がどうして吸いたいのかもうまく伝えられてないではないでしょうか。何らかのストレスの穴埋めがあればそこを聴き出して補うことも必要かもしれません。

また、お二人のこれからのためにも、言いたいことをうまく伝える方法の心理学 の一つにアイメッセージがあります。
これは英語の主語「I」と日本語の「愛、LOVE」をミックスさせた言葉です。
英語の授業で、主語をはずすと、ほとんどが命令形になります。多民族国家のアメリカでは自分の主張を伝えるために主語を大切にしますが日本は単一民族のために主語を省いても会話が成立しますが、家族においても何かイライラしているときに 例えば「テレビつけて」とお母さんに言われて子供たちが、「いやだよ」とキレたりするのも、言葉の受け止め方が命令形に感じての反発を感じさせるためにささいなこともケンカにまでなるともされています。
そこで、主語をつけるアイメッセージでは、「お母さんはあなたにテレビをつけてほしい」と言われると、こどもは、お母さんから丁寧にたのまれたと感じて行動をおこしやすいとされるところにお母さんとこどもの間に「愛」が生まれるとされていてアイ(愛と主語のI)メッセージという心理学の言葉も誕生しました。

意識して、「ゆうけんは、●●してほしい」と主語を意識して使われるのも頼みごとを相手に感じてもらう方法として、有効になるかもしれません。
他人を変えるというのは大変なエネルギーがいりますが、もし変えるための太陽のような接し方で、かたくなな習慣も、緩める=許すことにつながりやすいのです。
そこのところにゆうけんさんの「優しさ」「勇気」を注いでみてはいかがでしょうか

いただきましたメールから、提案できるものの一部で申し訳ありませんが、ゆうけんさんのこれからの幸せな生活スタイルを歩む何かの参考として一歩につながれば幸いです。メール相談ありがとうございました。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数6,434件

    • 電話相談187円/1分
    • メール相談3,300円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

星 倫太郎カウンセラーの口コミ

  • とても安心しました。ありがとうございました。

    2025年9月1日 (57歳 女性)
  • 星先生、相談に乗って下さり有難う御座いました。
    ずっと深呼吸をしていたらいつの間にか眠っていました。
    そして良いのか悪いのか、寝不足なのに4時半に起き、露天風呂から日の出を拝むことができました。
    主人との旅は明日で終わります。
    星先生の御言葉で少しでも眠りにつけたので、楽しい旅になっております。
    一生の思い出ができ、感謝でいっぱいです。

    2025年8月19日 (43歳 女性)
  • 星先生
    有り難う御座います。
    今回で2回目となります。前回の件も含め寄りそい、ご指導頂き感謝の気持ちで一杯です。
    自分を信じ、行動のみです。
    ご報告を楽しみにしております。
    有り難う御座いました。  ナオ

    2025年8月5日 (75歳 女性)
  • 星先生、相談に乗って下さり有難う御座いました。
    星先生にお教え頂いた4つの言葉を忘れず、自分は何も悪くないんだよと、毎日心の中でつぶやきます。
    過食をしたくなったら、息を吐き切ってお腹に意識を向ける事、実践してみます。
    母を許せなかった自分をマルで良いともおっしゃって頂き救われました。
    本日は有難う御座いました。

    2025年8月2日 (43歳 女性)
  • 星先生、今日は初めての相談にのって下さり有難う御座いました。
    自分を責め続け、過食や不眠にまで追い詰められていました。
    星先生にお教え頂いたのは、夫婦でお互いの背中をさすっておまじないをかける事、自分に「ありがとう、ごめんね」等声をかけてあげる事でした。
    相談にのって下さった後は、過食したい衝動も消え、眠気も感じビックリでした。
    有難う御座いました。

    2025年7月24日 (43歳 女性)

星 倫太郎カウンセラーの他の相談

  • 不倫が奥さんにばれたけど彼の...

    復縁したい方がいます。 以前の職場の上司で、いろいろお話していくうちに好きになり、 彼からは「奥さんいるがそのうち別れる」といわれ8年つき合いました。 でも何年たっても、別れなく、 私は、「奥さんに、ばらすよ」というと、彼に「やれよ」と...   続きを読む

    女性

    53歳

    2019年9月17日

  • セックスレスからの自己否定か...

    夫とセックスレスで自己否定に走り何をしても涙が止まりません。 夫とは一年半前に出会い授かり婚でスピード婚です。 現在5ヶ月の娘がおり、妊娠中からあわせて約1年セックスレスになっています。 産後2ヶ月ほどすると私の心と身体も元に戻り、再開のタ...   続きを読む

    女性

    29歳

    2019年9月11日

  • W不倫、執着、依存に苦しんで

    執着、依存に苦しんでます。 W不倫ですが、彼は以前から 不倫も二人以上が楽しいと言う人で、 最近はまた新しい彼女ができたらしく 私と会ってくれないようになりました。 頭ではW不倫で、私は家庭が大事と 思ってるのですが、彼に必要と されなく...   続きを読む

    女性

    42歳

    2018年10月18日

  • 過食症をどうにかしたい

    過食が止まらない/何も楽しめない/プライドが高いわりに、最近は努力できない。 26歳の女性で、1年近く無職です。 人のいる場に行こうとしたり、勉強や料理をしようとしたり、YouTubeや映画を観ようとしたり、漫画を読もうとしたり、転職活動をしよ...   続きを読む

    女性

    26歳

    2018年10月12日

  • 彼がいるのに他にセックスを求...

    大好きな彼氏がいても常に浮気してしまいます。一夜限りの関係も多く避妊を断ることもできません。性行為をしてる時だけ安心できるます。お金をもらってネットで知り合った人とセックスしてしまうこともあります。 いま、大好きな彼氏がいるのにまた浮気...   続きを読む

    女性

    24歳

    2018年9月21日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!