お試し無料相談
-
サークルの後輩にフラれた。復縁したいが、どう連絡したらいい?
復縁をしたいと思っています。
同じサークルの3歳下の後輩と去年の11月から仲良くなり12月に告白されたのですが、付き合って2ヶ月弱でフラれてしまいました。理由はもう私に興味がない、私の全ての言動の無自覚さが生理的に苦手だと言われました。
彼は、相手の嫌なところ1つ見えると全て相手から引いてしまう為、今までも長続きしてこなかったようです。確かに私にもその短い間の中でも悪かったと思う部分もあり、これから直していきたいです。
しかし彼には私に直して欲しいところは具体的になく、私への気持ちが0なのに何故歩み寄らなくてはいけないか分からないそうです。そして話し合いの主軸が付き合うことに向いていないと言われてしまいました。
私はもう一度彼に振り向いてもらえるような素敵な女性になり、もう一度チャンスを掴もうと前向きな気持ちでいますが、具体的にどうすればいいのかが分かりません。今は違うベクトルを向いてしまいましたが、彼もまだ10代なので考え方は変わるだろうし、価値観で合わない部分があるのは分かりますが、これ以上ないほど合っていると感じる世界観のようなものを大切にしていけたらなと思っています。同じベクトルを向けるのは何年先になってもいいとも考えています。
喧嘩別れのようになってしまったので、その後言い過ぎたことへの謝罪と友達に戻りたいと伝え、そこから1ヶ月ほど連絡を続けました。
1回途切れたのですが、もう一度自分から連絡をし、1回会おうとなったのですがわざとか分かりませんがなかなか日にちが合わず、予定が分かったら教えてと伝え始めて自分から連絡を絶ってみました。
今後どのように彼と接し、どのくらいの頻度でどのように連絡を取ればいいですか?復縁するにいい契機はあるのでしょうか?
視野を広く持ち他の相手も、というのは重々分かっています。理想の相手ではないかもしれませんがそれでも彼と一緒にいたいです。
ご回答どうぞよろしくお願いします。- 女性
- 22歳
- 2017年3月31日
森田 陽子カウンセラーの回答
深追いせず、時間を置きましょう。自分を磨きステキな女性になりましょう!
はじめまして。森田陽子と申します。
このたびは、ご相談いただいき、ありがとうございます。
「同じサークルの3歳下の後輩に12月に告白され、付き合って2ヶ月弱でフラれてしまいました」とのこと、ショックが大きかったですね。理由の「もう私に興味がない、私の全ての言動の無自覚さが生理的に苦手」というのも、キツイですね。傷つきます。相手の方から近寄ってきて、勝手に去っていくというのは、振り回され感がありますね。「恋というのは熱病みたいなもので」と言ってしまえば、話は終わってしまいますが、彼の方が勝手に誇大妄想であなたの中に理想的なイメージを見てしまい、現実とのギャップに気づいて、一気に熱が冷めたということでしょう。
別れ際に、彼があなたのことをあれこれ責めたとしても、それは彼の側の問題なのです。
「彼は相手の嫌なところ1つ見えると全て相手から引いてしまう為今までも長続きしてこなかったようです」とも書いておられますが、彼自身も自覚していますね。これは、「僕は誰ともうまくいかない」という一種の思い込みでもあります。
「彼には私に直して欲しいところは具体的になく」ということは、あなたらしさ、あなたの個性を認めているということでしょう。「私への気持ちが0なのに何故歩み寄らなくてはいけないか分からない」というのは、自分にも「直してほしい」とか、「歩み寄ってほしい」とか言ってほしくないということです。
「話し合いの主軸が付き合うことに向いていない」というのは、つまり、「ふたりの相性が合わない」ということですね。お互い、他のお相手なら、合うのでしょう。
友人も、恋人も、結婚相手も、そうですが、初めは合うと思っていても、深く付き合うと全く合わない人はいます。互いの価値観を尊重し適度な距離をとり、同時に歩み寄ることが関係を続かせる秘訣です。
「自然に」「ありのままで」合うなんてことは、幻想です。あなたには、それがわかっていますが、彼には、それがわからない。人間的に幼い、あるいは、IQは高いけれど、EQ(感情指数)の低い人かもしれません。
こういうタイプの男性は、同じことを繰り返します。友人関係でも、同じことを繰り返しがちです。自分で学んで、成長していくほかありませんね。
あなたが望むような「愛を育んでいける」ようなタイプでないようです。
「視野を広く持ち他の相手も、というのは重々分かっています。理想の相手ではないかもしれませんがそれでも彼と一緒にいたいです」という相反する思いがあり、一歩も前に進めないというお気持ちなんですね。だから、彼と会って、はっきりさせたいと思われる気持ち、とてもよくわかります。私も何度も、失恋しましたから。
いまは、復縁のことばかり頭にあって、先のことは考えられないかもしれませんが、時間がたてば、「あのとき早く気がついてよかった。あの辛い別れがあったから、こんないい人と出会えた」と思える日が来ると思います。
「これ以上ないほど合っていると感じる世界観のようなものを大切にしていけたらな」と思える相手は、彼ではないということです。そのことに、あなたご自身もすでに気がついておられるはず。
いっしょにいて、心から安らげる人がいいですね。
彼に気にいられるようにと、努力して、彼に合わそうとすると、始終緊張し、自分を見失い、相手の喜怒哀楽に振り回され、コントロールされ、疲弊します。デートDVも、こういう関係からスタートしますので、気をつけましょう。
「喧嘩別れのようになってしまったのでその後言い過ぎたことへの謝罪と友達に戻りたいと伝え、そこから1ヶ月ほど連絡を続けました。1回途切れたのですがもう一度自分から連絡をし、1回会おうとなったのですがわざとか分かりませんがなかなか日にちが合わず、予定が分かったら教えてと伝え始めて自分から連絡を絶ってみました」とのこと。
ご自分としては、謝罪したい気持ち、誤解を解きたい気持ちが強かったのだと思いますが、立場を変えて考えみたら、どうでしょう? 別れ話から1ヵ月も連絡してくるなんて、「あきらめが悪い。怖い」となりませんか? ですから、あみさんが、ご自分から連絡を絶ったことは正解です。
連絡するのは、やめましょう。辛いでしょうが、耐えてください。
いまは、時間を置くことが正解。
無理に彼のことを忘れようとしなくても、大丈夫です。
文面を拝見してると、あみさんは、しっかりした女性だと思います。彼に否定的なことを言われたので、自信を無くし、「訂正したい、自分のことをちゃんと認めてよ」という気持ちが強いのでしょう。
「 自分の良さを理解してくれる人は、この世界にたくさんいるはず」とわかっていても、彼の一言が重いのですね。でも、未熟な彼の評価が、すべてではないこともご存知ですね。
「もう一度彼に振り向いてもらえるような素敵な女性になりもう一度チャンスを掴もうと前向きな気持ちでいます」という言葉に希望を感じます。
大学を卒業すれば、新しい出会いもたくさんあります。やってみたいこと、行きたい場所もあるでしょう。いまは、そういう新しいことにチャレンジして、いろいろな人に出会って、ご自分を磨いてください。自分の軸を大切に。彼よりステキな人にふさわしい女性になられることでしょう。
そうして、いっぱい恋をして、ステキな女性になってください。回答したカウンセラー
- 退席中
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。森田 陽子カウンセラーの口コミ
-
夜遅い時間だったのにありがとうございました
2020年7月1日 (22歳 女性) -
お話を聞いて頂きありがとうございました。
しばらく園には行けそうにないので、退職させてもらおうと思います。2020年6月27日 (22歳 女性) -
大変丁寧にお返事いただき、本当にありがとうございました。話していないことまで全てご存知かのようで、読んでいて涙が止まりませんでした。久しぶりに泣いた気がします。それだけ我慢し続けていたのだと気づきました。言動について細かく分析していただき、アドバイスもたくさんいただきありがとうございます。何度も読み返して実践していこうと思います。先生にご相談して本当によかったです。
2020年6月15日 (27歳 女性) -
先程はご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
長い時間私のまとまらないような、複雑な話を聞いて下さりありがとうございました。
重かった気持ちがお話していくうちにどんどん軽くなり、先生のお言葉にとても救われました。
本当にありがとうございます。2020年4月19日 (22歳 女性)
森田 陽子カウンセラーの他の相談
-
母の束縛・過干渉から離れたい...
母親からの束縛、過干渉がひどく離れたかった為友達とマンション借りて住んでますが、 母親からラインで警察に捜索願いをだします。といわれました 幼少から母親は私のことを恥ずかしいと言われつつ育ちました。 お客様がくると自分の部屋においやられ、... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2020年9月24日
-
夫のワガママに我慢も限界。黙...
昨夜、明日の朝ごはんカレーにしてと言うのでカレーを作りました。 野菜を煮崩れるまで夜寝るまで煮込んでおけと言います。私はしばらく煮てやわらかくなったので火を止めていたら、夜11時頃に起きてきて、火ついてねぇじゃん、煮込んでねぇじゃん、明日の... 続きを読む
- 女性
- 50歳
- 2020年5月7日
-
母の反対を押し切り結婚した30...
私は昨年、母の反対を押し切って結婚し、無理矢理家を出ました。 実家から車で20分のところに住んでいます。 結婚を反対された理由が、相手がバツイチ、口では言わないが1人になりたくない、家のローン(残り2000万弱)背負いきれない、です。私は22歳の頃か... 続きを読む
- 女性
- 33歳
- 2019年7月5日
-
新婚なのにケンカばかり。すぐ...
夫のことで相談です。 私は結婚前は、日勤と夜勤の2交替で働いていました。 今の夫と知り合って数ヶ月で付き合い、まだ半年もたっていない内に結婚の申し込みがありました。 私は仕事などの理由で来年まで待って欲しいと何度も言いましたが、急かされてし... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2019年5月7日
-
嘘つきな主人に信頼関係が崩れ...
主人のことです。 嘘つきです。 大きいこと小さいこと、どうでもいいことも嘘をつきます。何度か話し合って、その時はもう嘘つかないと反省するのですが、また嘘をつきます。 嘘をつかれたことにイライラとストレスでしんどいです。離婚したらいい話なので... 続きを読む
- 女性
- 36歳
- 2018年9月7日
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
心のデトックスが、出来てありがとうございました。自分きっと頑張り過ぎていたと思います。良い気づきが、出来て良かったです。ありがとうございました。