お試し無料相談
-
昔のいじめを思い出すたび腹が立つ。腹が立つのなんとかしたい。
初めまして
実は昔いじめに遭い、それから3年程たっているんですが、まだその時のことが時折思い出されてきて、その度に腹がたったりしてしまいます。
この腹がたつのは、なんとかならないでしょうか?
それといじめられてからしばらくたって、学校が変わってから何かあったのか?心配だとか話を聞こうとしてくれた友人や他の知り合いの人たちとの関係を全部切ってしまって、おまけにその人たちは何もしてない人なのにひどいことを言ってしまいました。罪悪感でいっぱいです。なので今度会えるかわからないけど謝ろうと思っています
でも最後の決心が出来ていないので、背中を叩いて欲しいです。 きっと自分の近場の人に言われても決心しきれないので。- 女性
- 18歳
- 2017年6月6日
森田 陽子カウンセラーの回答
過去のつらい思い出を手放すために、言いたかったことを書き出す/事実と感情の整理。
はじめまして、カウンセラーの森田陽子です。
フライさま、ご質問ありがとうございます。
いじめにあったころの出来事を思い出して、腹が立つとのこと。
たいへんな思いをなさったときのことを思い出せば、誰だって腹が立ちます。
自然な感情です。
けれど、当時のしんどさを思い出して、苦しくなったり、しんどくなったりするのは、
キツイですね。
「時折」思い出すとありましたが、例えば、どんな時に思い出すのでしょう?
いきなり過去に引き戻されるきっかけがあるのではないでしょうか?
どういうときに思い出すか、思い出すスイッチに気をつけましょう。
転校し、いじめで受けた心の傷が3年のうちに少しずつ回復し、
新しい自分に自信もついた。
だからこそ、過去と向きあう余裕ができたとも考えられます。
学校を変わった当初は、思い出したくもなかったでしょうから。
過去を何度も思い出すと、その記憶が何度も更新されて強固になってしまいます。
そのたびに腹立たしい思いにつきあっていたら、余計なエネルギーを消耗する結果となり、
前向きに生きたいフライさまのエネルギーが奪われることになります。
その怒りの感情を何とかするために、このような方法はいかがでしょう?
つらい記憶を長く引きずる原因として、「言いたいことを言えなかった」
「反論できなかった」「無力感があった」などが、あげられます。
まず、紙を1枚用意します。
左側に相手が言ったこと・したことを、
右側に自分が思ったこと・言ったこと・したことを書いてみます。
例:右側 「おはようと言った。相手が私を無視した(思ったこと)」。
左側 「○○さんは、目の前を通り過ぎた」
事実と、自分の感情を分離して書いてみるのです。
書いてから見直すと、3年前は気づかなかったことに気づけたりします。
つぎに、あのときは言えなかったけれど、いまならこう言いたいと思うことを
書きだしてみましょう。
言語化することで、気持ちの整理ができます。
書いた紙をビリビリに破いて捨てる。
あるいは、相手に言いたいことを手紙に書いて、出さずに引き出しにしまう。
自分が何に対して腹が立っていたのか?
それは、いじめをした人たちへの怒りなのか、
見ているだけだった傍観者への怒りなのか、
もしかして、抵抗できなかった自分自身への怒りもあるかもしれません。
この作業は一人でするととてもしいどいですので、無理はしないこと。
無理をしない範囲でやっていくと、怒りも少しずつ鎮まり、
そのうち思い出すこともなくなるでしょう。
転校してから心配して声をかけてくれた友人たちにも、
ひどいことを言ったので謝りたいとのことですが、
そういうお気持ちになられたことを伝えられたらいいですね。
あのころは、余裕がなくて申し訳なかった、とても感謝しているということができたら、
ご自分の中で、過去の気がかりな出来事に終止符を打つことができますね。
上に書いたような一連の作業をする中で、何を伝えたいかはっきりすると思います。
すぐに伝える機会がなくても、手紙に書いて引き出しに入れておくという方法もあります。
手紙やメールで相手に伝えても、フライさまの期待通りの返事を
受け取れるかどうかわからないし、
みんな自分たちの生活で忙しくて、いまさらと思うかもしれない。
けれど、そういうことが仮にあるとしても、
フライさまが、その人たちに謝りたいと思われたことは、
とても前向きで勇気がある行動だと思います。
フライさまが、この3年でずいぶん成長され、心も強くなられた証だと思います。
そういうフライさまの姿を見せることも、過去との決別になると思います。
タイミングもあるので、くれぐれも無理はしないことです。
Good Luck!回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。森田 陽子カウンセラーの口コミ
-
初めて相談させていただき、とても共感していただいて、有り難かったです。
話していて私は興奮してしまいましたが、最後には落ち着かせるよう対応していただきました。
ありがとうございました。2021年3月25日 (47歳 女性) -
本日はありがとうございました!
2021年3月3日 (40歳 女性) -
今日はありがとうございました。とても優しくお話を聞いていただき、心が軽くなりました。また何かあれば宜しくお願いいたします。
2021年2月28日 (40歳 女性) -
森田先生
メールでのご相談でしたが、迅速・丁寧にご対応いただいてありがとうございます。
このような悩みを第三者へ打ち明けることは初めてのことで、電話での会話には不安(恥ずかしさやうまく説明できるか)もあったので、メールでご相談させていただきました。
誰にも相談したり、聞くこともできず、ひとり苦悩している中、真摯に耳を傾けてアドバイスをいただけたことで、心が軽くなりました。
(正直、WEBやメールでの相談なんて、ありきたりの回答しかないだろうと思っていましたが、こんなに丁寧な返事をいただけて良い意味で裏切られました)
何もせずに今の気持ちを抑え込むより、選択肢を見つけてみると切り替えできて前に進めるのでは、というアドバイスは、自分でも何かしらのケジメがつける行動が必要かもと考えていましたので後押しになりそうです。
森田先生にご相談して良かったです。大変感謝しています。ありがとうございました。2021年2月25日 (51歳 男性)
森田 陽子カウンセラーの他の相談
-
買い物依存症の彼女への接し方
はじめまして。 5年くらい鬱病を患っている同棲相手(30代半ば、女性)との接し方に悩んでおります。 私は30代後半・男です。 彼女が躁鬱・アダルトチルドレン等の症状があり 私もいろいろな箇所で相談してもなかなか解決できず困り果てました。 ... 続きを読む
- 男性
- 38歳
- 2021年12月8日
-
母の束縛・過干渉から離れたい...
母親からの束縛、過干渉がひどく離れたかった為友達とマンション借りて住んでますが、 母親からラインで警察に捜索願いをだします。といわれました 幼少から母親は私のことを恥ずかしいと言われつつ育ちました。 お客様がくると自分の部屋においやら... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2020年9月24日
-
夫のワガママに我慢も限界。黙...
昨夜、明日の朝ごはんカレーにしてと言うのでカレーを作りました。 野菜を煮崩れるまで夜寝るまで煮込んでおけと言います。私はしばらく煮てやわらかくなったので火を止めていたら、夜11時頃に起きてきて、火ついてねぇじゃん、煮込んでねぇじゃん、明日... 続きを読む
- 女性
- 50歳
- 2020年5月7日
-
母の反対を押し切り結婚した30...
私は昨年、母の反対を押し切って結婚し、無理矢理家を出ました。 実家から車で20分のところに住んでいます。 結婚を反対された理由が、相手がバツイチ、口では言わないが1人になりたくない、家のローン(残り2000万弱)背負いきれない、です。私は22歳の頃... 続きを読む
- 女性
- 33歳
- 2019年7月5日
-
新婚なのにケンカばかり。すぐ...
夫のことで相談です。 私は結婚前は、日勤と夜勤の2交替で働いていました。 今の夫と知り合って数ヶ月で付き合い、まだ半年もたっていない内に結婚の申し込みがありました。 私は仕事などの理由で来年まで待って欲しいと何度も言いましたが、急かされて... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2019年5月7日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
悩み相談・教えてカウンセラー!
今回も親身になっていただき、本当にありがとうございました。
先生のお言葉に安心することができました。
うちに来てくれたときの対応について、自分の中で方針を決めておきたいと思います。
また、その後も、ある程度の線引きをして、自分の心の健康を守りたいと思います。
また悩んだらぜひ宜しくお願い致します。