お試し無料相談
-
セックスレス夫婦/夫を男として見られない。
セックスレスについてご相談させてください。
私20代、主人40代の年の差夫婦です。
実家の存在がイヤなので(暴力があったとかではありません)、2年付き合って結婚しました。
1年同棲しましたが、その時にも数える程しか行為もせず、少し不安を持ちながらも結婚をしました。
結婚後は数回あるかないかで、ほぼ8年間セックスレスです。
現在2歳の子どもがいます。人工受精で授かりました。
子どもは私にとってかけがえないもので、子どもがいないから、私はこんなにも気持ちが荒れてるんだ、子どもを授かれば私もセックスレスに対して涙することもないかもしれない。と人工受精に踏み切りました。
結果、主人にセックスに対して追い求めなくなる代わりに、主人を完全に男性として見ることが出来なくなりました。
主人の嫌な所があるとすぐに、「セックスもできないくせに」と心の奥から沸々と怒りと悲しみが涌き出てくるようになりました。
30歳までに子どもがもう一人欲しくて、また不妊治療をしようか悩んでいます。
私も割り切って「子どもが大きくなったら離婚しようか」や、「主人が死んでから新しい人探そうか」などを考えてしまいます。
会話は普通にありますが、子どもを産んでからは、私が疎ましく思っている部分が増えています。
現在パートです。
パートでも子どもを保育園に預けて仕事を続けるのがとても大変です。
私が今から死ぬ気になって資格を取得して、フルタイムの仕事を探していけばいいのか、今子どもを作っておきたいという自身の本能を優先すればいいのかわからなくなりました。
実家は頼れる環境ではありません。。- 女性
- 0歳
- 2017年7月27日
森田 陽子カウンセラーの回答
男として見なくて大丈夫/幸せホルモンの力で良い父親に育てよう
ご相談いただき、ありがとうございます。
カウンセラーの森田陽子です。
セックスレスで辛い思いをなさっておられるとのこと、
心が痛みます。
お子さんがほしいという切実な願いがあるからこそ、
なおいっそう腹立たしい思いになるのですね。
相手の非協力的な態度が許せないお気持ち、お察しいたします。
ふかふかタオルさまの結婚生活は、期待とはずいぶん違っていたと
いうことでしょう。
どんな結婚にも、期待外れ、価値観の違い、すれ違いは多かれ少なかれ
あるものです。ポイントは、許容範囲かどうかということです。
ふかふかタオルさまのお話では、許容範囲ギリギリということでしょうか?
少し整理していきますね。
1.30歳までに子どもがもう一人欲しくて、また不妊治療をしようか
→自分は決めているが、夫を説得することが必要?
2.パートでも子どもを保育園に預けて仕事を続けるのがとても大変
→いまの生活を維持するのも大変。2人目出産後は、専業主婦希望?
3.主人に嫌なところがあると、「セックスもできないくせに」と心の奥から沸々と
怒りと悲しみが涌き出てくる
→子どもがほしいという思いが切実なので、この一点に焦点が当たりすぎる考え方のクセ。
怒りの根っこにある悲しみが強い。
自分を女性として見てくれない、魅力がないと思われている、
大切に扱われていないというような思いがありませんか?
こんなふうに思うと自己肯定感が下がり、苦しくなります。
怒りが湧いてきて相手を攻撃したくなり、悪循環に陥ります。
自己肯定感の低さは、厳しい親に育てられたなどの影響もあるかもしれません。
4.子どもが大きくなったら離婚しようか」「主人が死んでから新しい人探そうか」
→すぐ離婚したいわけではないが、離婚願望あり。
5.私が今から死ぬ気になって資格を取得して、フルタイムの仕事を探していけばいいのか
→負担が大きい。資格を取るための時間、経費の負担。
フルタイムの仕事が見つかるか、仕事と子育てがうまくできるか不安。離婚への準備。
二人目の子どもを出産し、二人の子どもに愛情を注ぐことで、
いまより充実した生活になるとお考えなのですね。
ただ、二人の子どもを育てるための経済面での不安が大きいようにも思えます。
子どもを授かって幸せな家庭を築こうという希望もあったけれど、
それほど簡単には進まなかった失望感。
同世代の人と結婚するより経済的にゆとりのある生活ができると思っていたら、
それほどではなかった失望感もあるようです。
セックスについては、成育歴、相性、得手不得手もあることでしょう。
妻の悲しい、寂しい気持ちに、夫はまるで気づけていないこともあります。
夫の育った環境、性についての考え方などの影響も大きいかもしれません。
そういう悲しい気持ちを話してみても理解できない夫なら、期待を手放すほかありません。
基本的に愛情を示すことに不慣れな不器用なタイプかもしれません。
子どもを育てる過程で、彼が父親として不器用ながらも愛情を示す行動をしてくれるなら、
それでよしとするという考え方もあります。
子どもの父親になれるように、育てていきましょう。
男として見られなくても、いいではありませんか?
給料運搬人と思っている妻も、世の中には大勢います。
最後に、幸せホルモンといわれる「オキシトシン」についてご紹介します。
ハグ、キス、ボディタッチなどのスキンシップは、オキシトシンという脳内物質を分泌させます。
オキシトシンが分泌されると、幸福感をもたらします。
触れた方にも、触れられた方にも、効果があります。
精神的な触れあい、おしゃべりをすることも、効果があります。
ちょっと肩や背中に触れるとか、おしゃべりするとかでもいいのです。
子どもが相手なら、自然にできるのではありませんか?
まずは、ご自分のために始めてみませんか?
将来、離婚することになっても、そのときに魅力的なあなたであるために、
幸せホルモンの助けを借りましょう。
最後に、セックスレスでの離婚について簡単にまとめておきます。
夫婦間の性生活は婚姻の基本となるべき重要な事柄ですから、
セックスレスは、離婚の原因になります。
しかし、離婚を認めてもらうには、セックスレスを含めた色々な理由で
夫婦関係が破綻状態だと示すことが求められます。
長期に渡るセックスレスであっても、円満な夫婦関係を築いている方は
大勢いるからです。
結果的に、セックスレスのみを理由に離婚することは難易度が高そうです。
日本家族計画協会 が2014年に行った「男女の生活と意識に関する調査」のよると、
「ひと月の間にセックスがなかった(セックスレスの定義)」と答えた率は44.6%、
年齢別で一番多いのは、35〜39歳で46.9%。回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。森田 陽子カウンセラーの口コミ
-
本日はありがとうございました!
2021年3月3日 (40歳 女性) -
今日はありがとうございました。とても優しくお話を聞いていただき、心が軽くなりました。また何かあれば宜しくお願いいたします。
2021年2月28日 (40歳 女性) -
森田先生
メールでのご相談でしたが、迅速・丁寧にご対応いただいてありがとうございます。
このような悩みを第三者へ打ち明けることは初めてのことで、電話での会話には不安(恥ずかしさやうまく説明できるか)もあったので、メールでご相談させていただきました。
誰にも相談したり、聞くこともできず、ひとり苦悩している中、真摯に耳を傾けてアドバイスをいただけたことで、心が軽くなりました。
(正直、WEBやメールでの相談なんて、ありきたりの回答しかないだろうと思っていましたが、こんなに丁寧な返事をいただけて良い意味で裏切られました)
何もせずに今の気持ちを抑え込むより、選択肢を見つけてみると切り替えできて前に進めるのでは、というアドバイスは、自分でも何かしらのケジメがつける行動が必要かもと考えていましたので後押しになりそうです。
森田先生にご相談して良かったです。大変感謝しています。ありがとうございました。2021年2月25日 (51歳 男性) -
心のデトックスが、出来てありがとうございました。自分きっと頑張り過ぎていたと思います。良い気づきが、出来て良かったです。ありがとうございました。
2020年7月13日 (46歳 女性)
森田 陽子カウンセラーの他の相談
-
母の束縛・過干渉から離れたい...
母親からの束縛、過干渉がひどく離れたかった為友達とマンション借りて住んでますが、 母親からラインで警察に捜索願いをだします。といわれました 幼少から母親は私のことを恥ずかしいと言われつつ育ちました。 お客様がくると自分の部屋においやられ、... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2020年9月24日
-
夫のワガママに我慢も限界。黙...
昨夜、明日の朝ごはんカレーにしてと言うのでカレーを作りました。 野菜を煮崩れるまで夜寝るまで煮込んでおけと言います。私はしばらく煮てやわらかくなったので火を止めていたら、夜11時頃に起きてきて、火ついてねぇじゃん、煮込んでねぇじゃん、明日の... 続きを読む
- 女性
- 50歳
- 2020年5月7日
-
母の反対を押し切り結婚した30...
私は昨年、母の反対を押し切って結婚し、無理矢理家を出ました。 実家から車で20分のところに住んでいます。 結婚を反対された理由が、相手がバツイチ、口では言わないが1人になりたくない、家のローン(残り2000万弱)背負いきれない、です。私は22歳の頃か... 続きを読む
- 女性
- 33歳
- 2019年7月5日
-
新婚なのにケンカばかり。すぐ...
夫のことで相談です。 私は結婚前は、日勤と夜勤の2交替で働いていました。 今の夫と知り合って数ヶ月で付き合い、まだ半年もたっていない内に結婚の申し込みがありました。 私は仕事などの理由で来年まで待って欲しいと何度も言いましたが、急かされてし... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2019年5月7日
-
嘘つきな主人に信頼関係が崩れ...
主人のことです。 嘘つきです。 大きいこと小さいこと、どうでもいいことも嘘をつきます。何度か話し合って、その時はもう嘘つかないと反省するのですが、また嘘をつきます。 嘘をつかれたことにイライラとストレスでしんどいです。離婚したらいい話なので... 続きを読む
- 女性
- 36歳
- 2018年9月7日
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
初めて相談させていただき、とても共感していただいて、有り難かったです。
話していて私は興奮してしまいましたが、最後には落ち着かせるよう対応していただきました。
ありがとうございました。