お試し無料相談
-
人、たばこへの依存、こどもが不登校で…
人と一緒でないと行動出来ません。自分の意見がありません。タバコばっかり吸ってしまいます。依存です。
わきがの体質です。
自分が居ないです。子供もにも遺伝してしまって、不登校です。
お願いします。助けて下さい。- 女性
- 50歳
- 2018年2月6日
星 倫太郎カウンセラーの回答
人、たばこなど、様々な依存から抜け出し、親子関係もよくするには
まゆまゆさん、はじめまして、メール相談ありがとうございます。
まゆまゆさんは、人と一緒でないと行動できない、自分の意見がない
自分がいない、タバコに依存など しんどく苦しい思いをされてあられるんですね
お辛い心中お察しします。
でも、こちらに相談されましたまゆまゆさんは、子どもにも遺伝してしまってとご自身だけでなく、お子さんも何ともしないといけないというお気持ちにはまゆまゆさんがもたれてる「優しさ」を「勇気」もって相談されたものと思います。
今の問題を解決するにもこの「優しさ」「勇気」が大きな鍵になられると思います。
自分の意見がない、自分がいないと感じてあられるのは、ご自身をご自身で罰してあられるのではないでしょうか。まず、そこに気づかれてバッシングを止める「優しさ」、「勇気」をもたれていただきたいのです。
■なぜ、自分をバッシング(居場所をなくすこと)をしてしまうのか
それは、生活の中で様々な人間関係、家族、仕事、社会から主に右脳の感情が楽しい、悲しいを受けとめます。
それがあまりにも多すぎたりすると、感情も処理できないほど混乱しへとへとになってしまうのです。
そうなると、その情報を行動を指示するための左脳に送るのですが、信号が弱くなるために、行動や発言がほとんどネガティブになるとされています。
そして、その行動や発言に、なぜ、こんなことをしてしまったのかとまた右脳がさらに緊張を繰り返すために、ネガティブのスパイラルになってしまうのです。
そのために、自律神経のい交換神経がたかぶり、ノルアドレナリンという怒りのホルモンがでます。さらに、出過ぎると、さきほどの左脳へ信号をおくるための伝達物質を切る物質がでるために、自分がない、居ないなどの自発的な行動ができなくなり、怒りを自己攻撃に入りやすくなってしまってあるのです。
ここまで少し難しく感じられるかもしれませんが、自覚なくおきているので性格とか遺伝てかではなく、ある意味生活環境でつくられた「ライフスタイル」癖のようなものです。
まずは、この癖に気づく、認知することで行動を変えればいいのです。
その気づきに、怒りやイライラを感じたりして自分攻撃がはじまる前にすべてを「ワナ」と意識してみてください。
人間は「ワナ」をさけようとしますから気づき出すと攻撃を少なくすることができてきます
また、このようなワナにかかり続けると、長年使い続けたゴムマリのように、こころがへこんだままとなり、そのヘコミを補おうと いけないと思っていることをやめられないことがおきるのがある意味依存なのです。へこみを補う報酬を身体が求めているのですが、人間の生理的欲求と言われる「睡眠」「愛情」「食欲」が満たされないなどズレがちのときにおきてきます。
「睡眠」も深くとれると「メラトニン」「インターフェロン」などの免疫物質も体内でできます。睡眠はとれてますか。「食欲」も安定されてますでしょうか
特に肌に関係するメラトニンはわきがなどにも「睡眠」「食欲」が関わってきます。心の状態が自律神経をとおして五感への皮膚へ影響でてきているとも思われますが、皮膚の専門医の指導も必要かもしれません。
タバコに依存傾向にありがちな人は、特に、愛情不足などで幼いときのおっぱいをもらえなかった
などの再体験をおぎなうなどの行動とも言われています。
人と一緒でないと行動ができないほど、愛情面で一人ぼっち感を感じてあられませんか、
パートナー、ご両親、お子さんとの「愛情」も深く関係性があるますので、ここのところも可能でれば
一人で頑張れないからこそカウンセリングなど第3者から支えてもらうことで向き合うことも大切な選択肢です。
■お子さんが遺伝していると感じられるのも、ご自身をバッシングする姿をお子さんに向けられてませんか、でもお子さんを何とかしたいというまゆまゆさんの「優しさ」ですよね
可能であれば、お子さんと 朝、学校へ行かれる時、帰られたとき、おまじないととらえて、「ハグ」ができませんか。
お子さんが不登校であればまゆまゆさんが外出時、帰宅時に言葉はあまりいりません、「おまじないするから目を30秒程度つぶって」と声かけると、お互いに抵抗なくできます
お子さんが学生で学校へ行けた日は帰宅時に、「今日は何があった」とひとこと、いいことも悪いことも聞いてあげる、声をかけられることです。
まゆまゆさん自身が、幼いころ、お母さんとそういうことができてましたか、言えば怒られる、忙しそうだからと避けてこられてませんでしたか
できれば お互いに 「おまじない」(ハグ)のとき、背中を優しくさすりあってください。
背中は生まれて最初に支えられた場所で「愛情」の気がはいりやすいのです。
また、一つでもできたことは、「えらいね」でなく「ありがとう」と声をかけてください。
学校へ行けたら、まゆまゆさんの気持ちが安心されるのですから、そこに「ありがとう」なのです。
■ カウンセリングなどでで何が感情に影響しているのか認知できてきますと、タバコの報酬を別の報酬(代替報酬)に変えていこうとできる方向にもなりますのでそこにも「優しさ」「勇気」を注いでいただきたいところなのです。
カウンセリングが難しければ、行政機関にも「こども 女性 障害者センター」などや福祉関係の窓口に「女性相談」が必ずありますので、とことん解決へ導くところをみつけられる、たどりつくまで利用することも選択肢です
1回で修正できる魔法はありません、初めての自転車や車の運転のように新しいライフスタイルを受け入れることには違和感があります
でも、何回か続けると乗れるようにライフスタイルも習慣となって変化できます。
そこには、ご自身への 「許可=許し=緩み」が大きな力になります
自分を許せないから、自分への許し=緩みが 今、必要なのです、
「ワナ」を手放し、新しいライフスタイルを受け入れる「許可」です
今の辛さは、私は損をしているという怒りでもありますから「今、ここ」から「ワナ」を切り離し、「得」をすると都度、気づくことです。
気づきがいつのまにか、習慣になり、新しいライフスタイルに乗っかれるのです。
たばこやアルコールの依存から抜け出された方も「気づき」から「行動」へ自分を助ける「優しさ」「勇気」で変化されています。
いただきましたメールからまゆまゆさんの問題解決へできることのほんの一部でしかなく申しわけありませんが、
まゆまゆさんの新しいライフスタイルを歩みだす何かの「一歩」につながれば幸いです。回答したカウンセラー
- 相談受付中
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。星 倫太郎カウンセラーの口コミ
-
ご自身の体験談も参考になりました。
ありがとうございました。2020年12月22日 (50歳 女性) -
短い時間でしたが、優しく具体的なアドバイスをありがとうございました。
2020年12月20日 (50歳 女性) -
ありがとうございました。
怒りたいのに怒れない。
「(お局のことを)私も許しません。」と言ってくださったとき、凍っていたような気持ちが初めて動きました。
「私は悪くない」、呼吸を1分間、運動など、取り組み続けていきます。2020年12月3日 (50歳 女性) -
ありがとうございます。
2020年11月24日 (50歳 女性)
星 倫太郎カウンセラーの他の相談
-
不倫が奥さんにばれたけど彼の...
復縁したい方がいます。 以前の職場の上司で、いろいろお話していくうちに好きになり、 彼からは「奥さんいるがそのうち別れる」といわれ8年つき合いました。 でも何年たっても、別れなく、 私は、「奥さんに、ばらすよ」というと、彼に「やれよ」と言わ... 続きを読む
- 女性
- 53歳
- 2019年9月17日
-
セックスレスからの自己否定か...
夫とセックスレスで自己否定に走り何をしても涙が止まりません。 夫とは一年半前に出会い授かり婚でスピード婚です。 現在5ヶ月の娘がおり、妊娠中からあわせて約1年セックスレスになっています。 産後2ヶ月ほどすると私の心と身体も元に戻り、再開のタイ... 続きを読む
- 女性
- 29歳
- 2019年9月11日
-
W不倫、執着、依存に苦しんで
執着、依存に苦しんでます。 W不倫ですが、彼は以前から 不倫も二人以上が楽しいと言う人で、 最近はまた新しい彼女ができたらしく 私と会ってくれないようになりました。 頭ではW不倫で、私は家庭が大事と 思ってるのですが、彼に必要と されなくなった、... 続きを読む
- 女性
- 42歳
- 2018年10月18日
-
過食症をどうにかしたい
過食が止まらない/何も楽しめない/プライドが高いわりに、最近は努力できない。 26歳の女性で、1年近く無職です。 人のいる場に行こうとしたり、勉強や料理をしようとしたり、YouTubeや映画を観ようとしたり、漫画を読もうとしたり、転職活動をしよう... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2018年10月12日
-
彼がいるのに他にセックスを求...
大好きな彼氏がいても常に浮気してしまいます。一夜限りの関係も多く避妊を断ることもできません。性行為をしてる時だけ安心できるます。お金をもらってネットで知り合った人とセックスしてしまうこともあります。 いま、大好きな彼氏がいるのにまた浮気し... 続きを読む
- 女性
- 24歳
- 2018年9月21日
似ている相談
-
2017年3月14日・17歳
彼の健康のために禁煙をさせるには
-
2015年7月16日・19歳
自分が嫌いすぎて死にたいです
-
2018年2月14日・26歳
お母さんを殺すかもそんな怒り、悲しみ、暴力に追い詰められて
-
2010年4月14日・16歳
自分も両親も、怖くて憎い
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
2日連続相談させていただきました。
またメッセージもありがとうございます。
まず1回目の相談時の通りに、彼と会話した所、復縁出来たことに驚きました。
2回目の相談の後、自分から誘ったり、甘えるのが良いとおっしゃっていただいてましたが、中々出来ず、また、彼からも連絡が全く来ず落ち込んでいました。
ですが、先程勇気を出して「会いたい」と伝えた所、会ってくれる事になり、初めはギクシャクしながらもだんだん打ち解けてきて、最後には以前の様な自然な会話をする事が出来ました。男心は女性には難しいなぁと本当に先生に相談して良かったです。まだまだこれからですが、お互いを思いやり関係構築をしていきたいです。
また何かありましたら、ご相談させていただきます。