お試し無料相談
婚活男性への嫌悪感
男性への嫌悪感・性格改善
婚活で、疲れてきている状況でした。
婚活で出会う人がたまたま悪いのか、性格の問題なのか
婚活方法の問題なのか不明ですが
警戒していても抱きついてきたり、手をつかまれたりして
男性のことが気持ち悪く感じるようになりました。
決して、そんな人ばかりじゃないのはわかるのですが
怖くて気持ち悪く感じます。
抵抗してもびくともせず、怖い嫌な想いをしました。
今までお付き合いしてきた方は、優しくて思いやりのある人で
そんな方と結婚したいと思うのですが
男性が気持ち悪く感じてしまっており、狙われやすい性格なのか
どうすればいいのか、わからず辛いです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
(ニックネーム: もも)
女性
29歳
2020年2月1日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可

ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
舘 智彦カウンセラーの口コミ
-
ご相談させていただきありがとうございました。藁にもすがる思いでお電話をさせていただきました。なにかいい方法があればまた教えていただきたいです。ありがとうございました。
2025年4月5日 (34歳 男性) -
今回も親身に相談にのっていただいてありがとうございます。とても明るく話していただけるので安心して相談できました。
またよろしくお願いいたします。2025年3月31日 (46歳 女性) -
彼との関係は時々不安になることがあっても誰にも相談できないので、こちらで相談できて助かっています。関係を楽しめるようにのめりこみすぎないように気をつけます。
2025年3月31日 (41歳 女性) -
今回初めて相談させていただきました。
まとまりのない話に丁寧に対応していただき、私の頭の中も整理されたようにスッキリしました。
ありがとうございました。2025年3月25日 (46歳 女性) -
舘先生、私がマシンガンのように一方的に状況説明をし続けたのを穏やかに聞いてくださってありがとうございます。私の相手があまりにも男性脳すぎるので、ぜひ男性にお話を伺いたいと思いお願いいたしました。納得のいく解釈やアドバイスをいただけたので今後に活かしたいと思います。本当にありがとうございました!
2025年3月22日 (33歳 女性)
舘 智彦カウンセラーの他の相談
-
結婚相談所で知り合った彼女と...
初めまして、初めて相談させていただきます。 結婚相談所で知り合った彼女から今年の5月に「仕事で忙しく気持ちの整理がつかないから会うのをやめよう」と言われそれから連絡が取れていません。 LINEも未読のままで、電話にも出てくれません。今までは1... 続きを読む
男性
30歳
2021年9月22日
-
結婚したいが出会いがない!
相談したいのは、現在離婚して独身ですが、もう一度結婚したいと思ってます。 なかなか出会いもなく、婚活パーティーなどお見合い登録などは気が引けてやってません。ただただ悶々と過ごしてます。 お相手に対しても妥協したくないのでこのまま1人なのか... 続きを読む
男性
51歳
2020年4月30日
-
婚活男性への嫌悪感
男性への嫌悪感・性格改善 婚活で、疲れてきている状況でした。 婚活で出会う人がたまたま悪いのか、性格の問題なのか 婚活方法の問題なのか不明ですが 警戒していても抱きついてきたり、手をつかまれたりして 男性のことが気持ち悪く感じるように... 続きを読む
女性
29歳
2020年2月1日
-
彼女が作れないのはなぜ?
博士後期課程の学生ですが、彼女が作れないのはなんでですか? 続きを読む
男性
28歳
2019年11月30日
-
結婚相談所で詐欺とかってあり...
結婚相談所で詐欺とかってありますか? 続きを読む
男性
49歳
2019年9月29日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
舘 智彦
[経歴]
東京生まれ
学校卒業後は職を転々としながら人生経験を積む
1988年02月 縁結びのために独立
1990年09月 株式会社設立、代表取締役就任
1993年04月 男女マッチング&情報提供サービス開設
2010年03月 地域密着型の仲人ネットワーク団体に加盟
2010年07月 結婚相手紹介サービス業認証制度「マル適マーク」取得
2013年08月「仲人の舘」特許庁に商標登録
2014年06月 結婚相談所連盟の東京地区本部長就任
2018年12月 大手の結婚相談所と連携
2022年02月 婚活ビックデーター(AIマッチング)利用
[取材]
東京.TV
週間SPA!
LINE@
エキテン
ちいき新聞
ビジネスチャンス
LiFe
マッチングアプリ大学
マッチングアプリPlus
マッチコネクト
ヘイラバ、他
[認定・修了等]
結婚相手紹介サービス業認証
ライフデザインカウンセラー(ベーシック)講座修了
ライフデザインカウンセラー(カウンセリングスキル実践)講座修了
JLCAオンライン研修修了
マッチメーカー・プラチナ認定
ヴィパッサナー瞑想10日間合宿コース修了、他
続きを読む
カウンセラーの回答
婚活方法を変えることをオススメします
ももさま、はじめまして。
男女関係の相談を専門としている舘(たち)と申します。
よろしくお願いいたします。
私は結婚相談所を経営し、団体の幹部もしていますので、いわゆる婚活のプロだと自負しております。
ももさまが、今までどんな婚活をされてきたのはかわかりませんが、おそらく婚活方法に問題があるのだと思います。
婚活には、マッチングアプリ、婚活パーティー、婚活イベント、街コン、相席居酒屋など…いろいろな方法があります。
婚活の名前が付いていても、遊び目的など結婚以外の目的で入ってくる人が、一定数は存在するのが現実です。
その割合は、提出書類が少なく、お金が安い婚活になるにしたがって、本来の目的以外の人が多くなる傾向があります。
常識的に考えて、真剣に結婚相手を探している人が、いきなり抱きついたり、手をつかんだりはしません。
もしマッチングアプリのような婚活において、嫌な思いをされてきたのでしたら、間にサポートしてくれる人が入る結婚相談所をオススメします。
某大手結婚相談所のマニュアルには「なれなれしくボディタッチをするなどはマナー違反です」と記載されています。
こういった注意が書かれているということは、少ないとは思いますが大手結婚相談所にもそういう人はいるのでしょう。
結婚相談所での交際は、最初から「恋人」「彼氏彼女」ではありません。
サービスを通して知り合った「お知り合い」の段階になります。
何かあれば、間に入る仲人もしくはスタッフに相談すれば解決する場合がほとんどです。
そのためにもサポートがしっかりしている結婚相談所が安心です。
婚活疲れする場合は、婚活方法または婚活の進め方が間違っている場合がほとんどです。
ご自身に合った具体的な婚活方法を知りたいときはお電話ください。
ももさまに良いご縁がありますよう応援しています!