お試し無料相談
シングルマザーです。彼氏と娘とが仲良くなれない
シングルマザーで小学1年の娘と年少の息子がいます。
息子が一歳の時に離婚して、実家で暮らし今は3人で暮らしてます。
去年の12月ごろマッチングアプリで今の彼氏と出会いました。
相手は去年離婚して子供が2人いました。
子供が大好きで毎日思い出して泣いてるそうです。
男の子2人で私の子供達とほぼ歳が一緒です。
何回かあったりお泊まりしてるんで息子は口に出してこれやろーとか言ってよく遊んで大笑いして楽しんでるんですけど、娘は口にあまり出さない人で…
息子が遊んでる姿を見てると、なんで遊んでくれないのとボソッと言ってて…
相手もどう接したらいいか分からないらしく。だけど娘はすぐに不貞腐れたり自分の思い通りにならないとイライラしてて…
なんかどうしたらいいんだろと…
(ニックネーム: まゆ)
女性
26歳
2021年3月2日
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
中谷 恵美カウンセラーの口コミ
-
話をじっくり聞いてくださってありがとうございました。
心が軽くなりました。元気をもらえました。ありがとうございました。
また、話を聞いてもらいたい日がありましたら、よろしくお願いします。2025年8月31日 (48歳 女性) -
お陰さまで、感情や状況の整理が苦にならず自然に出来ています。お電話でのお話を通した冷静で客観的な視点のアプローチがとても身になっているのだと感じています。すーっと入ってくる感じは時に私の代わりに怒ってくださったり悔しがってくださるような私に寄り添った共感の言葉があるからだと思っています。
たぶんまた奮わないときもきっとあります。
その時はまたどうぞよろしくお願いします^^/
いつも本当にありがとうございます!2025年7月15日 (52歳 女性) -
中谷先生
久しぶりの相談でしたが、率直な意見をいただきましてありがとうございました。
お電話では妻の我儘さについての相談のようになってしまいましたが、自分には非がないのか、改善できるところはないのかということも考えてみようと思います。
ですが、ひとまず今は妻の気持ちを尊重して好きにさせるというのが最適解だと思えましたので、無理にすがったりせず対応してみます。
また進捗あればご相談させていただきます。2025年7月15日 (34歳 男性) -
すごく悩んでいたので、はっきりとしたアドバイスをもらえて本当に感謝しています。
ありがとうございました!2025年7月6日 (24歳 女性) -
私の状況をしっかり聞いてくださり、的確に丁寧なアドバイスをくださいました。
腑に落ちました。助かりました。
ありがとうございました。2025年6月29日 (21歳 女性)
中谷 恵美カウンセラーの他の相談
-
仕事に関してと結婚についての...
現在、パートタイマーとして今の会社で働いています。 正社員を目指せる所を探そう探そうと思ってはいるものの、中々行動に移せません。 今の会社は、人間関係も良く、自分にとっては環境が良くて働きやすい所です。 勤めて3年になるのですが、今... 続きを読む
女性
31歳
2021年12月31日
-
彼女が出ていってしまった
11月3日の日に同棲していた彼女が別れたいと言って荷物まとめてその日に親御さんと一緒に出て行ってしまいました。 自分に心当たりがあり、自分に対しての不満や不安が何ヶ月も溜まって我慢してたけど我慢できずに別れを決意したのかと思ってます。 別... 続きを読む
男性
34歳
2021年12月21日
-
最後の人生航路に向けての「愛...
『結婚して28年です。夫は3歳年上です。共働き正社員同士です。両家ともに現実は知っています。両家ともに父親は他界しました。 結婚当初から(私への関心はありますが)夫婦として未だに成立せず、友達同居人のままです。 夫は、0歳児にお味噌汁鍋をひ... 続きを読む
女性
54歳
2021年12月16日
-
彼氏に尽くすべきか
相談があります 私は(21)去年までものすごく彼氏(24)に尽くしてました。 彼氏のバイト先まで(電車で一時間)の場所に毎回お弁当を届けたり機嫌が悪くならないように機嫌取りをしたり彼氏が男関係すべて切れと言ったらきったりたくさん尽くしてまし... 続きを読む
女性
21歳
2021年12月2日
-
コロナ終息まで現状をどう捉え...
コロナの人数を聞いて幻滅して悩んでいます。 このままだとあれもダメこれもダメになるかもしれません。それと楽しみにしてたイベントが去年中止になりました。最悪です。今年も中止なんだろうなー…。コロナの終息のきざしが見えません。そうゆう時ど... 続きを読む
女性
40歳
2021年10月1日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
中谷 恵美
大手アパレルメーカーを退職しヨガインストラクターへ
ヨガ講師として研鑚を積む中、心理学、瞑想法、ヨガ哲学を学ぶ
妊娠出産を機に家庭に入るが夫の度重なる浮気とモラハラにより、パニック障害を発症する
自身の治療の為もあり
アドラー心理学、エニアグラム、自己啓発法、潜在意識セラピー、レイキヒーリングなどを学ぶ
現在は完治し、関西在住、明るいシングルマザー
カウンセリングルーム主宰
自己啓発セミナーを開催するなど、心理カウンセラーとして活動中
エキサイト相談員としては2020年1月から参入
座右の銘は「塞翁が馬」
挫折や経験は全て宝です。どんなお悩みも優しく寄り添い、必ず明るい光を見つけ出します(^^)
続きを読む
カウンセラーの回答
彼氏と娘さんとの相性
まゆ様へ
メール有難うございます。
拝読させていただきました。
離婚後マッチングアプリで彼氏が見つかったとの事お幸せそうですね。
しかも子供さんにも会っていて息子さんは懐いている様子、良かったですね。
しかし今回の問題は娘さん小学1年生への対応ということですね。
彼氏さんは戸惑っている様子との事ですが、お嬢さんも口にはあまり出さないとは言え「すぐに不貞腐れたり自分の思い通りにならないとイライラして」との事、わかりやすく態度に出ているんですね。
つまり娘さんもどうして良いか分からなくて幼いながらにとても戸惑っていらっしゃるのだと推測されます。
お嬢さんが自己肯定感が低くなってしまったり、人との関わりの中で何かしらの葛藤を感じるようになってしまわないように、ここはお嬢さんの気持ちを一番に考えてあげる必要があるのではないかと思います。
そうは言ってもどうして良いのか具体的に分からないとお困りの為、こちらにメール頂いたのだと思います。
では、どのように接したら良いのか?
まず娘さんの気持ちになって彼女が好きな遊びを一緒にやる、彼女が入りやすい会話をしてあげる、時々名前を呼んであげて側に居させてあげる。などの事から始められたら良いと思います。つまり「あなたはここに居て良いんだよ」という気持ちが伝わるようにする、という事です。
輪に入れない孤立感を感じないように、例え話が続かなくても同じ空間にいて気まずくないようにしてあげるなどの配慮が必要だと思います。
彼氏さんにもお願いしてお子さんと一緒に会われる時は、その様に協力してもらいましょう。
長時間がしんどい様ならまずは短い時間から。
今回のメールでは彼氏さんの人間性などに触れられていないので詳しくは分からないのですが、彼氏さんと娘さんとの距離感は時間がかかったり平行線のままかも知れません。
それでも彼氏さんが「一緒に居よう。仲良くしようね」の気持ちで接していらっしゃれば必ず関係は良くなってきます。
それと今回のメールでは記載がなく分からないのですが前の夫さんとは面会交流などはされていらっしゃるのでしょうか?
娘さんにとってはその辺りのことも整理がつかないのかな?とも思ったのですが。
もし面会交流がある場合、又は前のパパの事を気にしている様子である場合は、子供にもわかる言葉で説明してあげた方が納得しますよ。
せめて同じ空間にいて違和感なく居られるようになるまでは娘さんへの配慮を一番に行動されて下さい。
どうしても仲良くしなければならない、と言うわけではありません。血が繋がった親子でもどう関わって良いのか分からないと言う話はあるものです。
しかし息子さんとの関係と比べて孤立感がある所が気になりますので、もう少し距離を縮められる様に努力が必要かと思います。
仲の良い家族は血の繋がりではなくそんな努力と思いやりによってできます。
4人で仲良く過ごせるようになれると良いですね(^_^)
応援しております。
又、ご質問やご相談があればお気軽にご連 絡ください。
カウンセラー 中谷恵美