お試し無料相談
-
結婚したものの家出をしてしまった娘への心配
24才の娘の事です。娘は結婚1年になります。
最近喧嘩ばかりしてしまうと言う娘に結婚して1年くらいは価値観の違いや不満が出てくるころだからねと言って心配しつつ見守っていました。
しかし今月娘から家出をしたと連絡がありました。
娘が家出をした理由は今年子供が出来たのですが経済的理由や娘がまだきちんと家事が出来ていないのに子育ては難しいでしょ?と言われて反論も私にも相談出来ずに堕ろしてしまった事。
術後も優しく寄り添う訳でも無くて、日常生活を以前と同じように生活する旦那さん、そればかりか(今度)子供を作るにはときちんと家事出来るようにと要求してきてそんな旦那さんとの気持ちのすれちがいや
堕ろしてしまった子供の事に立ち直れないで旦那さんとの生活に辛くなった娘は家を出たと言うのです。
それが家を出た所がSNSで知り合った男性の所なのです。
私としては見ず知らずの男性の所に居ることは心配で家に帰って来るよう説得したのですが、
お母さんの所に帰っても安心出来ないと言われていまいました。
私は心配性で色々言ったり、心配しすぎたり私が思うように行動しないとイライラと感情的になるから嫌だと言われてしまいました。
今後、私はどのように行動したらいいかアドバイスお願いいたします。
合わせて娘にもアドバイスがあれば合わせてお願いいたします。
NGワードとして子離れしなさいは無しでお願いいたします。- 女性
- 50歳
- 2021年3月22日
中谷 恵美カウンセラーの回答
受け入れ、支えてあげましょう
みい様へ
メール拝読させて頂きました。
以下ご参考になさってください
娘さんなりに悩まれて熟考されて、もうこのしがらみをどうして良いか分からない、という想いから自暴自棄になってしまったんだと思います。
常識的に考えてSNSで知り合った男性のところに身を寄せるのは危ない行為だと思いますが、それしか選択肢が無かった、ので行ってしまったんだと思います。
「私は心配性で色々言ったり、心配しすぎたり私が思うように行動しないとイライラと感情的になるから嫌だと言われて」
とありますが、愛情があるからのことですし、おそらくどこの親も似たり寄ったりな言動をすると思います。
とにかく電話で話を聞いてあげて下さい。そして今までの経緯を受け入れてあげる事、否定したりこちらの考えを押し付けない事を通して、説得しましょう。まず保護してあげる必要があると思います。
旦那さんからも、自分のしてしまった事からも清算し立ち直るには時間が必要でしょう。支えてあげて下さい。
娘さんが素直に頼って来なくてもいつでも受け入れるよ。と優しく言葉がけしていく必要があると思います。
娘さんへのアドバイスもしたいところですが、このメールだけでは情報が無さすぎて無責任なことは書けません。
なので短くて申し訳ないですが
「おそらくこの旦那さんはモラハラの傾向があると思いますし、ここに書いてある事が本当であればとても酷いと思います。まず冷静になられて下さい」とお伝えくださいませ。回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。中谷 恵美カウンセラーの口コミ
-
先生への安心感からか、過去のトラウマを全部吐き出してスッキリしました。
幼少期の女性から受けたトラウマ・不信感が今も自分に影響を与えていることは自覚してはいましたが、先生に話をして整理をしてもらったことで今後どうそのトラウマと付き合っていけば良いのか少しだけコツを掴んだ気がします。
未来の争いのタネを摘むべく今のうちから少しずつ頑張ってみます。2021年4月13日 (48歳 男性) -
なかなか相談する人のいなかったスピリチュアルな話のまで対応して頂けたのは本当に驚きました。
そもそもヨガのインストラクターをされていて瞑想をされていたり、ヒーリングもされているからですよね。
ありがとうございました?2021年4月13日 (48歳 男性) -
先生とお話しできて、ミントのような爽快感を味わっています。
元夫の事をずばり描写してくださり、
まさにその通りだと驚きました。ありがとうございました。2021年4月11日 (48歳 女性) -
キャリア・健康・生きがいについて日々もやもやしていた思いが整理された気がします。
2021年4月9日 (51歳 男性)
中谷 恵美カウンセラーの他の相談
-
世間知らずを治す方法
30代ですが、6年ほど正社員2年契約社員の経験があります。 恵まれて育ったことと一社しか経験したことがなかったこと、実家暮らしではなく東京で一人暮らしを経験したにもかかわらず、 とても世間知らずだということに気づきました。 これが原因で歳を重... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2021年4月12日
-
彼女との距離が縮まらない
今付き合って1年ちょっとになる彼女がいるのですが、彼女は今まで恋愛経験がなく、少し男性が怖いところがあるみたいです。 なので徐々に慣れてもらうため少しずつ距離を縮めて行こうと思っているのですがなかなか縮まっている実感が湧きません。 自分もあ... 続きを読む
- 男性
- 25歳
- 2021年3月24日
-
結婚したものの家出をしてしま...
24才の娘の事です。娘は結婚1年になります。 最近喧嘩ばかりしてしまうと言う娘に結婚して1年くらいは価値観の違いや不満が出てくるころだからねと言って心配しつつ見守っていました。 しかし今月娘から家出をしたと連絡がありました。 娘が家出をした... 続きを読む
- 女性
- 50歳
- 2021年3月22日
-
セックスに関する不一致
彼氏がいるのですが本当にセックスをしたくありません。 わたしはもともとは性欲はあってセックスへの考え方もあまり保守的な方ではありません。 昨年春頃からお付き合いしている彼とは経験はあり、その内容も彼の人柄にも問題を感じていないのですが、 ... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2021年3月10日
-
彼氏との関係性
付き合いたての頃から、告白とかされずに付き合って、デートとかもしたのですが、 突然彼が仕事を辞めて、県外に行ってしまって、彼【2X歳】は今私の事をどう思ってるのか本心を聞きたいです。 今は、彼と会えずじまいになってしまって… 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2021年3月10日
似ている相談
-
2013年9月5日・57歳
娘の孫への「嫌い」という気持ちを変えたい
-
2012年11月16日・63歳
娘婿の幻覚がひどく、娘一家が心配
-
2017年6月17日・24歳
悪口・批判ばかりの母。仮面をかぶった娘は、どう接すればいい?
-
2016年11月12日・47歳
娘の暴言に悩み、相談しても母親が責められる
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
話の途中で仕事が入ってしまい途中退席失礼しました。短い時間でも素早く課題を把握され、本質を突いた助言を貰えて感謝です。またお願いします。