悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

職場の上司との関係について

ハンバーガー飲食店で契約社員になりまだ1ヶ月も経ってません。
ぎっくり腰になってしまい1週間程おやすみを頂いて、経過報告をするのを忘れてしまい(報連相)
上司からは「あなたが居ない穴を他の人で埋めなきゃいけないんだからな?はぁぁぁぁー(ため息)他の人に迷惑かかるんやで?わかってる?」
「自分勝手過ぎないか」等を言われてしまいすみませんとしか言いようがありませんでした
正直、こういう上司の下に立つのは嫌で仕方ありません

ぎっくり腰なんていつどこで起こるか予測不可能なのにと思い、言い返したくても言い返せる立場では無いと内心思い、必死に我慢しました。
別の飲食店でアルバイトしてた頃は
とてもアットホームで先輩たちも心身に対応してくれてストレスなく長く働けたのもあり
自分は最近結婚したばかりで直ぐに変えようにも変えられないのが大きいし、
家族を養うのもあるしで色々思いながらで、
それがとても辛くて、正直生きる価値あるのかなって思ってきてます。
「この職場には心身に相談できる上司や先輩はいないのか、、、、。」と内心とても思ってます・・・
(ニックネーム: ショウ)

男性

29歳

2021年11月19日

今井 ひとみ

  • 行政書士
  • 上級心理カウンセラー

■経歴■
・20歳で妊娠、21歳で長男を出産
・22歳で元夫の借金、不倫が発覚し離婚
・シングルマザーで長男を育てる
・34歳で再婚し次男を出産
・離婚/再婚の経験から、夫婦問題・男女問題に悩む多くの方が笑顔を取り戻せるようにとの
 思いから行政書士・カウンセラーの資格取得にチャレンジ
・夫婦問題専門のカウンセラー兼行政書士として開業

カウンセラーの回答

上司と上手く付き合っていくことで心の負担を少しずつ解消していきましょう

ショウ様

はじめまして。カウンセラーの今井ひとみです。
ご相談内容を拝見いたしました。

ショウさんの仰るとおり、ぎっくり腰はショウさんがなりたくてなってしまったものではありませんし、飲食店でのお仕事にいつになれば復帰できるのかというところもショウさんご自身でのコントロールはなかなか難しいところがありますよね。

また、契約社員になられて1ヵ月で1週間のお休みをとる状況になり、ショウさんとしても不本意なところがおありだったと思います。

そういった事情やショウさんの気持ちの部分を聞いてもらえず
経過報告を忘れたというところもあるとは思いますが
「あなたが居ない穴を他の人で埋めなきゃいけないんだからな?はぁぁぁぁー(ため息)他の人に迷惑かかるんやで?わかってる?」
などと言われると、こういう上司の下で働きたくないという気持ちになり心の中で何かがポッキリと折れてしまうような感覚になってしまうこともあるでしょう。

ご結婚されたばかりということですし契約社員にもなられたとの事から嫌だと思っても退職して転職するという決断はなかなかできないとうお気持ちもそのとおりだと思います。

では、この上司と一緒に働いていくにあたって少しでもショウさんの気持ちが楽になるような方法をいくつかご紹介させていただきますね。


■上司にはショウさんからコミュニケーションを
どうしてこちらからコミュニケーションをとらなければ??と思われるかもしれませんが、人間関係とは鏡の反射のようなもので、ショウさんが上司に対して「嫌だな」と思っていると上司からショウさんの態度に不思議と跳ね返ってきてしまうものです。

最初は嫌だな。と思いながらでもかまいませんので、なるべく上司とコミュニケーションをとるように心がけてみましょう。

人は接触する回数が多いほど相手に好感をもつようになります。どちらかというと時間よりも回数を意識して一言二言でも良いので接触する回数を増やしてみましょう。

■自分のことを話してみる
ショウさんのプライぺートや趣味、仕事に対する考え方などの話をすることで上司との距離も近くなります。特に趣味の話やプライベートな話をすることで上司はショウさんが自分に心を開いている、自分を信頼してくれていると感じるでしょう。

そうすると上司も自分のことを話してくれて、お互いのわだかまりが小さくなることもありますよ。

■仕事のアドバイスを求める
上司に仕事の意見やアドバイスを求めることで、上司はショウさんのことを仕事熱心だな、仕事に一生懸命だな。と感じてショウさんの評価が高くなることも考えられます。

〇〇することでもっと良くなると思うのですがどうですか?△△のやり方を××に変えてみようと思うのですがどうでしょうか?

このように具体的な改善案を実行してみたいという提案は上司にとってもありがたいものですし、ダメなら上司の意見を聞けるのでそこでまたコミュニケーションをとることができます。

■まとめ■
いかがでしょうか。す ぐに実行できそうな事から是非はじめてみてください。
今は「嫌だな」という気持ちが強いと思いますが、上司との関係を良くするためにはショウさんから働きかけることが重要です。

上司の事を「嫌だな」と思いながら働いていても上司のショウさんに対する態度は変わらないか悪化してしまい、そうすると益々仕事に対する気持ちも失ってしまうかもしれません。

ショウさんのほうから働きかけても上司が変わらない態度であれば、いずれ転職することを見据えて、転職後に役に立つようにこの会社でできることは何だろうか?と探して目標をもつことで仕事に対するモチベーションを保つことができるようになります。

お金をもらいながら何かを学んでやるんだ!!と意気込むと毎日の単純な作業でも見方が変わってやる気に変わりますよ。

とはいえ無理はなさらずに。毎日少しずつでも良いのでできる事を探していきましょう。ショウさんにとって少しでも働きやすい職場になると良いですね。

回答したカウンセラー

    • 相談受付中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数7,349件

    • 電話相談198円/1分
    • メール相談3,300円/1通  申込
株式会社エンファクトリー エキサイトお悩み相談室が提携している「株式会社エンファクトリー」に所属するカウンセラーに、このロゴマークが表示されます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

今井 ひとみカウンセラーの口コミ

  • お話を聞いていただきありがとうございました。お話も覚えてていただきありがとうございます。必ずうまくいくと信じて頑張ります。またご相談させてください。

    2025年7月5日 (34歳 男性)
  • 今日もありがとうございました!
    もう半年くらい複雑恋愛を相談しております。私の彼は気難しく安定期の方が少ないので困るとすぐ先生にお話し。友人のようにざっくばらんに切ってくださるのでスッキリしますし、男性脳と女性脳の違いも分かりやすく説明してくださいます。アドバイスいただいた日帰りの件、心配の種が減った気がして話してよかったです。また報告させてください!

    2025年7月1日 (48歳 女性)
  • 一生どうにもできないような相談を引き受けていただきありがとうございました。
    私は彼女の事友達として大好きでしたし、やっぱり今でも友達でいたかったのかな‥
    でもこれが今の、私と彼女の道です。彼女の恋愛観、私の恋愛観、違うけれども前を進んで行けたらと思います。ありがとうございました。

    2025年6月20日 (30歳 女性)
  • 相手のために、今、離婚することの意味を伝えることが、円満離婚に繋がる、というコツをご助言頂けました。ここから、「これだ!」とピーンとくるものがあり、一つ知識がついた気がします。前向きに頑張ります。
    ありがとうございました。

    2025年6月19日 (50歳 女性)
  • 今井先生ありがとうございました。非常に勉強になりました。デジタルデトックスします。また将来について、整理したり、ご助言いただきます。

    2025年6月10日 (23歳 女性)

今井 ひとみカウンセラーの他の相談

  • 職場の上司との関係について

    ハンバーガー飲食店で契約社員になりまだ1ヶ月も経ってません。 ぎっくり腰になってしまい1週間程おやすみを頂いて、経過報告をするのを忘れてしまい(報連相) 上司からは「あなたが居ない穴を他の人で埋めなきゃいけないんだからな?はぁぁぁぁー(ため息...   続きを読む

    男性

    29歳

    2021年11月19日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!