悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

心理的に圧迫感を感じて精神的に苦しい状況

初めて相談させていただきます。長年仕事をやってきましたが、この夏7月をもってやめました。今精神的に苦しい状況です。経緯をお話致します。

事務所で仕事をしていたのですが廃業のため退去することになりました。
退去するにあたり不要なものは業者ら引き取ってもらい最低限のものだけを自宅に持ち帰りました。
その際荷造りをしたのですが、最低限といっても段ボール80箱に詰め込みしなくてはなりません。
その途中からこれだけ詰め込んだのにまだ相当の量が残っていて果たして終わるのだろうかと不安な気持ちになりました。
これが最初のように思います。そしてその段ボールが自宅に届きました。
今まで広いスペースだったのですが、戸建ての住居なので所狭しと積み上げられ4段にもなっていました。
これを見て心理的に圧迫感を感じてしまいました。

一方仕事のほうは残務整理に明け暮れていまして、これがまた一体いつ終わるのだろうかという不安を抱くようになりました。
私は普段から熟睡できない体質なのですが、このような状況からさらに酷くなっています。
夜中に気を紛らすためにテレビを見たりしますが、その時だけで改善しません。
引っ越しの疲れと不安感で先日は激しいめまいとおう吐に襲われました。
自分では残務整理が終わり、段ボールがすべてなくなれば元の精神状態に戻れるのではないかと思っています。

とにかく今は、一刻も早く元気を取り戻したいと思っています。
相談よろしくお願い致します。
(ニックネーム: なつぼう)

男性

67歳

2023年8月10日

金城 哲夫

  • 恋愛アドバイザー
  • 上級心理カウンセラー

複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。

1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ

カウンセラーの回答

とにかく受診としっかり休むことです。

「長年仕事を7月に辞める。今精神的に苦しい状況。」
→長年の仕事を辞めるということで、虚無感もあるものと思われますし、精神的な辛さもあったのではないかと思います。

「事務所退去の為、不要物は業者引取らせ、最低限の物は自宅へ搬送するこことになり、80箱の段ボールを詰め込むものの、荷造りが相当量残っていた為、いつ終わるのかと不安な気持ちになる。」
→なつぼうさん以外でも、引越の荷造りから、気持ちが落ち込んでいくというものがあります。

そうした気持ちが不安定な中で、やらなければならいという半ば、強制的な意識で荷造りに取り組まれていくと心が疲弊してしまいますから、辛くなって行かれたと思います。

また、いつ終わりが訪れるのか分からない作業に対して、精神的な圧迫を感じられたと思います。

「次に、段ボールが自宅へ届くものの、住居スペースに所狭しと段ボールを四段も積み上げたことで心理的圧迫感を感じた。」
→ 仕事を辞め、絶対に必要とはしてない多くの物が山積みになり、元々のスペースを回復する為には、いつかは整理しなければならない訳ですから、心の圧迫を感じられたのは必然であると考えられます。
ただ、今すぐに整理することは難しいとしても段ボールを見えなくする工夫は必要かと思います。
ご自身が落ち着く色や好きな柄などの布か何かで覆い隠すといいかもしれません。
視界に入ってくるものが段ボールでは、どうしても思い出すこともありますし、これを片づけないといけないという気持ちになるとそれだけでも滅入ってしまいます。
ちょっとでも目に入ったらテンションが上がる柄を探してみてください。

「更に、残務整理に明け暮れ、いつになれば終わるのかという不安を抱く。」
→残務整理そのものに対価の報酬は無い訳ですから、やる気が湧き上がるというのもないでしょう。
また、そのような作業に終わりが見えないとなると、心の圧迫を受けることはあると思います。

「元々、熟睡できない体質で、この状況から更に酷くなる。」
→睡眠不足で体力的にも、精神的にもお疲れな状態があったのではないかと思われますし、そのような中、このような不安や心の圧迫を受けますと、更にうつ状態が酷くもなります。

「夜中に気を紛らすためにテレビ見るが、その時だけで睡眠問題は改善はしない。」
→睡眠改善方法をしっかり取って行かないと、うつ状態になりますし、更には、うつ状態が益々睡眠を狂わせてしまいますから、この先のメンタル不調を心配に思うところです。

「先日、引越疲れと不安感から激しい目眩と嘔吐に襲われる。」
→上述してきた事から、精神的な不調にあるものと思われます。

「残務整理が終わり、段ボールが全て無くなれば元の精神状態に戻れるのではないかと思う。」
→確かにストレスホルモンであるコルチゾール濃度は下がります。しかし、一定期間休んでストレス負荷であった心を休ませる期間が必要ではないかと思われます。

「とにかく今は一刻も早く元気を取り戻したいと思う。」
→ 一定期間、段ボールのことを忘れて、十分に休まれたら、また何かをしようという気持ちになれるものと思います。
そうなった時に、好きなことや夢中になれるものを探して行かれたらと思います。
そうして、楽しい時間を過ごしていく中で、今迄の色んなことを思い出したとしても、決して責めるのではなく、その時は最善を尽くしてきたのだと捉えたり、よく頑張ってきたとご自身を労ってあげることも大切です。

なつぼうさんが一刻も早く回復できるようお力添えになりたいと思いますので、また何かありましたらご相談ください。

回答したカウンセラー

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

金城 哲夫カウンセラーの口コミ

  • 先日は、ありがとうございました。
    感想記入が遅くなってしまいまして、本当に申し訳ありません。
    あれから、動画を観るのを止め、なるべく私の不安を煽るのを阻止しました。
    そして、テレビのニュースを見ていると、地震の話題で持ち切りで、あたりまえの日常がなんて有り難いんだろうと思います。
    大切に生きなきゃな…、大切に過ごさなきゃな…と思います。
    私は、今、もし何かあったら、今の私は、何も出来てなくて悔いて仕方ないので、今、この瞬間からでも悔いのない時間を過ごしていきたいです。 
    いつも、丁寧に応えて下さいまして、本当にありがとうございます。

    2025年7月4日 (57歳 女性)
  • 問題を捉えて分かりやすく教えて下さりありがとうございました。丁寧で分かりやすいメッセージもありがとうございます。半ば思考停止ですが、頂いたアドバイスの通りの言葉を呪文のように呟いた結果、夫の態度が軟化してきました。。
    続けてみようと思います。ありがとうございます。

    2025年7月4日 (41歳 女性)
  • 遅い時間に申し訳御座いません。
    昨日も、ありがたくて温かい癒やしのメッセージをたくさん下さり、感情を出せてる自分否定するのではなく
    受けとめる事が少しづつですができるようになってきたのか、夜は心が楽になり、
    焦る自分も不安になる自分も今日はそうなんだねと声かけが必要な事も学ばせていただき心から感謝申し上げます。
    本当に気持ちが楽になりました。
    今日はどんな感情がでるかわかりませんが、お陰様で自分の感情を受けとめる訓練を頑張りたいと心から思えるようにもなりました。
    両親からの愛情は長女であり、自立できてる私を信頼してくれてたんだと思うと感謝です。
    金城先生色々な気づきや学びを本当に有難う御座いました。
    又何かありましたら連絡させていただきますのでこれからも宜しくお願いいたます。

    2025年7月4日 (64歳 女性)
  • 金城先生、いつもありがとうございます。この前は無事に彼といい時間を過ごすことができました。その後の連絡も嬉しいものが増えましたし、一緒に過ごす時間がどんどん心地よくなっていて嬉しいです。私は相変わらず定期的に心配症な部分が出てきてしまいますが、その時にはまたお話聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。

    2025年7月3日 (33歳 女性)
  • 今日は何度もお電話させていただき度々に温かいお気遣いを下さり心より感謝申し上げます。金城先生はいつも丁寧で有り難いメッセージを下さるので本当に色々学ばせて下さり何度も読みかえさせていただき私の心
    を安心させて下さり有り難いかぎりです。本当に有難う御座います。これからも不安や辛さ苦しくなりましたら又お電話させていただきますので宜しくお願いいたします。

    2025年7月2日 (64歳 女性)

金城 哲夫カウンセラーの他の相談

  • 距離が問いかけるもの ― 不安と...

    彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ...   続きを読む

    女性

    20歳

    2025年4月28日

  • 忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...

    アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき...   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年4月7日

  • 彼がマッチングアプリを再開し...

    マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ...   続きを読む

    女性

    34歳

    2025年3月16日

  • やらされ感と『もっと自由にな...

    ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も...   続きを読む

    男性

    29歳

    2025年3月3日

  • 心に抱えた傷、苦しむ中で前に...

    親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年2月17日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!